« 京人形 | トップページ | 横浜 散歩 »

フォーシーズンズホテル椿山荘

きのうは、「フォーシーズンズホテル椿山荘 東京」に行ってきました。

ヨーロピアン・クラシックの豪華なインテリアと、美しい庭園。
交通はちょっと不便ですが、利用してみたいホテルの一つです。

模擬挙式の見学をしたのですが、落ち着いた優雅な雰囲気のチャペルで
ヴァイオリンの生演奏、ソリストの歌声やパイプオルガンの調べが流れる中
厳粛に行われる式に、すっかり魅了されてしまいました。

しかしながら、出席してほしい親は「面倒くさいし、お金の無駄」と非難するばかり。
確かに普段着では行かれないし、もっと有益なお金の使い道もあるところは十分承知の上。
だけれども、挙式をすることは、それほど形式的で無意味なものなのか。

「自分たちだけで式をすればいい」と言われても
両親が出席できるにも係わらず、その祝福さえ受けられない式は
たとえようもなく寂しいものになりそうです。

夢をかなえるのは容易ではないと悟り、諦めるべきなのか。
このまま一生心残りになるだろうとは思うけれど。

しばらく落ち込む日々が続きそうです。
DSC00893.JPG

|

« 京人形 | トップページ | 横浜 散歩 »

コメント

きのこ ふぁいと!
「二人っきりの結婚式」っていうのもロマンチックだと思うけど..
そしたら、私もちょこっと見に行ってもいい?
掲示板のみんなも行きたいと思っていると思うなあ。
あっ おじゃま虫か。。。。(^^;)

投稿: いけこ | 2004.03.08 23:19

メール読みました、スケジュールは何とか空けておきます。
今度千石に服を取りに行くので、そのときにでも話しておきます。

うーん、ボク的にはやっても良いんじゃない?と思うのだけれど。

まぁ母の感覚的には、延岡のお義父さん・お義母さんがこちらに一度来て結納があって、律秀兄さんの郷里で挙式があった、という認識なのでしょう。

やっておかないと後悔するだろうから、是非ともやるべき。
→優貴子談

投稿: ひろよし | 2004.03.09 00:12

いけこさん、励ましてくれてどうもありがとう。
ひろよしさんも、母と私の間に入ってくれてありがとうございます。
延岡の方から彼の親族が集まる「食事会」と言われていたのが、当日行ってみたら思いがけなく「披露宴」の形になっており、それはそれでとても有難かったし有意義でした。でも、それで人前結婚式と同じなんだから十分でしょうと言われると・・・。
ウェディングドレスを着て式を挙げ、双方の両親から祝福されたかったなと。人それぞれ考え方が違うので難しいものです。

投稿: きのこ | 2004.03.09 10:26

うちは、親が披露宴をやれって言うので、無理矢理、やったクチ。だけど、やって良かったと、2人でいつも言ってるの。自分たち(つーか、私だけ、か)で企画して実行して費用も勘案して・・・大変だけどいい経験になったし、出席者皆が積極的に楽しめる会にすればヤル価値あると思うけどな。あとはダンナサマ次第かもね。がんば。

投稿: susann | 2004.03.09 21:58

susanさんもどうもありがとう。
挙式、やることにしました。
彼のご両親も承諾してくれたことだし、わたしの両親も「好きなようにすればいい」ということで。
面倒くさいけれど親だから仕方なく出席する、という母とのわだかまりは消えそうにないけれど。母の言いなりになるのもばかばかしいし。

投稿: きのこ | 2004.03.10 23:47

お式、おめでとう!
お母様のお気持ち、複雑なのかも、ね。お寂しいでしょうし。。。
何かしようとすると、意外に小さな問題に直面しちゃうんですよね。でも、ご両親は絶対理解してくださる。時間が経ってから、やってよかったね、って笑い合えますって。ほんと。

投稿: susan | 2004.03.11 16:05

その後、夫のお陰で母の理解を得ることもできました。これから、明るい気持ちで準備が進められそうで、本当によかったです。
コメントにはとても励まされました。どうもありがとうございます。

投稿: きのこ | 2004.03.16 00:08

きのこ おめでとう~♪
よかったね。(^^)
旦那さま とってもいい方ですね。
今度、式の写真 見せてね。

投稿: いけこ | 2004.03.16 15:51

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フォーシーズンズホテル椿山荘:

« 京人形 | トップページ | 横浜 散歩 »