パソコンエラー修復
やっと、パソコンの調子が良くなりました。(これまでの不調と修復の過程は「こちら」をクリック)
きのうは、パソコンが起動途中で固まってしまい再起動した後、ブラックバックにセットアップメニューが出てきてしまいました。が、ノーマルモードの1を選択してもいいような画面だったのでノーマルモードを選択。
ちゃんと起動できますように・・・と祈りながら待つ数秒間でしたが、正常に起動でき、ホッとして脱力。
その後、スキャンディスクをしてみたら、エラーが検出され、自動修復。
それまでスキャンディスクをしていたのにエラーが出なかったのが不可解ですが、こんなこともあるんですね。
常駐ソフトを最小限に設定し直し、再び長時間のデフラグ。
ようやく安心してパソコンが使えるようになりました。
不調の原因は、わからずじまいですが、ちょっと前からノートンでシステムの完全スキャンをする際、「ブート領域に変更がありました」との警告が出ていたので、それに関係するのかも?
ウイルスには汚染されてないとのことだったので大丈夫だと思っていたけれど、これからは警戒しなければ。
ところで、きのうは 実家の近くの美容院 「blanc vert 」 へ。
当日予約し、実家で 「引越しの御祝」 (まだ引越ししてませんが、これから何かと物入りになるので有難い)を受け取り、エクセルの決算書を作る用事をすませてから行きました。
弱酸性の水溶液を生え際から丁寧に流すトリートメント&頭皮のマッサージ&オイル・たんぱくトリートメントで髪の毛が生まれ変わったかんじで大満足でした。
今回は、カットとカラーリングとパーマ+トリートメントで¥21,000 (・・・冷静に考えれば贅沢すぎかも。でも髪の毛が痛んでひどい状態だったし・・・夫よ、すまない。)
この日は、前半2時間くらい他にだれもお客さんはおらず貸切状態。
しかも、店長さんのほかにアシスタントの方も2人いて、至れりつくせりの4時間強でした。
店内もすっきりしていて、静かにBGMが流れる中、 婦人画報 と 散歩の達人 の最新号を熟読 (むろん、アシスタントの方がそろえてくれた雑誌の中にあったもの。美容院で好きな雑誌が出てくると嬉しいものですね。最後に オレンジページ でレシピもチェックしてました)。
美味しい日本茶も出てくるし、贅沢なひととき。
3週間ほどお仕事も入ったことだし、気合いが入った一日でした。
| 固定リンク
« パソコンエラーで消耗する | トップページ | 人形町 「よし梅」 に行く Yoshiume, Japanese restaurant (Negima Nabe and Uogashi cuisine), in Tokyo's Nihombashi Ningyo-cho »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント