「世界らん展」 に行く
きのうは、「世界らん展」 を観に 父と東京ドームへ行ってきました。
公式WEBサイト によれば、出品出展予定数 約10万株!(洋蘭、東洋蘭、日本の蘭)とのこと。
たくさんの美しい蘭が咲き乱れていて、とっても素敵な展覧会。
華やかな「らん」に囲まれて、本当に幸せな気分になれました。
「世界らん展日本大賞2005」 公式WEBサイトは、「こちら」 をクリック。
入口近くにある 15周年記念展示 「四季の庭園」 (公式HPで「展覧会のみどころ」 に紹介) は、春夏秋冬の季節の変化を「らん」で表現していて、とても美しく圧倒されました。
写真はほんの一部ですが、色合いで季節の変化が表現されていました。
*写真は、すべてクリックで拡大します。
また、華麗で美しい 「らん」 のディスプレーがたくさんあり、とても感動しました。
「オーキッド・セレナーデ」。 まさに、魅了される美しさでした。
私が一番気に入った 「鎌倉蘭友会」 の作品
(写真は、ごくごく一部です。とっても素晴らしくて、感激しました。ぜひ、写真をクリックしてみてくださいませ)
世界らん展日本大賞2005の個別審査部門最高賞 「日本大賞」
デンドロビューム カスバートソニー ‘ゴールド マウンテン’
優良賞 パフィオペディラム パシフィック シャムロック‘メガ’
「世界らん展日本大賞2005」 受賞の「らん」について、 詳しくは 「こちら」 をクリック。
特別展示 「假屋崎省吾の蘭の世界」。
なお、2月24日(木)、午後1時・3時の2回にわたり、スペシャルステージイベントとして假屋崎省吾さんのトーク&フラワーデモンストレーションが行われるそうです。
「ステージ・イベント」 は、「こちら」 をクリック。
きのうの夕方は、紀宮さまも清楚なグリーンのワンピース姿でおみえになっていました。
こんなに素敵な蘭がいっぱい集まった展覧会は、今週末27(日)まで。
とってもオススメの展覧会です。
会場:東京ドーム(アクセスは「こちら」 をクリック)
会期:2005年2月19日(土) ~27日(日) 一般公開=9日間
公開時間:午前10時00分 ~ 午後6時30分(入場は午後5時30分まで)
※2月25日(金) は午後8時まで公開(入場は午後7時まで)
※最終日のみ、午後6時閉場(入場は午後5時まで)
入場料金:前売券 ¥1,800、当日券 ¥2,000 小学生以下無料
(イブニング券 ¥1,500(当日券のみ:午後3時30分より発売))
割引券は 「こちら」 をクリック
詳しくは、「世界らん展日本大賞2005」 公式WEBサイト (「こちら」 をクリック)。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (1)
最近のコメント