« エアコンを購入する | トップページ | カーテンを購入する »

心の整理&引越しのダンボールが届く

今朝、引越し用のダンボールが届きました。

内訳は、Sサイズ20枚、Mサイズ20枚、LLサイズ10枚の合計50枚、クラフトテープ2本、クレープ紙100枚、ハーフバック1枚、以上がサービス。(ちなみに、ハンガーボックス5個もサービスで、引越し当日に貸出し)
あとは、エアキャップが一巻(幅約60センチ、直径約45センチ、3000円)。

ペット用のシャワースペースにダンボールを置くつもりが エアキャップ1巻でいっぱいになり、ダンボールは やむなく玄関を上がったすぐ脇の左右へと。
玄関スペースが割と広めなので なんとか通路を確保できましたが、問題はダンボールに荷物をつめた後。

大きめのスチールの組み立てラックを1つ分解し、ダンボールを積んでおくスペースを確保するのがベストなのですが、 また組み立てることを考えると、あ~、引越しって体力勝負だなと思ってしまうのでした。

今回の引越しは、引越し提携業者Nに依頼し、荷造り荷解きは自分でやって、2tトラック 2台分で 10万円。
(特別値引き 約 3,000円、それ以外に 9,500円 値引きあり。 引越し見積りについては、「こちら」 をクリック)

当日は丁寧に運んでくれると信じたいけれど、引越し先は徒歩10分以内の所ゆえ、パソコン本体は万が一のことを考えて自分で風呂敷で運んじゃおうかなぁ・・・と弱気になっている私。

この連休は、不要な本や雑誌を思い切って処分できたので、本棚がきれいに整理され、気分もすっきり。
「もっと早くやっとけ」ってかんじ (^^;)
だけど、引越しの機会でもないと、なかなか本棚って整理できないものです。

ことに、けっこう高かった資格試験のいわゆる基本書やテキスト類・・・。
でも、結局勉強する余裕もなく、法律も大幅に改正されちゃって、勉強するにしても一からやり直すしかないからちょうど良かったのかも。
書き込みのいっぱいあるテキストとノートファイルだけ残してあとは思い切って処分。
心の整理もついて、すっきりしました。

そういえば、夫よ。私が一人本棚を片付けていたとき、あなたはお友達と飲みに行ってましたよね・・・。
片付いたちょうどそのとき、あなたはニコニコ機嫌よく帰宅。
な~んてベストなタイミング。
こっちは、6時間何も食べずに作業していたので、もうクラクラ。腰痛でもう立って歩きたくないくらい。

でも、その後すぐ、オリジンのコロッケ弁当を買いに行ってくれたし(お腹が減っていたので完食した)、集積場まで重たい本や雑誌を運んでくれたし、腰のツボを丁寧にマッサージしてくれたおかげで翌日はすっきりしてたし、一人で集中して作業できたし、まぁ、いいや。(^^)

ところで、重症のニコチン依存症の夫よ、私が買ってあげた「禁煙セラピー―読むだけで絶対やめられる」アレン・カー著、阪本章子訳、KKロングセラーズ刊、にあなたは手をつけようとさえしませんでしたよね。もう、古本屋に売っちゃうからね(怒)。

同様に「もっと早くやっとけ」っていうのは、お風呂場のタイルへのカビキラー。
完全ではないけれど、見違えるほどきれいになりました。
今まで敬遠してきたのは、ひとえに体に悪そうだから。
目に入ったら失明するおそれなんありなんて、薬局で手にとってもやっぱり止めとこうと棚に戻すことが何回あったことか。
ゴム手袋、マスク、眼鏡の重装備で、いっぺんにやろうとせず日数をかけ、落ちなかったところはもう一度日を改めてやるといいみたいです。

* 写真は、「日置桜(ひおきざくら)無垢の酒」(純米吟醸生原酒 あらばしり)
山根酒造場(鳥取市青谷町)

無濾過生原酒で、お米の旨みが広がる、和食にぴったりの美味しいお酒でした。
「日置桜」という名前に春の訪れを感じます。

dsc01632_hiokizakura_

|

« エアコンを購入する | トップページ | カーテンを購入する »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 心の整理&引越しのダンボールが届く:

« エアコンを購入する | トップページ | カーテンを購入する »