人形町 「喜寿司(きずし)」 Ki-zushi, Sushi restaurant in Tokyo's Nihombashi Ningyo-cho. Highly recommend for a special day !
人形町に引越しの翌日(4/4(月))の夜は、夫と 人形町 「喜寿司(きずし)」へ行ってきました。
■追記(2007/04):「人形町 「喜寿司 (きずし)」 その2」 (写真画像あり)
■追記(2008/12):「人形町 「喜寿司 (きずし)」 その3」 (写真画像あり)
「喜寿司」 は、東京のお寿司屋さんの中でも名だたる有名店。
「喜」の文字は、本来「七」を三つ重ねた旧字体です。
「喜寿司」 は、風情ある佇まいの日本家屋。
ご近所ゆえ、いつかはあの玄関をくぐってみたいと思っていましたが、「こちら」 の「日本橋浜町Weblog」の野口さんに教えていただいた情報によれば、お値段高めで私にとっては敷居が高く、何かの記念日にと思っていた憧れのお寿司屋さんです。
この日は 「人形町へお引越し記念」 ということで、思いきって予約を決行。
ゆる~い雰囲気の 人形町 「太田鮨」 も良かったけれど、どことなく空気がキリっとしつつも 落ち着ける このお店の雰囲気なかなか良いなと思いました。
夫とカウンターの奥のほうに座り、山岸さんに 「おまかせ」 を注文。
まずは、ビールで乾杯して 「お刺身」 から。
他におつまみはいかがですかと聞かれましたが、いろいろ握りが食べたかったので止めておき。
おまかせの握り八品 (中とろのはがし・すみいか・車えび・あなご・赤貝・わらさ・あじ・しらうお) が出た後は、お好みで注文することに。
うに・こはだ・いくら・中とろ・ひらめのえんがわ、と 絶品のネタの握りを次々と堪能。
もう、言葉には尽くせないほど美味しくて、感激してしまうほど。
夫と思わず顔を見合わせては 「おいしい~♪」 と二人とも笑顔になっていました。
日本酒は、菊正宗の冷酒。
お寿司に合ってとっても美味しかったので夫と3本あけてしまいました・・・。
締めの 「いわしのつみれ」 の汁物も、こんなに美味しい汁物があるなんてって思ったくらい。
サービスで出して下さった、玉子焼き もほどよい甘さで美味しいデザートになりました。
この日は、二人で¥42,000 。
内容が内容だけに、ってかんじでしょうか・・・。
ものすごく張り込んだ晩御飯になりましたが、心から幸せな気持ちになれました。
夫よ、どうもありがとう。(^^)v
■人形町 「喜寿司(きずし)」
住所:東京都中央区日本橋人形町2-7-13
TEL:03-3666-1682
営業時間:11:45~14:30 17:00~21:30(土曜11:45~21:00)
(時間はうろおぼえなので、間違っていたらすみません。お店に要確認です。)
定休:日曜、祝日
お店について言及しているHPは、「こちら」 と 「こちら」 をクリック。
ちなみに、人形町界隈のお寿司屋さんでは 「太田鮨」 もオススメです( 「こちら」 をクリック)。
| 固定リンク
« 引越し当日 | トップページ | 隅田川の桜 ~ 浅草 天ぷら 「中清」 Cherry- blossom of Sumida river and Nakasei, tempura in Tokyo' s Asakusa »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
きのこさん、
つ、つ、ついに行かれましたね・・・喜寿司!
満足されて何よりでした。
いや~、僕も今週末あたり行きたくなってきました。
そう言えば、引越しはもう一段落すんだあたりでしょうか。めでたく人形町の住人ですか。
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
投稿: 野口正人 | 2005.04.11 21:22
>野口さん、
こんばんわ。
そうなんです。ついに行ってしまいました・・・喜寿司!
うちからすぐ近くなので、またなんかの記念日を作って行きたいです。(^^)
ところで、引越しのほうは、壁のクロスの修繕がまだなので、本棚やダンボールがリビングの中央にあって未だに片付かず・・・。
D建設&内装業者の仕事がいいかげんで、引越し後もキッチンの水漏れがあったりと、何回も修理が入ってました(泣)。
でも、せっかく人形町の住人になれたので、あんまりカリカリせず、美味しいものを食べてブログも充実させていきたいと思っています。
これからもどうぞよろしくお願いします。
投稿: きのこ | 2005.04.12 01:49
喜寿司は会社のすぐ近くで、毎日といっていいほど傍を通ります。
いつか行かなきゃ、でも、いつなんだナンバー1の店ですね(笑)
実は、ちと曰くがあり妻から一度行こうと言われているのですが
いまだ実現していません。
お2人で4万円ですか~!ランチにしよ(笑)
投稿: kimcafe | 2005.10.02 15:34
わたしも、「喜寿司」、いつかは 「もう一度行きたーい」けれど、一体いつになるんだろう?っていうお店、ベスト5本に入っています(笑)。
「喜寿司」のランチ情報、楽しみにしてますねー!
たぶん、おまかせにせず、かつ、たくさん飲んだりしなければ、もう少し、お値段抑えられるのかな?と思っています。
マサヒルトンさまのこちら↓のコメントで書いていただいた情報もオススメですので、是非ご参考に!
http://kino-ko.tea-nifty.com/tea_time/2005/08/___e009.html
投稿: きのこ | 2005.10.03 15:35