« 醸し人九平次 袋取り大吟醸 斗瓶囲い & 十四代 本丸 を飲む Sake - Kamoshibito Kuheiji and Jyuyondai | トップページ | 人形町 「きく家 はなれ」 Kikuya Hanare, Japanese restaurant in Tokyo's Nihombashi Ningyo-cho. Highly recommend for a special day ! »

結婚2周年 & 千疋屋 「究極モンブラン」 Ultimate Mont-blanc !, Sembikiya Souhonten in Tokyo's Nihombashi

きのう(5/26(木))で、結婚2周年を迎えました。

あっという間なのですが、振り返ってみると 色々なことがギュッと凝縮されていて 中身の濃い 2年間でした。

婚姻届 を会社帰り、提出しに行った時のこと。

初めて一緒に旅行して、福岡 (ホテル日航福岡、「八丁へ」)、長崎ハウステンボスホテルヨーロッパ長崎全日空ホテル グラバーヒルグラバー園大浦天主堂めがね橋しっぽく料理 「富貴楼」日本三大夜景の一つ、長崎市稲佐山からの夜景) などを経由して、
はじめて夫の実家へ 行った時のこと。

妊娠したり、ハワイでの挙式をキャンセルしたり、流産したり、ひどく落ち込んだ日々があったり、結婚式を挙げることができたりと、
たったの 2年間なのですが、いろいろ心に浮かんできます。

子供がなかなか授からず、まただめだったかと 毎月がっくり落胆していたこともありました が、流れにまかせ、夫との静かな日々を大切にすごしていきたいと思っています。

夫よ、これからも、ずっとよろしくね。(^^)。

きのうは記念日ということで、お祝いに、夫が会社帰りに 日本橋 千疋屋総本店  日本橋本店 で、
「究極モンブラン」 (!) (・・・¥840 もしてたのね (・・;)) と、 ムース状の美味しいケーキ (残念ながら、名前は失念) を お土産に買ってきてくれました。(^^♪  http://www.sembikiya.co.jp/
*写真はクリックで拡大します。

050526_2nd_anniversary_of_wedding__ultimate_montblanc_

お店自ら 「究極のモンブラン」 と銘打つだけのことはあり、モンブランの最高峰 といった美味しさでした♪♪
夫よ、どうもありがとう。

千疋屋総本店のHP (「こちら」 をクリック) によれば (以下、HPから引用)

「考えうる最上級の素材を使用しました。千疋屋自信のモンブランです。
■フランス、イタリアの最高の産地のマローニ種のシャーテーニュ栗から作るコクの豊かなマロンペーストを使用。
■イタリア産のマロンをマダガスカル産バニラで煮込んだ最高品質のマロングラッセを使用。
■タルト地にはしっとり感と香ばしさが断然違う、スペイン産最上級アーモンドパウダーと発酵バターをふんだんに使用。
■香りづけのラム酒は熟成によるバニラやバナナ香が豊かなカリブ海のトリニダート産1993年産のヴィンテージプランテーションラムを使用。
(モンブランの中心にはマロンが丸ごと1個入っています)」

とのことでした。 ほどよい甘さで、マロンペースト&煮栗&タルト、すべてがとっても美味しかったです。
ムース状のケーキも と~っても美味しかったことは、いうまでもありません。

ところで、千疋屋総本店は 「創業171年」。
ということは、江戸時代の天保年間。こんなにも歴史ある老舗だったとはと、びっくりしました。
「世界のフルーツ食べ放題」 も開催されていたんですね。

この秋(2005年秋)には 「日本橋三井本館街区再開発」 で、現在の仮店舗 から 「日本橋三井タワー、(仮称)室町三井新館」 に入居予定とのこと。

(追記(2005年9月12日):新装オープンの1Fのカフェに行ってきました。とにかく建物がキレイです。ちょっとした休憩にちょうどいいかも♪ カレーライスなどの軽食もあり。)

■千疋屋総本店 (日本橋本店)

住所:東京都中央区日本橋室町2-1-2 日本橋三井タワー内
TEL:03-3241-0877(販売部) 03-3241-1414(フルーツパーラー/レストラン直通)
営業時間
1F:売場 毎日 9:00 - 19:00
1F:Caffe di FESTA 毎日 9:00 - 19:00
2F:フルーツパーラー&レストラン
月 - 土 11:00 - 22:00 (LO 21:30)  日,祝日 11:00 - 21:30 (LO 21:00)
2F:WINE & DINING デーメテール
月 - 土 11:30 - 22:00 (LO 21:00)  日,祝日 11:30 - 21:30 (LO 20:30)
千疋屋総本店のHPは 「こちら」 をクリック。


超高級ラクジュアリーホテル 「マンダリン・オリエンタル東京」 も上層階 (30-38階) に入居予定とのことなので、ぜひ行って (・・・できれば泊まって) みたいものです。

日本橋再開発」 で これから日本橋がどう変わっていくか?
ご近所の 「日本橋浜町再開発」 なども気になるところです。

|

« 醸し人九平次 袋取り大吟醸 斗瓶囲い & 十四代 本丸 を飲む Sake - Kamoshibito Kuheiji and Jyuyondai | トップページ | 人形町 「きく家 はなれ」 Kikuya Hanare, Japanese restaurant in Tokyo's Nihombashi Ningyo-cho. Highly recommend for a special day ! »

コメント

きのこさん、

結婚2周年、おめでとうございます。
月日の流れはゆっくりなようで早く、毎日がさっさと過ぎていくようで、めまぐるしいです。

そんな中で、Tea Time Diaryはいい刺激になります・・・何がって、そのグルメ度の高さです・・・笑

オラも負けてはいられねえぇ~って気合が入ります。

これからも美味しく楽しい記事を楽しみにしています。

投稿: 野口正人 | 2005.05.27 21:30

>野口さん、
コメント&激励、どうもありがとうございます。
わたしも野口さんの記事を楽しみにしています。

美味しいものを食べたら運動しなくっちゃいけないですね。最近代謝が悪いみたいで、しょちゅう体重計でチェックしては一喜一憂しています。(^^ゞ
わたしも野口さんを見習って、浜町スポーツセンターに行こうっと!

投稿: きのこ | 2005.05.28 11:11

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 結婚2周年 & 千疋屋 「究極モンブラン」 Ultimate Mont-blanc !, Sembikiya Souhonten in Tokyo's Nihombashi:

« 醸し人九平次 袋取り大吟醸 斗瓶囲い & 十四代 本丸 を飲む Sake - Kamoshibito Kuheiji and Jyuyondai | トップページ | 人形町 「きく家 はなれ」 Kikuya Hanare, Japanese restaurant in Tokyo's Nihombashi Ningyo-cho. Highly recommend for a special day ! »