Google Maps 衛星画像で 東京散歩 (追記あり)
さきほどまで、地図検索サービス 「Google Maps」 (「こちら」 をクリック) で 上空から東京散歩を楽しんでいました。
「Google Maps」については、ITmedia ニュースの 「Google Mapsで東京上空いらっしゃいませ」 という記事に、詳しく書かれています (「こちら」 をクリック)。
「Google Maps」 を 「Satellite」モードにして ( Google Maps 地図の右上にある 「Satellite」 の文字をクリック!←昨日、夫が見られなかったよと言っていたので、説明を追加しました)、 さっそく東京上空からズームイン!
マウスを ドラッグしていって、川の道筋や、はりめぐらされた道路など、たどっていくだけでも面白いし、詳細な衛星画像のズームインから、いきなり宇宙からの視線でズームアウトも自在。
もうすご~く楽しくて、しばらく夢中になっていました。
それこそ時間を忘れ、家事を放棄したまま楽しんじゃいそうで、怖いです。
あぁ、もうこんな時間になっちゃてるし・・・。ほとんど朝、だったりする。(+_+)
こんなにステキで楽しい画像が無料で閲覧できるなんて、素晴らしすぎ♪
ということで、ひさびさオススメサイトでした。
(追記:「Google Maps」 をさらに強化した内容の 「Google Earth」 については、「こちら」 をクリック )
この「Google Maps」、よくおじゃましている Nako さんの 「なころぐ」 の中の 「ニュースクリップ」 と、
Bake さんの 「Kick It Now !」 の中の 「ネットで迷子」 のエントリーで紹介されていました。
Nako さん、Bake さん、どうもありがとうございました。
■追記
その後、「Google マップ」 ができ、はじめから日本中心の地図が見られるようなりました。
使い方は、「こちら」 をクリック。
ページ上方「ローカル検索」をクリックすれば、地域のお店やサービス検索。地図右上にある「サテライト」をクリックすれば、衛星写真に切り替わります。 とっても便利で、さらにオススメです。(バー右の「お役立ちサイト」にリンクを入れておきました。)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
きのこさんこんにちは!
私も寝ないで(寝たけど)ぐりぐりスクロールしていました。
大陸は広いですね。
何にもないところもあって、もったいないとか思ってしまう。
東京のみっしり加減はものすごいものがありますね。
まだまだまだまだ遊べそうです(^^)
投稿: Bake | 2005.06.23 14:41
Bakeさんも、遅くまでスクロールしていらしたんですね!
マウスをずんずんドラッグしていって、ドンドン行きたいところに行かれるから、本当に時間を忘れてしまいますよね。
たしかに、大陸の中にズームインしちゃうと、いったいどこにいるのやら、迷子になってしまうくらい広いですねー。
東京も、建物が密集しているから幹線道路や目印がないと、迷子になってしまいますね。
わたしも、まだずずずずずーーーっと遊べそうです(^^)
Bakeさん、コメントまで下さって、本当にどうもありがとうございました。
投稿: きのこ | 2005.06.23 20:06