« 「Google Earth」 を さらに楽しむ♪ (バージョンアップなどの追記あり) | トップページ | 盆踊り & 「バハマ・ママ」 の謎 »

上野公園 「韻松亭 (いんしょうてい)」 Insho-Tei, Japanese authentic restaurant in Tokyo's Ueno Park. (Highly recommend !) & 谷中 喜久月 「あをうめ」 'Aoume', Yanaka Kikuzuki

先週水曜(7/13)は 上野寛永寺の盂蘭盆会で、私の実家のお墓参りに行きました。

その後、私の両親、叔父・叔母と 上野公園内にある 「韻松亭(いんしょうてい)」 へ。

inshoutei__

お店のHPによれば、創業140年余りで 横山大観もオーナーだった事もあるとのこと。
平成15年にリニューアル。落ち着いた料亭の趣きを残しながらも、比較的入りやすい雰囲気だと思います。

今回は、景色の見えない個室で残念でしたが、 全面ガラス張りのカウンター席やお座敷からは、上野公園の緑が見えてステキそうです。
桜の季節、満開の桜を見ながら会食、というのもいいですね (席によって景観が全く異なるため要確認)。

この日は、「茶壷三段弁当」 (赤だし・ご飯付き。 このお弁当は昼食のみ)¥1,680 をいただきました。
(この写真は、クリックで拡大します)

obentou_

きちんとした和食の昼食としては 割と手頃なお値段で、いろいろとお料理の入ったお弁当は 目にも楽しく、とても美味しかったです。

以前、私たち夫婦が大変お世話になったMさんの送別会をここの個室でしたことがありましたが、 夜のコースもとても美味しかったし、オススメです♪

■韻松亭(いんしょうてい)
住所:東京都台東区上野公園4-59 (上野公園内)
TEL:03-3821-8126
営業時間 昼食 AM 11:00~ PM 3:00
       夕食 PM 5:00~ PM 11:00(L.O.10:00) 年中無休

食事処の隣に甘味処、喫茶去もオープンしてました。
地図は 「こちら」 、お店のHPは 「こちら」 をクリック。
こちら」 と 「こちら」 のサイトも、とても参考になると思います。


*お寺でお茶菓子&お土産に頂いた、谷中 「喜久月」 の 「あをうめ」。

aoume_

やわらかい求肥に包まれた味噌あんが、なんとも上品な甘さです。 
初めて頂いた時、こんなに美味しい和菓子があったなんて(^^♪ と感激したくらい。
私の大大大大大好物です♪

■谷中 「喜久月」(本当は、七を三つ重ねた「喜」の字)
住所:東京都台東区谷中6-1-3
営業時間 9:00~18:00 火曜定休
こちら」 のHPが参考になると思います。

|

« 「Google Earth」 を さらに楽しむ♪ (バージョンアップなどの追記あり) | トップページ | 盆踊り & 「バハマ・ママ」 の謎 »

コメント

寛永寺がお寺さんなんですね。しみじみとお墓参りできますね。

韻松亭は、私も行ったことがあります。
昔のちょっとしたお宅みたいで、ゆっくりできて居心地がいいですよね。ここが自分の家だったら、と思いましたヨ。

投稿: susan | 2005.07.20 22:04

お寺でお経をあげていただいたり、般若心経を皆で唱えたりしているうちに、あぁ、自分も含め、ここにいる人たちはいつか早かれ遅かれ皆あの世に行くのだなと思い、しみじみしてました。何も心煩わされることのない、暖かな光溢れる無の空間がふと心に浮かび、このうえなく幸せな気持ちになりましたよ。

韻松亭って、ちょっと贅をこらした和の空間で居心地いいですよね。ここがもし自分の家だったら、眺めのよいお部屋に寝っころがって本を読んだり、夕方になれば、板前さんの作ってくれた美味しいお料理が運ばれててきたりして、あぁ、素敵すぎ・・・。

投稿: きのこ | 2005.07.21 00:32

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 上野公園 「韻松亭 (いんしょうてい)」 Insho-Tei, Japanese authentic restaurant in Tokyo's Ueno Park. (Highly recommend !) & 谷中 喜久月 「あをうめ」 'Aoume', Yanaka Kikuzuki:

« 「Google Earth」 を さらに楽しむ♪ (バージョンアップなどの追記あり) | トップページ | 盆踊り & 「バハマ・ママ」 の謎 »