東京湾大華火祭を見る@晴海主会場
きのう(2005/8/13(土))は、「第18回 東京湾大華火祭」 を 晴海主会場まで見に行きました。
東京湾大華火祭は、夜空一杯に広がる尺5寸玉10発、尺玉100発を含む、約1万2千発もの花火が舞い上がる、
今年の東京打ち上げ数ランキング第3位の花火大会です。
晴海主会場は5時開場ですが、例年早めに開場されると 「東京湾大華火祭 攻略大作戦」のHP(←今回すごくお世話になったお役立ちサイトです)に書いてあったので、早めに行こうと思いつつも、夫と私は4時45分頃、晴海主会場に一番近い、都営大江戸線 勝どき駅 に到着しました (晴海・豊海会場詳細図は、「こちら」をクリック)。
都営大江戸線の清澄白河駅から すでに電車が混んでいて、勝どき駅は 案の定の混雑振り。 待ち合わせは駅を出てからお願いしますとの表示がありました。
勝どき駅前の交差点のすぐ近くにあるコンビニ「ポプラ」で ビール&おにぎり&おつまみを購入しました。お店はもちろん大盛況。
会場内にも売店があって、夫が 追加でビール&焼き鳥を買ってくれましたが、コンビニの品揃えにはかなわずなので、事前に用意して行った方が無難かもしれません。
コンビニのレジ行列で時間をロスし、会場のある晴海に渡る「黎明橋」を渡ったのが 5時10分頃。 歩道は会場に向かう人々でいっぱいでした。
黎明橋を渡って、晴海アイランドトリトンスクエアの巨大なビルを左に見ながら 黎明橋公園を過ぎたすぐの横断歩道で入場整理券を持っている人は右折して下さいとのことで、右折しました。
中央清掃工場近くに整理券を見せる所があって、ほっとプラザはるみ会場(一人1口5千円の協賛金を出した人を招待する個人協賛会場の1つ) を横目に見ながら さらに進むと、入場自由(ただし先端部は入場規制あり。会場が満員になり次第入場制限あり)の「晴海第2会場」は、おそらく8割方は埋まっているような感じ。
「晴海第2会場」ではすでにトイレの長い行列ができていて、危機感を覚えながらも、さらにその先にある 「晴海主会場」 へ。
-----------------------------------------------------
「晴海主会場」 に入るゲートで再度整理券を見せてから、5時40分頃会場に到着しました。 幸いこちらのトイレはこの時間では、まだ列ができていなかったので 安心しました。
でも、ほっとしたのもつかの間で、すでに陣取り合戦に出遅れてしまっている夫と私。
打ち上げポイントに一番近いフェンスに囲まれた野球場は一杯だろうと、野球場のすぐ後ろ、フェンスからブルーシート一つ分ほど離れた 次のブルーシートへと急ぎました。
ここも既に9割以上埋まっているも、運良く二人分空いていた場所に席確保。ブルーシートの手前で靴を脱いで(でも脱がずにガシガシ歩く人もいて大迷惑。普通シートあったら脱ぎますよね?)、私たちはレジャーシートを買いに行くのが面倒だったので、45Lのゴミ袋をレジャーシート代わりに各々広げ、ひとまずビールで乾杯しました(何故かコンビニのビニール袋の中でビール1本漏れていたのには驚いた)。
視界前方右には夕日の浮かぶ明るい空が見えるも、先だって雷鳴が時折鳴り響き、もし雨が降ったらいやだなぁ・・・と思いつつ、幸い濡れずにセーフだった おにぎりを食べたり、おつまみを食べたりしながらビールを飲んで、すっかり寛ぐ私たち。
しかし、その幸せもつかの間で、雷鳴ばかりか 雨までザンザン振ってくる羽目に・・・(T_T)。
10分ほどで雨が上がったかなー?とシート代わりのごみ袋をひっくり返し、ホッと一息ついたその後すぐ、またまたひどい雨。
なかなか止まず、傘を持たない私たちはびしょ濡れで、つばの広い帽子をかぶっていた私だけ、かろうじて顔があまり濡れずにすんだものの、シャツの後ろやズボンはぐしょ濡れになってしまいました(そのおかげで、とても涼しく花火を見られましたが、濡れたズボンは かなり気持ち悪かったです(泣))。
私たちはブルーシートの下がアスファルトだったからまだ良かったものの、前方の野球場はブルーシートの下が土なので、かなり大変だったのではないでしょうか?
正確な時間はわかりませんが、たぶん40分くらい雨が降ってて、小止みになった6時30分頃トイレに行っておきました。その時は4人くらいしか並んでいませんでしたが、ちょっと後になったら結構人が並んでいました。
夫はビールをたくさん飲んだせいもあり、合計4回もトイレ&喫煙所に行っていました・・・。 家を出る前、「会場は禁煙なんだってよ」と教えてあげたら、いつになく悲壮な顔をした夫は ニコチンパッチをポケットへ。会場に入る前、人波を外れて 幸せそ~な顔で吸いだめしてた我が夫。 喫煙所があって良かったね(笑)。
-----------------------------------------------------
7時開始の、その15分前にはほとんど雨も止み、涼しくもなってとにかくラッキー!
一分前にはアナウンスがあり、10秒前からカウントダウンが始まって、いよいよ待望の花火が始まりました。
*花火の写真は、すべてクリックで拡大します。
まず、突然、ドドドドドドドドド・・・と凄い迫力の「火柱」が。
あっと思う間もまく、きらびやかな花火の競演が次々と。
ニコちゃんマーク(口が大きめの (^_^) )、ハート、魚、傘など凝った形の花火もあり。
華やかで素晴らしい花火に魅了されました。
ラスト、左から、さらに右から波状にドドドドドドドド・・・と凄い迫力の「火柱」に圧倒されました。
視界前方左側にはレインボーブリッジ。上方中央よりやや左には下限の月が見え、ロケーションも抜群でした。
*花火開始前の空
8時20分に花火終了。どうせ混んでいるからと20分ほど待った後、元来た道へ。
主会場へのゲート付近までがとりわけ凄い混雑で、小さいお子さん連れは大変だったと思います。終了前に帰っていった小さなお子さん連れの方々も案外いらっしゃいましたが、おそらく正解だったことでしょう。
水上バス乗り場への分岐点に来たら、それほど混んでいる感じはなくなりました。(人波はあるも、歩きにくいほどではない。馴れってこわい・・・)
晴海通りと交わったところで横断歩道を渡り、開放されていた広い車道を歩きました。勝どき駅前の交差点付近は、特に勝どき駅に向かう左側がもの凄い混雑&行列で、勿論入場規制がありました。
勝どき駅を通る都営大江戸線も混雑必死と考えて、最初は東銀座にでも行こうかなと思いましたが、ひときわ人ごみ嫌いの夫が晴海通りの人波を避けたいと言い張って、ここで人の少ない月島方面へ。
私は月島以外はゆっくり休めるお店が無くて、途中トイレにも行けやしないと猛反対したものの、しょうがなく折れ、疲れるうちにお互い口もきかずにひたすら歩く私たち。月島のもんじゃ焼やさんは、どこも並んで待っているお店ばかり。有楽町線 月島駅でも入場規制で、外とてつもなく長蛇の列。
月島を通り過ぎ、休めるお店もトンと無くなり、私はだから言わんこっちゃないと文句タラタラ。サンダルが足に食い込み歩くのがつらいと言ったら、スニーカーはいてくればよかったんじゃないの、とそっけない。で、ますます険悪なムードの私たち。
おまけに私は、後ろからきた自転車に追突されるも、ただ一言「ごめんなさい」とさっさと去られ、怒る元気もない私は、またもや夫に不平を言うと、もっと大きな声で叫べと言われ、ちっともわかっちゃいないと、私は夫に言い返す気力も もはやなし。
ようやく有楽町線 新富町駅! 駅に着いたのは、すでに10時5分。勝どき駅前交差点付近からは、必死に早く歩いたものの、会場を出てから約1時間20分・・・。長い長い道のりでした。ようやく駅のトイレにも入れてホッとしました。
あまりに疲れすぎたのもあり、家につくまでほとんど無言。シャワーをあびて一息入れて、できあがった写真を見たら、疲れがふっとび、仲直り。
帰りは夫婦の危機が生じたくらい、困難な道のりとなりましたが、本当に素晴らしい花火が見られた「東京湾大華火祭」。
懲りずに来年も是非行きたいと思っています♪♪
こんどは、サンダルではなく、スニーカーで (^^ゞ
今年(2005年)は、 「晴海主会場」の入場整理券をインターネットで申込み (抽せん(区内在住者優先)で二万五千人に入場整理券(二人分)を送付)、7/29、入場整理券の葉書が届きました。来年も忘れずに申し込んでおかなくては、です(^^)。
(追記:2005年は、7/1付けの中央区の広報紙「区のおしらせ 中央」にインターネットでの申し込みなどの記事が載っていました。)
■追記■
第19回東京湾大華火祭
2006年(平成18)年8月12日 土曜日 午後7時から8時20分
荒天のため実施できないときは、翌日に順延
両日ともに荒天の場合は中止
晴海主会場 約50,000人 入場整理券が必要
入場整理券の応募要領
中央区ホームページで7月3日 月曜日 午前9時より掲載。
当選者は抽選により決定(先着順ではありません)。
他に、入場整理券不要・先着順の会場、
個人協賛会場 1口5000円(1口につき1名招待)もあり。
詳細は、中央区のオフィシャルサイトを参照して下さい。
http://www.city.chuo.lg.jp/ivent/toukyouwanndaihanabisaimeinn/index.html
■追記:
第19回東京湾大華火祭は荒天のため、8月13日(日)に順延となりました。
中央区の次の開催情報は、13日午前10時頃だそうです。
| 固定リンク
« 東京湾大華火祭 & 江戸深川八幡祭 | トップページ | 「週間ココログ・ガイド」 で紹介されました♪ My web site was reported in the nifty's cocolog guide (^^)/ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いつも読ませていただいています。
花火ブログの中では一番の画像だと思います。
投稿: おおた葉一郎 | 2005.08.15 17:26
はじめまして。ご一家の花火見物の1日が感じられました。ちなみに、月島駅も入場制限かかりましたか・・・今年は。。。観覧車はまだ増えてるのかなあ。
投稿: ニヒルな旅人 | 2005.08.15 23:50
>おおた葉一郎さん、
こんにちわ。こちらこそ、いつも おおたさんの 「おおた葉一郎のしょーと・しょーと・えっせい」 http://blog.livedoor.jp/ota416/ を楽しく読ませていただいております。
コメントをいただいた上に、写真画像まで褒めて下さって、とっても嬉しかったです (^^)。どうもありがとうございました。
これからも、どうぞよろしくお願いします。
投稿: きのこ | 2005.08.16 02:33
>ニヒルな旅人さん、
はじめまして、こんにちわ。
帰りの月島、長~蛇の列で大変そうでした。その先歩くのも、けっこう大変だったのですが(^_^;)。
観覧車は、通行規制のある場所しか歩かなかったので よくわかりませんが、会場アナウンスによれば、晴海会場は去年よりも人が多く入れるようになったとのことでした。なので帰りはさらに混雑したみたいです。
先ほど、ニヒルな旅人さんのステキな花火の写真を拝見しました!
竹芝桟橋~日の出桟橋の場所とりも熾烈なものがあるのですね・・・。
晴海会場のほうは、煙の影響はあまり受けませんでしたが、ニヒルな旅人さんが観覧していらした芝浦埠頭側のレインボーブリッジのたもととは異なり、雨宿りする場所はもちろん無し。傘も持たずに行った私はずぶぬれでした・・・(とほほ)。
投稿: きのこ | 2005.08.16 03:08