« キース・エマーソン ライブ @東京厚生年金会館 に行く | トップページ | 日本橋恵比寿講べったら市 (宝田恵比寿神社大祭) に行く Nihombashi Ebisu-kou Bettara Festival. Highly recommend ! »

人形町 焼き鳥 「串焼 こっこちゃん」 (現在は閉店 closed)

10/8(土)は、夕方から夫と 人形町の焼き鳥屋さん 「串焼 こっこちゃん」 に行きました。

人形町には 美味しい焼き鳥屋さんが数々あれど、その中でも 焼き鳥好きの夫 イチオシのお店です。

知人と人形町で美味しい焼き鳥屋さんの話題になると、必ずといっていいほど出てくるお店ですし、土曜日でしたがお店は盛況。 人形町では、知る人ぞ知る、南部地鶏を使った焼き鳥の人気店。 マスコミ露出度も今のところ低めゆえ、とっても穴場のお店かも。

「こっこちゃん」っていう、軽めのかわいい名前に似合わず (?)、 ちょっと感動しちゃったほど、美味しい焼き鳥が味わえました (^^)♪

この日は、串焼きコースの中の 「たまごちゃんコース(串5本)¥ 1,200 」 (キャベツ・ささみ・レバー・う玉・だんご・ねぎま) をまず注文。

コースではこの他、「ひよこちゃんコース(串7本)¥1,980 」(たまごちゃんコース + げんこつ・砂肝・ねぎま、小そぼろ御飯(スープ付き))、 「こっこちゃんコース(串10本) ¥2,800 」 (こっこちゃんコース + もも肉・小鉢・いかだ・ぎんなん・お好み串、小そぼろ御飯(スープ付き)のかわりに 鳥スープ) が ありました。

*「お通し」。 生ビール (中 ¥550) で まずは乾杯!

otoushi__051008_008

*「ささみ」 & 「キャベツ」。

sasami__kyabetu_051008__010

「ささみ」は 表面にさっと人を通しただけで、ほとんど生。でも、こんなに淡白で上品な旨みのある 「ささみ」は、めったに味わえません! 甘みがあって柔らかいキャベツも ◎。

*口に入れると とろけるように柔らかく、 臭みの全くない、 とっても美味しかった 「レバー」♪♪

reba_051008__012

秘伝のタレも、お肉の美味しさを引き立てていました。 いつかはこちらで、「白レバー」も食べてみたいものです。
大関生酒( 300ml ¥750 )も、飲みやすくて美味しかったです。

*「う玉」。

utama_051008__013

*歯ざわりも良く、旨みあふれる「だんご」。

dango_051008_014

*口に入れると美味しい肉汁が~♪ の 「ねぎま」。

negima_051008_018

*今日のおすすめの中の一品 「初物 愛媛県 ぎんなん (一串 ¥400)」

ginnan_051008_019

わずかにねっとりした食感で、ぎんなん独特のわずかな苦味と香りが たまりません♪
追加オーダーした 首肉串 & ぼんじりも美味しかったです。

*お値段も良心的なので、 また通いたくなるお店でした。

cocco_chan_menu_1_051008_016

cocco_chan_menu_2_051008_017

cocco_chan_kosu_menu_051008_007


■串焼 こっこちゃん

住所:中央区日本橋人形町1-7-6
TEL: 03-3639-1710

cocco_chan_entrance_051008__006
人形町通りから、本屋さんと「北海道」の間の道を、日本橋小学校の方向へ歩いて行った、四つ角の左側。
お好み焼き 「どれ味」(日本橋店)のお向かいです。そんなに広くはないので、夜は予約が無難かも?

営業時間は残念ながら失念。 間違っているおそれ大ですが、11:00 or 11:30 あたりからだったでしょうか?
ランチは夫も私もまだ行ったことがないのですが、雉焼き&そぼろの 「ミックス丼」 など、大いに期待がもてそうです。

日曜定休。
こちら」 もご参考まで。

--------------------------------------------------

ところで今日 10/19(水) と、明日 20(木) は、 「日本橋恵比寿講べったら市 (宝田恵比寿神社大祭)」 (正午~21:30 毎年日付確定) です。

宝田恵比寿神社を中心に、小伝馬町の道一帯にべったら漬などの露天が数多く並び、今年はぜひとも行きたいところ。
おととし、こちらで購入した 「べったら漬」 は、美味しい日本酒の肴としても良しでした♪
でも、べったら漬、勿論 物によって、なのですが、美味しい物は、ちょっと高くてびっくりするかも・・。
こちら」 もご参考に。 地図は 「こちら」 。

|

« キース・エマーソン ライブ @東京厚生年金会館 に行く | トップページ | 日本橋恵比寿講べったら市 (宝田恵比寿神社大祭) に行く Nihombashi Ebisu-kou Bettara Festival. Highly recommend ! »

コメント

私も大好きなお店です。このお店で、ハツが好きになりました。こっこちゃん移転じゃなくて、閉店ですか。復活を祈ります。

投稿: merumo | 2012.08.28 12:58

>merumoさま
私も大好きだったので、移転だったらいいんですが・・・。ハツも、レバもとっても美味しかったですよね。
今年のいつからかはわかりませんが、何週間もお店が閉まったままで、「一体どうしちゃったんだろう?」と思っていたら、移転や閉店のお知らせの貼り紙などもなく、いきなり店舗改装。現在、寿司居酒屋の店になってしまいました。
私もこっこちゃんの復活を強く希望しています!

投稿: きのこ | 2012.08.28 23:25

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 人形町 焼き鳥 「串焼 こっこちゃん」 (現在は閉店 closed):

« キース・エマーソン ライブ @東京厚生年金会館 に行く | トップページ | 日本橋恵比寿講べったら市 (宝田恵比寿神社大祭) に行く Nihombashi Ebisu-kou Bettara Festival. Highly recommend ! »