人形町 焼き鳥 「鳥友」 (現在は、江戸路に改名) Edoji, Sumibi yakitori restaurant in Tokyo Nihombashi Ningyo-cho
きのう(12/13(火))は、一週間ぶりにアメリカ出張から帰ってきた夫と、人形町にある 焼き鳥専門店 「鳥友」 へ行ってきました。
http://r.gnavi.co.jp/g578800/
1Fカウンターに坐って、夫との一週間ぶりの晩御飯となりました。
夫は生ビール、私はお燗酒をオーダー。
こちらのお燗酒は、お燗機は使わず、昔ながらの「湯燗」(お湯で温める)。 出来上がるまで時間がかかるとのことで、お店の方が、私にグラスビールをサービスして下さった、 その心遣いが嬉しかったです。
こちらは、日本酒、焼酎の種類が比較的充実しているのですが、 やはり寒いときにはお燗が暖まっていいものですね。 本醸造のお燗酒は ちょうど飲み頃。甘すぎず、辛過ぎず、口当たりのいいお酒でした。 結局、二人で二合徳利(¥800)×2本、頂きました。
この日は、「おすすめ串コース」 のうちの 「5本コース」(¥1500) をオーダー。
*おすすめ串コースメニュー。 単体メニューも美味しそうなものが満載でした。
ちなみに、要予約ですが 「おすすめコースメニュー」(焼鳥コース¥3,500、焼鳥と鍋コース¥4,000) もありました。
*お通しの 「かぼちゃのサラダ」 と 「だいこんおろし」。 どちらも、家で作る酒の肴の参考になりました。
*ささみ & つくね。 「つくね」は ふっくらしていて、とっても美味でした♪♪
*ねぎま。 ジューシーなお肉で美味しかったです。
*レバー。 ちょっと味が濃い目だったかな。
*手羽先
*鳥スープ。 ほっとする美味しさでした。
*温泉たまごサラダ一人前用(¥300)。 ヘルシーで栄養がありそう。 美味しかったです。
これは全く私の個人的な感想で、人それぞれ違った評価があることを予めお断わりした上で、
「つくね」 は 「鳥友」。
「ささみ」 と 「レバー」 は、日本橋小学校の近くにある 人形町の焼き鳥屋さん 「串焼 こっこちゃん」 のほうが、 飛び抜けて美味しかったような気がしました。
手羽先はといえば、お持ち帰りのみですが、人形町交差点のそば、人形町通り沿いにある 「鳥近」 が、 私の乏しい経験の中では、一番旨みが濃くて、美味しい気がします。
(『人形町 「おでん 美奈福」 & 「鳥近」の 焼き鳥 & 鉄板焼・お好み焼き 「松浪」』 のエントリーは、 「こちら」)
でも、味の好みは本当に人それぞれ。 是非、実際お店に行かれて食べ比べてみて下さいませ(^^)。
まだまだ美味しいお店を開拓途中の夫と私。 これからも美味しいお店をご紹介できればいいな と思っています。
■鳥友
住所 中央区日本橋人形町1-19-2
TEL: 03-3668-0018
営業時間: 月火水木金日祝祝前 11:30~13:30(LO13:30) 17:00~23:30(LO20:30)、土 17:00~23:00(LO20:00)
定休日 無休
人形町交差点、メガネ屋さんの角を金座通りの日本橋方面へ。 すぐ先の道一筋左に入って、そのすぐ左です。
Yahoo!グルメ は、 「こちら」 。 hotpepperは、 「こちら」 。(いずれも、クーポンあり)
---------------------------------------------------------------
*デザートは、夫のアメリカ出張土産の ゴディバ の チョコレート 。 2段あるのが嬉しいです♪ 後ほど届くワインも楽しみ! それにしても、 夫の出張カバンから、飲みかけのジャック・ダニエルの瓶 (無論、小瓶ではない) が出てきたのには 驚きました・・。
やっぱり、 夫と一緒だと ほっとできて楽しいなー、と思った一日の終わりでした。 夫よ、出張 お疲れさまでした!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
賛成!!鳥近うまい!電子レンジ@チンでも、けっこういけましたね。
ゴディバといえば、ゴディバカフェは行きました?日本で一軒だけ
らしいですが。
ボクはチョコは苦手なので、例のあっちの店のチーズを買いに行く~
投稿: マサヒルトン公爵(^O^) | 2005.12.14 16:23
>マサヒルトン公爵さま、
鳥近、ご賛同頂き嬉しいです。鳥近は、評判の良い玉子焼きにもトライしてみようと思っています。
(^^)
ゴディバカフェには行ったことがなく、残念ながら、所在地も知らないくらいです。 どちらにあるのでしょうか?
ピエールマルコリーニ 銀座店のカフェには行ってみたいなーと思っています。私、チョコレートが大好きなので。
ところで、マサヒルトンさまに教えて頂いたチーズのお店には、なかなか行く機会が訪れずでした・・。
近々ワインが届くので、行ってみなくては♪
思いださせて下さって、どうもありがとうございます!
投稿: きのこ | 2005.12.14 19:17
きのこさん、マサヒルトンさんコンバンワ。
ゴディバカフェは馬喰町にございます。チョコを使ったスイーツやドリンクが楽しめ、ランチもあるようです…って通りかかっただけでお店に入った事はないんですが(笑)老舗のお箸屋さんに行こうと馬喰町をうろついていたらたまたま通りかかったんですよ。場所が場所なだけに(問屋街ですよね?)最初あのゴディバとは思いませんでした。
ちなみにそのお箸屋さんは「箸処 手もち屋」という創業100年を
越えるお店で、私は黒檀と寄木細工のお箸を買ったんですが値段も手頃で使いやすいのですよ〜。
投稿: なかちー | 2005.12.14 20:39
>なかちーさん、
馬喰町にゴディバ・・。意外な場所にあってビックリしました。
こちら↓ですよね。
http://www.etoile.co.jp/shop/shop04_godiva.html
なかちーさん、札幌在住でいらっしゃるのに、よくご存知なのにもビックリでした~(^^)。
人形町から歩いてすぐだと思いますので、週末or年明けにでも行ってみます!
なかちーさん、いいお箸のお店まで教えて下さって、どうもありがとうございました。
投稿: きのこ | 2005.12.14 22:06