« 日本橋七福神ポタ その1 (人形町から、日本橋三井タワー、皇居前、日本橋、甘酒横丁、浜町公園から、月島 もんじゃ焼!まで、自転車散歩) | トップページ | 月島 もんじゃ焼 「はざま」、日本橋七福神ポタ その3 Hazama, Okonomi-yaki and Monjya restaurant, Tokyo's Tsukishima »

日本橋七福神ポタ その2 (人形町グルメマップ & 人形町から、日本橋三井タワー、皇居前、日本橋、甘酒横丁、浜町公園から、月島 もんじゃ焼!まで、自転車散歩) Nihombashi Hichifukujin, Cycling, Nihombashi Ningyo-cho Gourmet Map

きのう(2/19(日))の 「日本橋七福神ポタ」 は、日本橋 人形町交差点の近くの スターバックスから 10:30 スタートしました。

*人形町と日本橋の走行マップ (画像をクリックすると拡大します。)

・・・というか、書き込んでいくうち、 「人形町グルメマップ」 になっちゃいました(笑)。

060219ningyocho_nihonbashi_pota_map_

■地図追加(2/24):上の地図を拡大すると、右側 (人形町の部分) の画像が切れて見えない方は、↓を拡大してご覧下さい。 (画像をクリックすると拡大します)

ningyocho_060219ningyocho_nihonbashi_pota_map_

目印の●の位置がちょっとずれちゃってたり、書き込みすぎて見辛かったりしてすみません。
地図に記入した以外にも、いろいろいいお店があります。 日曜日は開いているお店が少ないので、 自転車で走りやすいのですが、 できればお店がいろいろ開いている曜日に、 是非是非、人形町散歩 (ポタリングでも!) にいらして下さいませ。
★追記2008年:この地図にある「クマールパパ」と「ロティ」は現在閉店しています。

おさんぽマップ 中央区日本橋人形町の地図 + 地域の情報
 (肝心の「おさんぽマップ」の地図には連動してない記事が多いですが、私の書いた グルメ関係のブログ記事が 多数掲載されています (^^))

お祭りのときもまた、人形町・日本橋はがらっと雰囲気が変わっていいですよー! (エントリー 「神田祭 神幸祭 を見る」)。

上の走行マップは、インターネット地図ソフト 「MapFan.net」 をダウンロードして、その地図に加工しました。 こちらの地図は、表示が丁寧な上、使いやすくて、楽しめました!

*椙森神社
060219_001

この神社のすぐそばに、 南インド料理 「クマール・パパ」 があります。
★追記2008年:「クマールパパ」は現在閉店。
「椙森神社大祭(本祭) 大神輿渡御 を見る」 のエントリーで、 「クマールパパ」 のことも書いてますのでご参考になさって下さい。

*宝田恵比寿神社。
060219_002

10月19日・20日には、日本橋恵比寿講べったら市 が盛大に行われます。
エントリー 「日本橋恵比寿講べったら市 (宝田恵比寿神社大祭) に行く」 もよかったら、参考になさって下さい。 べったら、 高いかもしれないけれど、美味しいです♪

・・・あろうことか、上の二箇所は私の地元なのに、道を間違ってしまいました (^^;。

そこから、日本橋三越の近くにある 「地球儀専門店」 へ。

ボールの地球儀とか、インテリアにも合いそうな、タッチライトの明かりの灯る地球儀など、 いろんな種類が揃っていて、また、ゆっくり伺ってみたいお店でした。
060219_003

060219_004

060219_005

その後、「山本海苔店」 へ。 こちらでは、土日特別限定販売商品 「味付もみ海苔 (税込315円)」が購入できるのですねー。
060219_006

そこから、「日本橋三井タワー」「マンダリン オリエンタル 東京」の最上階(38F)へ。

ちょっと曇っていたのが残念でしたが、 広い窓からの眺望が楽しめました。
みんなポタリングの格好だったため、なんか場違いな感じで楽しかったです(笑)。
060219_008

以前、私が行った時のエントリーは、こちらです。 黄昏時には、遠く富士山も見え、大変美しい眺望でした。

日本橋三井タワーのアトリウムも、竹が植わっていたりして素敵でした。
060219_009

そのあと、日本橋三越デパ地下で ランチを購入。 美味しいチョコやパイナップル・いちごも 試食できました (^^ゞ
あ、その前に、三越のライオンに乗ってた方も いらっしゃいましたね~(爆笑!)。
ひそかに、いいな~なんて思ってました(^-^)。

日銀 (旧館)の前を通って、
060219_012

常盤橋。
060219_013

060219_015

060219_017

皇居前の和田倉の噴水公園近くの芝生で、 のんびりランチタイム。
060219_024

皇居前の内堀通りは、週末、神宮外苑前みたいに、サイクリング専用道路になってて、とっても気持ちよく走ることができました!
060219_018

060219_021

060219_022

元来た道を戻って、 「平将門の首塚」 へ。
060219_027

たくさんのお花が供えられ、お線香が焚かれていました。 今でもしっかり供養しないと、祟りが怖いようです・・。 近くのオフィスでは、こちらに背を向けては座らない、と聞いたことがありました。

■追記(2/10):「平将門の首塚」のエントリーをアップしました。

その後、「コレド日本橋」 の角を曲がって 「日本橋」 へ。 橋のデザインが凝っています。

案内板によると、
「日本橋がはじめて架けられたのは徳川家康が幕府を開いた慶長八年(1603)と伝えられており、幕府は東海道をはじめとする五街道の起点を日本橋とし、重要な水路であった日本橋川を交差する点として江戸経済の中心となっていました。 橋詰には高札場があり、魚河岸があったことでも有名です。(中略)

 現在の日本橋は東京市ににより、石造二連アーチの道路橋として明治四十四年に完成しました。 橋銘は徳川慶喜の筆によるもので、青銅の照明灯装飾品の麒麟は東京市の繁栄を、獅子は守護を表しています。 (中略) 

 橋の中央にある日本国道路元標は、昭和四十二年に都電の廃止に伴い道路整備が行われたのを契機に、同四十七年に柱からプレートに変更されました。プレートの文字は当時の総理大臣佐藤栄作の筆によるものです。
 平成十年に照明灯装飾品の修復が行われ、同十一年五月には国の重要文化財に指定されました。」とのことです。

高速道路がなければ、もっといいのですが、撤去には莫大な費用がかかりそうですね・・。
060219_030

ちなみに、コレド日本橋の地下1Fの 「メゾン・カイザー」 のクロワッサンや、平田牧場のとんかつもオススメです。
以前書いたエントリー 「コレド日本橋 「メゾン・カイザー」のパン」「とんかつと豚肉料理 「平田牧場」 @ コレド日本橋」 も、 よかったら参考になさって下さい。

再び七福神めぐりに戻って(笑)
*小網神社へ。
060219_035

060219_036

日本橋小学校の脇を抜け、道路工事をしていたので、谷崎潤一郎 生誕の地の案内板を遠くからながめて、「大観音寺」 へ。 防火用の井戸も近くにありました。
060219_038

近くの路地(小菊通り)に入って、「きく家」、「よし梅」、「太田鮨」 をご案内。

「よし梅 人形町本店」 は、もとは芸者の置屋だった店。
そして、すぐ近くにある 「よし梅 芳町店」 は、かつて芸者新道と呼ばれていた路地に残る、名女優・花柳小菊が住居としていた家を修復、昭和初期の面影を残す建物として、国は登録有形文化財に指定し登録されているそうです。

いずれも、落ち着いたたたずまい。 お店の雰囲気がいいばかりでなく、とても美味しいお店です。

060219_040

060219_043

060219_044

以下、以前書いたエントリーです。
「人形町 「きく家 はなれ」」
「人形町 「よし梅」 に行く」
「人形町 「太田鮨」 に行く その2」
「人形町 「太田鮨」 に行く その1」
よかったら、ご参考になさってみて下さい。

太田鮨については、 人形町在住のピアニスト、マサヒルトンさまのコメント、や 「こちらの記事」 も、 とても参考になると思います。 かなりオススメのお鮨屋さんですので、 人形町などにいらっしゃることがありましたら是非! ランチもいいかもしれませんが、 夜、予約して行かれるといいと思います。

そこから、お好み焼き 「どれ味」(日本橋店) や、人形町 しゃも鍋・親子丼 「玉ひで」 の脇を通って、やや控えめ(?)な 「茶の木神社」 へ。
060219_045

ちなみに、以前書いたエントリー 「人形町 お好み焼き 「どれ味」(日本橋店)」「人形町 「玉ひで」 (しゃも鍋・親子丼)に行く」 もご参考まで。

「茶の木神社」 の近くにある 「ふぐ あをき」、 「天ぷらの中山」(マサヒルトンさまのこちらの記事が、かなり参考になりました) も、かなりオススメだったりします。

*それから、やっと 水天宮へ (^^;。
060219_046

060219_047

060219_051

こちらの境内には、戦前と思われる人形町通りの様子を写した写真があって、大変興味深かったです。
(クリックで拡大します)
060219_048

*松島神社。
060219_052

ドイツパン専門店 「タンネ」の前や、 甘酒横丁の 「高級鯛焼き 柳屋」 の前を通って、 豆腐屋の「双葉」 で 甘酒などで一休み。

060219_053

ちなみに、柳屋の鯛焼きもオススメです。 以前のエントリー 「人形町 高級鯛焼 「柳屋」」 (写真あり!) は、こちらです。

日曜日だったので、甘酒横丁のお店はほとんどお休みなのが、かなり残念でした。。
こちらにある 居酒屋 「笹新」も、私と夫が かなり好きなお店です。


・・・と、ポタリングから かっなり脱線してますねー (笑)。

その後、「人形町今半」 の前を通って、末廣神社へ。
060219_054

「人形町今半」 については、以前書いたエントリー 「鉄板焼ステーキ&鮑踊り焼き 「人形町今半」(人形町本店)」 と、 「人形町 すき焼 「人形町今半」(人形町本店)」 がありました。
お隣にある 「今半のお惣菜屋さん」 で、とっても美味しい 「特製 すきやき肉まん (609円だったかな? 妙にハンパな数字だったような気がします。)」 も食べられます♪

その後、雑誌ブルータスで日本一(?)の手土産日本一のハンバーガーに選ばれた 「BROZER'S」 前へ。

ちなみに、 日本一になったのは、 「ロットバーガー」 でした。 しっかりお伝えできなくて、けんじろーさん、どうもすみません・・。
写真入りで紹介しているエントリーは、こちらの 「日本橋浜町 ~ 柳橋・薬研堀不動尊 散歩」 です。

日本橋七福神の最後は 笠間稲荷神社へ。 ここで日本橋七福神めぐりは無事終了!
060219_055

その後、「BROZER'S」 の近く路地に入って、「天ぷらみやび」、鉄板焼の「松浪」などをご紹介。
(以前書いたエントリー 「人形町 「おでん 美奈福」 & 「鳥近」の 焼き鳥 & 鉄板焼・お好み焼き 「松浪」」はこちらです

BROZER'Sでけんじろーさんが予約していたハンバーガーを取りに行って、明治座前を通って、隅田川沿いの浜町公園へ。
060219_058

060219_059

自転車の試乗会をして(笑)、隅田川沿い、隅田川テラス、箱崎河岸緑道を通って、永代橋、

湯上りみたいな、 メッセンジャーの銅像のある中央大橋を渡って、
060219_061

060219_062

060219_063

月島のもんじゃ屋さん、「はざま」の支店へ。
060219_068

とっても美味しい 、もんじゃ屋さんでした~ (^^)♪

それに、とっても楽しかった~~!!!!!
ネットアイドル D さんも、セクシーでした~ (爆・爆!!)

帰りは、勝鬨橋を渡って、私は昭和通りのところで別れ、7:30に無事帰宅できました。

今回は、ポタリングの楽しさを満喫できて、本当に参加してみてよかったです。
また、次回も七福神ポタも できれば参加したいと思っていますので、コミュの皆様、どうぞよろしくお願いします♪

*走行マップ (画像をクリックすると拡大します。)

nihonashi_hichifukujin_pota_map_for_blog__

月島の もんじゃ屋さん 「はざま」 については、また後ほど、「その3」 で書く予定ですのでお楽しみに!

|

« 日本橋七福神ポタ その1 (人形町から、日本橋三井タワー、皇居前、日本橋、甘酒横丁、浜町公園から、月島 もんじゃ焼!まで、自転車散歩) | トップページ | 月島 もんじゃ焼 「はざま」、日本橋七福神ポタ その3 Hazama, Okonomi-yaki and Monjya restaurant, Tokyo's Tsukishima »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本橋七福神ポタ その2 (人形町グルメマップ & 人形町から、日本橋三井タワー、皇居前、日本橋、甘酒横丁、浜町公園から、月島 もんじゃ焼!まで、自転車散歩) Nihombashi Hichifukujin, Cycling, Nihombashi Ningyo-cho Gourmet Map:

« 日本橋七福神ポタ その1 (人形町から、日本橋三井タワー、皇居前、日本橋、甘酒横丁、浜町公園から、月島 もんじゃ焼!まで、自転車散歩) | トップページ | 月島 もんじゃ焼 「はざま」、日本橋七福神ポタ その3 Hazama, Okonomi-yaki and Monjya restaurant, Tokyo's Tsukishima »