自転車で パリ広場@月島 に行く
きのう(3/18(土))は、自転車に乗って、夫と 「パリ広場」 に行きました。
浜町公園から 隅田川をすぐ左に見ながら 隅田川テラスに沿って行き、 中央大橋を渡ったすぐ先に 「パリ広場」 がありました。
「パリ広場」 という名前からすれば、「オー、シャンゼリゼ~♪」 なんて歌を連想するくらい、 お洒落で陽気な雰囲気かと思いきや、 これが見事に名前負け・・・。
セーヌ川みたいに 川岸にルーブル美術館やノートルダム寺院みたいな歴史的建造物があればまだしも、 セーヌ川≒隅田川っていうのは、やっぱり無理があるような気がしました。。
*パリ広場の近くにある中央大橋の中ほどには、風呂上りにバスタオルを肩からかけたような風情の 「メッセンジャー」 の像があって、この像は、 フランスのシラク大統領から贈られたそうです。 (写真は以前、日本橋七福神ポタの際に撮ったもの)
*永代橋のすぐ近くには、まだ5分咲き程度ですが、桜も咲いていました。 本格的な桜の季節が待ち遠しいですね。
この日は 途中で雨が降ってきたので、大急ぎで自転車を飛ばして家に戻りました。
その後、お風呂に入って休憩してから、電車で、神田にある 「広島 お好み焼き カープ 東京支店」 に行きました。
これは後ほど、別エントリーで書く予定ですのでお楽しみに。 とっても美味しいお好み焼き屋さんでした!
■追記:「広島 お好み焼き カープ 東京支店」@神田 & TOPS の チョコレートケーキのエントリーはこちらをクリックです♪
この日は
Tm 0:32’19 (片道約16分)
Dst 7.57Km
Av 14.1Km
Mx 26.1Km
(Odo 69.1Km 今までの走行距離)
この前、日本橋七福神ポタで月島に行ったときには、ママチャリでしたが、今回はシラスちゃんで。
シートポストに サスペンションがついているので、隅田川テラスのガタガタ道の部分が断然ラクになりました。
ママチャリよりも軽快にスピードを出せるので、とっても気持ちよかったです♪
この間のポタの際は、体力的な問題もありますが、かなり必死にみんなの後についていったことを思い出さずにはいられませんでした。
自転車の重さも10キロほどなので、自分で自転車を持ち上げながら階段を上がることもできました(^^)。
以前のポタの際は、永代橋の手前にあるIBMの階段のところで、重いママチャリをKさんに運んで頂いたので、本当に申し訳なく、心からありがたいと思っていたのでした。
今後の課題は、ギアの切り替えに慣れるのと、自分の脚力をつけること (汗)。
さらに遠いところまで行かれればいいなと思っています!
*人形町から月島までの走行マップ (マップファン・ネットの地図に加工)
画像をクリックすると拡大します。
●中央区・晴海エリア地図@中央区ガイド
(中央区観光協会 中央区エリアガイド)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント