モンブラン・ケーキ 東京洋菓子倶楽部 @日本橋浜町
3/20(月)は アロマの後、再び自転車に乗って、お腹が減った帰り道、 日本橋浜町にある 東京洋菓子倶楽部 に寄ることにしました。
こちらは、「モンブラン・ケーキ」 (¥320) が人気があって、 よく紹介されています。
*きめ細かやかで“ぺっとり”とした 一枚のマロン・ペーストに包まれた姿をしています。
(画像クリックで拡大します)
マロンペーストは、ややさっぱり目。 中身は、とっても軽やかな生クリーム+αが主体で、 土台はロールケーキです。
アンジェリーナのモンブラン (日本橋三越限定の 「モンブランシュー」 の画像は 「こちら」 の一番最後にあります) や、 千疋屋総本店の 「究極モンブラン」 など、 濃厚なモンブラン好きの私としては、 やはり、ちょっと物足りない感じを受けました (以前、2回ほど頂いています♪)。
でも、 「モンブラン」 としてではなく、 「栗のケーキ」 と考えれば、 軽くて しつこくない風味で 美味しいと思いました♪
人それぞれ 好みの味があるので、 このモンブランに関する評価は、 人によってかなり違いがあると思います。
とっても好き♪♪ だっていうかたもいらっしゃいますし、 是非 試してみてくださいませ
(^^)。
ケーキはウェッジウッドの器で出てきました。 アールグレーの紅茶(¥525) を頼んだのですが、 私にはちょっと薄めに感じました (これも、人それぞれ好みがありますね)。 できれば、フォートナムメイソンの濃くいれたのがいいなぁ・・。 なんて我がままをいう私みたい人は、 テイクアウトすればいいだけですね。 失礼致しました (汗)。
*シャンデリアのある店内。
うしろのほうで作っているので、 席が奥だと、人によっては やや騒がしく感じるかも (?)。
*明治座のある清洲橋通りと金座通りの交差点から程近くの、 金座通り沿いにあります。
■東京洋菓子倶楽部
住所:中央区日本橋浜町1-1-12 プラザマーム1F
TEL:03-3865-4649
営業時間:9:00 ~ 20:00
土曜:9:00 ~ 18:00
日曜・祝日:10:00 ~ 18:00
●地図
| 固定リンク
« アロマテラピー・トリートメント ( SPECIAL FULL BODY & FACIAL ) を受ける | トップページ | 千石自慢ラーメン (本店) に行く その2 (自転車で 文京六中 & 実家まで) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
盛り上がった栗のペースト、豪華ですね~。
栗そのもの!といったかんじがします。
ウェッジウッドの器に、よく合っています。
そういえば、フォートナムメイソンの紅茶、輸入食品店での扱いがNGになったあと、とんと見かけません。
三越だかどこだかの正規代理店でないと買えなくなったのでしたっけ。
私もフォートナムメイソンの濃ーーーい紅茶が好きだったなぁ。アールグレイが飲みたくなってきました^^
投稿: yoraku | 2006.03.24 21:43
優雅な感じがしますよね♪ でも、栗のペースト自体が盛り上がっているのではなく、生クリームが盛り上がっていて、栗そのものの味はやや弱めかも(?)。
フォートナムメイソンの紅茶は、日本橋三越地下で買っていて、お使い物とかにも使っていますが、どこでも買えるものじゃなかったんですね。
あの濃ーーーい紅茶に馴れると、薄いアールグレーは物足りなく感じちゃいます。。
(^^;)
投稿: きのこ | 2006.03.24 23:24