« 2006年2月 | トップページ | 2006年4月 »

2006年3月の26件の記事

トゲがささって皮膚科へ & 人形町タンネのアップルクーヘン

今日は、 自転車で、有楽町のビックカメラへCD-Rなどを買いに行きました。

自転車に乗っているので、 じっくり眺めているわけではないけれど、 銀座に出ると、ショーウィンドーとかに華やかオーラが漂っているので、 ちょっとした気分転換になりました。

自転車を乗っているときに、左手の手のひら、小指の根元あたりに、ピリッと裂けているような痛みを感じていました。 どっかで擦りむいたのかなー、バンドエイドを帰ったら貼らなくてはと、そのときは軽~く考えていました。

買い物が終わって、「そういえば」 と チリチリ痛む左手をよく見たら、 あろうことか、 トゲが深々と刺さっていました。 それも、その先っちょが皮膚の中に入り込んじゃっているくらい。。

こりゃ、自分じゃ到底取れやしないし、 皮膚科に行って取ってもらうしかないかも・・。 でも、 もう金曜日だし、明日は病院休みだし。。 それにもう6時すぎ・・・。 ひょえ~~~!!

というわけで、 痛いところが自転車のグリップにモロに当たらないように注意しながら、 自転車を飛ばして、某皮膚科に行きました。

ここには 以前、 茄子のヘタのトゲが右手の指に深々と刺さって取れなくなったので、 お世話になった皮膚科です。

茄子のトゲだと思って侮ってはいけないですよ。 新鮮な鋭いトゲが 深々刺さると マジ痛いんですから。。

何人も患者さんが待つ中、症状が軽そうな私が早々に呼ばれて、診察室に入ったら、 カルテをご覧になっている先生に、 「前は 茄子のトゲ だったけれど、今度は何ですか?」「こう何度もトゲがささるのも、 めずらしいね~」 と言われてしまいました。

確かに、こんなに深々トゲがささって、2度も皮膚科のお世話になるなんて、ホントにめずらしいことだと思います。

前回と同じく、 処置室の椅子に座って取ろうとするも、 とても痛みに耐えられないので、 それでは昇降ベッドにと、靴を脱いで横たわって、 看護婦さんにピンセットで皮膚を思いっきりツママレて、トゲをとってもらいました。 むろん痛くてしょうがなかったです (T_T)

取ってもらったトゲを見ると、 小さいけれど鋭くて、 油断がならない奴でした。。

トゲをとる処置代で、 今回もお値段 なんと 950円 ・・。

あんなに ちっこいトゲごときで、 950円とは、、と 思わないではないけれど、 自分じゃ取るの無理だし、 不器用そうな(?)夫には任せたくない・・。 とにかく、 取ってもらって消毒、痛み止めの薬を貼ってもらって、 ものすごくホッとした料金です。 週末病院が休みに入る前に取ってもらって、よかった×2 、めでたし×2 ~で、 一件落着だったのでした !(^^)。

*痛みの記憶を消すためには、甘くて美味しいものがいいですね~!
というわけで、写真は、人形町ドイツパン専門店 「タンネ」 の アップルクーヘンです。
素朴で一見普通っぽいけど、 なぜだか心安らかな気持ちになれる、 私の大好きな美味しいケーキです♪

060331

------------------------------------------------------

今日は、有楽町ビックカメラまで、帰り皮膚科を経由して

Tm 0:32’53
Dst 6.52Km
Av 11.9Km
Mx 23.3Km
(Odo 161.1Km 今までの走行距離) でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

千鳥ヶ淵にお花見 ~ 皇居一周サイクリング に行く

きのう(3/30(木))は、 皇居一周サイクリング & 千鳥ヶ淵に お花見に行きました。

花冷えでかなり寒く、強風が吹き荒れていましたが、桜がほぼ満開で 行ってみてよかったと思いました。

まず、 将門の首塚のある 大手門近くから入って、 皇居の周りを 時計と反対周りに一回りしてみました。

平川門、 竹橋から、 国立近代美術館のある 紀伊国坂のゆるい坂を上って 北桔橋門、 乾門へ。

*乾門から 千鳥ヶ淵へ至る道。 桜がちらほら咲いていました。

1_inuimon_kara_chidorigafuchi_060330_011

千鳥ヶ淵公園の桜のトンネル。 桜の種類によって開花の程度が違いますが、 こちらはほぼ満開のようでした。

2_chidorigafuchi_kouen_sakura_no_tonnner_1

*半蔵門の中。 ここから先は、自転車通行禁止になっていました。 この少し先にトイレあり。

3_hanzoumon_060330_028

半蔵門から再びお堀沿いに、 国立劇場前、 三宅坂、 桜田門、 祝田橋を通り過ぎ、 日比谷交差点から 日比谷公園に入りました。

*日比谷公園の桜。 写真のうしろのビルは東京地裁だったかな? 園内に 桜は一部しかありませんでしたが、 とてもきれいな桜でした。

4_hibiya_kouen_no_sakura_060330_034

----------------------------------------------------------

再び、 日比谷交差点から、 皇居の周りを 時計と反対周り。

馬場先門から 皇居内に入って、 楠公 (なんこう) レストハウス に行ってみました (こちらは、 自転車進入禁止)。 でも、あいにく閉店時間の4時を過ぎてしまっていて、 がっかりでした。。
楠正成像

5_kusunoki_masashige_zou_060330_036

気を取り直して、 再び 日比谷通りを 和田倉門へ。

*和田倉橋のあたりは、 あまり桜はみかけませんでしたが、 白鳥が泳いでいました。 写真の右側はパレスホテルです。

44_wadakura_bashi_060330_038

日比谷通りを 大手門に向かって左折して、 内堀通りに入りました。

*大手門からすこし行った先だったか? 場所は忘れてしまいましたが、 やっと見事な しだれ桜をみつけたので撮影しました。

55_ootemon_fukin_shidare_zakura_060330_0

--------------------------------------------------------------

2周目に突入し、 再び 平川門、 竹橋を通って、 国立近代美術館前の 紀伊国坂へ。

皇居東御苑にも入りたかったのですが、 入園は4時までだったので入れませんでした。 ちょこっとお堀を撮影しようと 北桔橋門 の入り口に足を踏み入れたら、 警備の人にしかられてしまいました。・・しょぼん。

ちなみに、皇居東御苑の公開要領はこちらをどうぞ。 皇居や美術館とかは 早めに行かなきゃいけないんですね。。

そして、たしか、あのたくさん桜が咲いていた 千鳥ヶ淵には 武道館があったはずなのに 変だなー?? と思ったので、 北桔橋門のところにある地図案内板を見てみました。

しかし、そこには武道館の表示が見あたらなくて、 「あれれ?、武道館って書いてないですねー??」 と悩んでいたら、 お勤め帰りらしきおじさまが 「武道館はあっちのほうだよ」 と、 くるりと逆向きになって指をさし、 親切に道を教えて下さいました。 お陰さまで、無駄に回わらずにすんで助かりました。 どうもありがとうございます♪♪

それにしても、 方向音痴なくせに、 地図を見ながら走らない私ではある (汗)。 地図は大好きなんですが、 実際行動する段になると、いちいち地図を見るのがおっくうなのです。 でも、迷うのもまた散歩の醍醐味・・、なんて言うと、言い訳がましく聞こえますね。 でも、私は本当にそう思っています (^^)。

---------------------------------------------------------------

というわけで、 竹橋のほうにUターンして、 今度は 竹橋から 内堀通りを北上し、 千代田区役所・千代田区図書館の駐輪場に自転車をとめ、 そこから歩いていくことにしました。 ちょっとこの先歩くのですが、 以前 2004年3月 こちらにお花見に来たとき、人出がすごかった記憶があったので、 自転車が邪魔になるといけないと思ったのでした。

ウイークデーなので、歩くのが大変というほどではありませんでしたが、歩道では、自転車を押していかなければならない感じの混み方でした。

*九段下から九段坂を上る途中。 武道館の裏手あたりの桜は、ほんのりした感じが すてきでした。

7_kudanshita_budoukan_ura_060330_048

田安門の桜。 ほぼ満開の桜がいっぱい咲いていました!! 来れてよかったー♪
*写真は画像クリックでかなり拡大します*

8_tayasu_mon_no_sakura_060330_049

田安門から北の丸公園に入ると、ちょうど TOKIO のコンサートが武道館であるせいか、 武道館前は大変混雑していました。

*田安門から 北の丸公園に入り、 武道館をすぎた少し先の右側から お堀の上に上がったところが、 最高に綺麗でオススメです!
*写真は画像クリックでかなり拡大します*

9_kitanomaru_kouen_ohori_karano_nagame_0

その後、 田安門に戻って、横断歩道を渡って 靖国神社 に入りました。

10_yasukuni_jinjya_060330_063

靖国神社には たくさんの屋台が出ていましたが、 とにかく寒くて仕方無かったですし、 晩御飯の時間も近いので、 早々に退散してしまいました。

その後、 日本橋本町にある うなぎ・割烹 「大江戸」 へ。( Google ローカルの地図

こちらで、 所用をすませた夫と一緒に、 すごぉ~~く美味しいうなぎを頂きました (^^)。 こちらはまた別エントリーでご紹介する予定です。 うなぎのお陰で、かなり元気回復できました!

■追記(4/1):「うなぎ・割烹 日本橋本町 「大江戸」 その2」(蒲焼など画像あり)

というわけで、かなり寒くてつらかったのですが、充実した一日になりました。

-------------------------------------------------------------

■皇居外苑の詳しい地図
 ●全体図
 ●皇居外苑地区
 ●北の丸地区 

「千代田day's」 で 千鳥ヶ淵周辺ライブカメラ が見られるようになっています。

■以前書いたエントリー、 「皇居一周サイクリング に行く」(2006/3/5)

---------------------------------------------------------------

この日は、
Tm 1:25’27
Dst 17.47Km
Av 12.2Km
Mx 25.3Km
(Odo 154.6Km 今までの走行距離)

*皇居一周サイクリング&お花見 ルートマップ (マップファンネットの地図に加工)
 ピンクは自転車、青は徒歩です。
 *画像クリックで拡大します*

060330_chidorigafuchi_route_map1
060330_chidorigafuchi_route_map2
060330_chidorigafuchi_route_map3

| | コメント (2) | トラックバック (0)

人形町 お好み焼き 「どれ味」(日本橋店)(現在は閉店 closed)  その2

3/26(日) 夜は、夫と彼の甥っ子くんと三人で、 人形町のお好み焼き 「どれ味 (どれみ)」(日本橋店)に行ってきました。

「どれ味」は、フジTV 「Vシュラン」 『お好み焼き頂上決戦』 一位優勝作品である 「どれ味焼」(¥900) などでも有名ですし、店内も暗めでおしゃれな雰囲気です。

もっとも先月、4月から小学校に入学する、きわめてお行儀のいい私の甥っ子を連れていったら、お子様連れということで、あえなく入店拒否されてしまいました・・。 感受性の強い、私のかわいい甥っ子に、かなり悲しい思いをさせてしまったので 私はかなり複雑な思いでしたが、 人形町で日曜日にあいている貴重なお店でもあるので、入ることになりました。。
(ちなみに、11歳以下入店不可。 せめて、お店のHPのほうに、ちゃんと書いておいてほしいと思います)

今回も、前回と同じく コースメニューの 「侍」(¥3,500) を注文しました。

小鉢、サラダ、サイコロステーキは、去年 (2005/9/11) 行った際に書いたエントリー
「人形町 お好み焼き 「どれ味」(日本橋店)」(画像あり)を よかったらご覧になってみて下さい。

*牛タン。

060326gyuutan_008

*海老。

060326ebi_010

こちらは、頭のほうを 後でお店の方が上手に焼いてくれますので、 ちゃんと確保しておきましょう (^^)。 今回、私はそれをすっかり忘れてしまっていて、 別のお皿に置いておいたら、 女性の店員の方にあえなく持っていかれてしまいました・・。 お皿を下げる際に、 「後で、上手に焼きますが、下げてよろしいですか?」 などと、 ほんの一言、 言ってくださればよかったのにぃ~、と思いました。

*チキンチーズ。 チキン&トマト&とろけるチーズ、+ブルーチーズでとても美味しかったです♪♪

060326chicken_cheese_011

こちらは、チキンを鉄板上で細かく切るワザが素晴らしいので、是非、お店の方に焼いてもらったほうがいいと思います。 ここでも、先ほどの女性の店員さんは、焼き方を教えて下さるだけでしたが、やっぱり一言、「お作りましょうか」、などと一言欲しいかなと思いました・・。

*「もんじゃ」♪ かなり話し込んでいたので、作ってもらいました。 やっぱり作ってもらったほうが ラクチンですね。。

060326monjya_012

*「どれ味天」♪♪

060326doremi_ten_014

こちらも、お店の方に焼いてもらったほうがいいと思います。
美しいマヨネーズがけ、巨大なコショウふりかけパフォーマンス、食べやすく切り分けて揃えるワザは、必見だと思います♪

*コースとは別に注文した 「広島焼」(¥1,200)♪♪♪ 
*写真は画像クリックで拡大します (下の写真はことに・・)*

060326hiroshima_yaki_019

060326cut_of_hiroshima_yaki_021

美しいだけでなく、キャベツがジューシーだったし、と~っても美味しかったです(^^)。
メニューにも書いてありますが、もしかしたら 「本場より美味しいかも?」・・なんて、私個人も思いました(笑)。

テレビ朝日 究極のお好み焼き受賞作品の 「サラダ焼」 (¥900) や、 日本テレビ素顔がイイね!で絶賛されたという九条ねぎを使った 「京都九条ネギ焼」 (¥900) も、 いつかは食べてみたいな~♪ と思いました。
 
*コースとは別に注文した 「気まぐれその日の愛す。」(¥400)
話がはずみすぎて、何のアイスか聞くタイミングを逸してしまいました。

060326ice_cream_027

やっぱり美味しい 「どれ味」 で、とても満足&満腹になりました!
甥っ子くんとも、 いっぱいお話できて良かったです。

060326_doremi_entrance_029


■どれ味 人形町店

住所:東京都中央区日本橋人形町1-5-12
電話:03-3249-5554

営業時間:以前日曜日に行ったときは、17:30 ~ でした。
時間はお店にお問い合わせ下さいませ。 年中無休。

オフィシャルHPは 「こちら」 、地図は 「こちら」 をクリック。

Google ローカルの地図

人形町通りから、本屋さんと「北海道」の間の道を、日本橋小学校の方向へ歩いて行った、四つ角の右側です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

出張みやげ

3/26(日)は、夫がアメリカ出張から帰国。 ちょうど、夫の甥っ子くんが遊びに来ていたので、一緒に人形町の 「どれ味」 に行きました

*お土産のゴディバ♪
060326godiva_souvenir_of_business_trip_o

*美味しかったお土産のワイン (写真は空けた翌日、記録のため撮影 (^^ゞ)
060329delicious_wine_souvenir_of_busines

*日本橋の桜。 ちなみに午後は、 コレド日本橋のメゾンカイザー までパンを買出しに行ってました。 ここのパンは美味しいし、天気が良かったので♪♪
060326nihonbashi_no_sakura_001

| | コメント (3) | トラックバック (0)

自転車で 谷中七福神めぐり (谷中・本郷散歩&グルメ) その2 上野公園 噴水広場から 桃林堂まで

3/25(日)の 「谷中七福神ポタ&グルメ」 について、 これから以下詳細です。
(①から⑦は 「谷中七福神」 です。 谷中七福神については 「こちら」 と 「こちら」 )

自転車で 谷中七福神めぐり (谷中・本郷散歩&グルメ) その1 (全体のルートマップあり)

上野公園の噴水広場に 9:30 集合してから、 まずはじめに
①「上野不忍池の弁天堂 (弁財天)」へ。

1_060325shinobazu_no_ike_benten_dou_003

-----------------------------------------------------------------

次に、 「水月ホテル鴎外荘 (森鴎外旧居)」 へ。

2_moriougai_kyuukyo_sono1_060325_004

2_moriougai_kyuukyo_sono2_060325_005

この時間ですでにレストラン前に並んでいる人たちがいらっしゃいましたが、もしかしたら、 こちらのインターネット料金での 朝食休憩 (ご朝食、入浴(洗面用具、タオル)、休憩、2時間 @¥3,675~ @¥4,725-(税込) 、利用時間 6:00 ~ ) でいらしている方々かな?と、オフィシャルHPを見た後で、思いました。

詳しくはこちらのオフィシャルHPをご覧下さい。

*「舞姫の間」。 かつて森鴎外が住んでいた邸。

2_moriougai_kyuukyo_sono3_060325_007

この「舞姫の間」で 小説 「舞姫」 が書かれたそうです。 もしかしたら、勝手に入っちゃまずかったかもしれません。。どうもすみませんでした(汗)。
その外観・お庭とも、大変趣があって素敵でした。

*池には錦鯉もいました。
2_moriougai_kyuukyo_sono4_060325_008

*玄関 (復元されたもの)
2_moriougai_kyuukyo_sono5_maihime_no_ma_

2_moriougai_kyuukyo_sono6_maihimeno_ma_0

*門
2_moriougai_kyuukyo_sono7_060325_013

「舞姫」 は、日本人留学生がドイツ留学で踊り子エリスさんと知り合って愛し合うようになるも、 出世のために帰国する途を選ぶ。 それを知ったエリスさんは発狂してしまう・・、かなり切ないお話でした。

こちらの青空文庫で全文 読めるようになっています。

実際、ドイツでの恋人エリスさんは、森鴎外を追って来日しますが、森鴎外はその翌年に別の女性と婚約し、 その次の年に 「舞姫」 を発表しています。。

----------------------------------------------------------------

その次に、 茶道 「江戸千家」 の、 これまた趣きのある玄関を通り過ぎ、

3_sadou_edo_senke_entrance_060325_014

----------------------------------------------------------------

明治時代の木造三階家 串揚げ 「はん亭」 前へ。

4_hantei_sono1_060325_015

*昼も ¥3,500 と、 やや高め。。
4_hantei_sono2_060325_016

でも建物のお隣、 言問通り沿いにある 茶房では、 リーズナブルなランチがいただけるみたいです!

でも以前、 谷中散歩のシメで、こちらのはん亭に夜訪れたことがあったのですが、 昔ながらの情緒あふれる日本家屋で、 さっくり揚げたての美味しい串揚げのコース +α をいただいて、 私はかなり感激しました♪

●以前 2004年2月16日、夫と散歩に行った際に書いたエントリー 「根津・千駄木 散歩 ~根津 「はん亭」」は、こちら をどうぞ。

----------------------------------------------------------------

その後、井戸がところどころにある、 かなり細い路地を通って、明治時代の石蔵 の
釜揚げうどん専門店 「釜竹(かまちく)」 前へ。

5_udon_kamachiku_sono1_060325_018

こちらのすぐ後ろには、外見だけは木造っぽい、景観を大切にした(?) 割と最近できたらしい老人ホームがありました。

5_udon_kamachiku_sono2_beside_roujin_hom

今回のグルメポタに備え、朝からあまり食べずに出てきてしまったので、 護国院に至るまでにある かなり急坂には堪えました。。

後ろにある地図にも書いてありますが、 この近辺の路地は、 こちらを知り尽くした方でないと なかなかルートがわかり辛いものがあり、 地図のルートには間違いがあるかもしれません。 道に迷うのも散歩の醍醐味ということで(?)、どうかご容赦くださいませ。

② 「護国院 (大黒天)」

6_gokoku_in_daikokuten_060325_020_1

*案内板 (画像クリックで拡大します)
6_gokoku_in_annaiban_060325_022_1

*立派な楽堂もありました。
6_gokoku_in_gakudou_060325_021

-----------------------------------------------------------

早くもお腹がへってしまったので、、
和菓子の 「桃林堂」 へ。

7_tourin_dou_060325_027

こちらで 「桜餅」 (道明寺製、こしあん1個 ¥241 ) を頂きました。

7_tourin_dou_no_sakura_mochi_060325_026

店内でお茶を頂きながら和菓子を食べることもできますが、 今回は人数が多かったので、 外で ペットボトルのお茶を飲みながら頂きました (^^)。
これで一挙に元気が回復したのはもちろんのこと、甘くて美味しかったです♪

次は、寛永寺の根本中堂に行きましたが、 こちらは 「その3」 以降で書く予定ですので お楽しみに。
■追記(4/4):自転車で 谷中七福神めぐり (谷中・本郷散歩&グルメ) その3 上野寛永寺から 大名時計博物館まで

■追記(9/3):「自転車で ラクーア、白山神社、谷中、浅草、神田明神、サッカーミュージアム、ラクーアへ」

*走行マップ (マップファン・ネットの地図に加工)
 * 画像クリックで拡大します *
 画像の上で 右クリックして、「リンクを新しいウィンドウで開く」 といいいかもしれません。

1_060325_yanaka_pota_route_map_

| | コメント (2) | トラックバック (0)

自転車で 谷中七福神めぐり (谷中・本郷散歩&グルメ) その1

3/25(日)は、オフ会で 「谷中七福神ポタ&グルメ」 に参加しました。

今回のポタリング (自転車散歩) の参加者は、総勢14人(うち途中から合流4名を含む) の やや大所帯。

日本橋人形町の自宅を 9:00 くらいに出て、上野公園の噴水広場に 9:30 集合。

谷中&本郷に詳しい地元の方に案内&説明をして頂きながら、 自分だけでは見過ごしていた名所・旧跡を巡ることができた上、 地元の方でないとなかなか行かれない 細~い路地抜けて行ったり、 とっても美味しいオススメのグルメスポットを紹介して頂いたりと、 かなり充実した、楽しい一日になりました!!!

■谷中お散歩マップ (マップファンネットの地図に加工)。
*画像クリックで拡大します*
060610_pota2_060325_yanaka_pota_route_ma_1

その2 上野公園 噴水広場から 桃林堂まで

その3 上野寛永寺から 大名時計博物館まで

*「上野の桜」。 朝はまだ1分咲きくらいでした。
060325ueno_no_sakura__001

谷根千の地図 (@谷根千ねっと

●谷中七福神については 「こちら」 と 「こちら」 のページを参考にしました。

「大人の遠足  谷中、根津、千駄木、入谷、上野公園編」

「大人の遠足 総集編」

  このシリーズは、写真が満載だし、とっても面白かったです!

----------------------------------------------------------------------------

それでは、以下長くなりますが、行った、ないし、通り過ぎた場所を挙げていきます。
①から⑦は谷中七福神。 ◎は今回ポタで食べに行ったものです。

後ほど、「その2」 以降で、感想&写真を掲載する予定ですので、お楽しみに。


【1】 「谷中散歩&グルメ」

①「上野不忍池の弁天堂 (弁財天)」

「水月ホテル鴎外荘 (森鴎外旧居)」

茶道 「江戸千家」

→ 明治時代の木造三階家 串揚げ 「はん亭」

→ 明治時代の石蔵 釜揚げうどん専門店 「釜竹(かまちく)」

② 「護国院 (大黒天)」

和菓子の 「桃林堂」 の、「桜餅」 (道明寺製、こしあん1個 ¥241 ) ◎

060325sakuramochi__026

「寛永寺 根本中堂」

「パティシエ イナムラショウゾウ」 の 「上野の山のモンブラン」 (1個 ¥472 、半分だけ) ◎ 私にとっては、しつこくなくて、ちょうどいい甘さでした。 上品な栗味で、 と~っても美味しかったです♪♪ こちらのケーキ&タルトを 全て制覇してみたいと思ったいくらいなものでした (^^)!

060325mont_blanc_5_040

060325mont_blnac_danmen__045

→ 谷中墓地の中にある 「徳川慶喜の墓」

「旧吉田屋」(下町風俗資料館)

「愛玉子(オーギョーチー)」 (Yahooグルメ) ◎ (残念ながら私はパスしてました)

畳&ギャラリー 「クマイ商店」

「SCAI THE BATHHOUSE (スカイ・ザ・バスハウス)」 現代美術ギャラリー。 200年の歴史を持つ銭湯 「柏湯」を改装。 「宮島達男展」 を鑑賞 (無料)。

「大名時計博物館」(勝山藩下屋敷跡)
 お庭で丸まっていたワンコさん。

060325wanko__067

「杉山八郎氏 ペン画 ミニギャラリー」(路地道沿い)

→「おばけ階段」 (下から登ってくると40段、上から下ってくると39段らしいです。一番下の段があやしい。。) このときは自転車を下に置いて、徒歩で上がって下がるだけでした。 場所は、「谷根千のちず」 に掲載されています。

「根津神社」

「根津の鯛焼き」 の、「鯛焼き」 (1個 ¥140 、半分だけ) ◎ 次回は1匹全部食べたいです! (画像クリックで拡大します)

060325nezu_no_taiyaki__088

「芋甚」 の、「冬季限定の抹茶アイスモナカ」 (1個 ¥140 ) ◎
濃いい抹茶味で、 上品は甘さでした♪ 美味しかったです~。

060325imojin_no_aisu_monaka_1__093

「菊見せんべい」 の 「醤油せんべい」 (一枚 ¥50 ) ◎ お土産に 「柿の種」 (100グラム ¥ 310 )も買いました。甘いものの後は、おせんべいが美味しいですね♪ 甘いものの後でなくとも、 ビールのつまみにもいいと思いました!

060325osenbei__099

→「へび道 (旧藍染川)」

「いせ辰」 (元治元年(1864)創業、 江戸千代紙や紙工芸品)

→「福丸饅頭」 (1個 ¥10 ) ◎ 小さくても美味しいおまんじゅうでした♪

06032510en_manjyuu__104

「谷中銀座」「肉のすずき」 の松坂牛が入ってるジューシーでボリュームたっぷりの、絶品 「メンチカツ」!! ◎ 
いつもの晩御飯のおかずにしたいくらい、とーっても美味しかったです♪♪ 値段も良心的ですし (^^)
この 「元気いっぱいメンチカツ」 は一個 ¥147 、コロッケは一個 ¥73 、ひれ一口かつが ¥115円などなど。 マッキーこと、槙原敬之さんも、2月28日にご来店とか書いてあって、いろんな有名人のサインなどもはってありました。

060325suzuki_no_zepinn_menchi__109

お店の近くで買った、焼おにぎり。 この焼おにぎりを買ったところのコロッケは、なんと 30円でした!

060325yaki_onigiri__110

→「夕焼けだんだん」 の上でランチをしました♪ 
 そばにいた、人なれしている 猫ちゃん。

060325nyanko_yuuyake_dandan__111

「経王寺山門」。上野戦争の際、敗走した彰義隊をかくまったため、山門には今も銃弾の痕が残っています。

「朝倉彫塑館」。 今回は入りませんでしたが、 中は素敵な洋室&和室、とお庭があります。

③「長安寺 (寿老人)」 ・・・やっと七福神 3つめです(笑)。

→ 谷中霊園 「五重塔跡」

④「天王寺 (毘沙門天)」

→ 日暮里駅の陸橋を渡る。 下への階段あり。。

「羽二重団子」( 生醤油つけ焼き、こしあん、各1串 ¥ 231 )。 創業文政二年(1819年)の老舗。 それぞれ1串の半分づ、 お店の向かいの善性寺境内にて頂きました。 ◎

→ 再び階段を登りまして。。
  天王寺付近で、知らないうちに、はぐれてしまっていたJさんに再会!人数が多いとはぐれたら大変です。Jさん、ごめんなさい。。
  谷中墓地、夕焼けだんだんを抜け、「富士見坂」 へ。

⑤「修性院 (布袋尊)」

⑥「青雲寺 (恵比寿神)」 「滝沢馬琴筆塚」 あり

⑦「東覚寺(福禄寿)」  谷中七福神めぐりは、これにて終了~!

--------------------------------------------------------------------


【2】 「本郷散歩」

「大人の遠足 総集編」中の「文京区」
「大人の遠足  本郷 編 (旧帝国大学周辺の坂道)」

「大人の遠足  本郷西北部・菊坂 編」 のページなども 大変参考になりました。

間違っている可能性はかなり大なのですが、方向的には、よみせ通りなどを通って、芋甚のある藍染通りに戻り、 そうこうするうち(?)、「おばけ階段」 を 自転車を担いで上って、 「サトウハチロー旧居跡」 の案内板 へ。

言問通りの坂を上がって、「弥生式土器発掘ゆかりの地」の碑。

「弥生美術館・竹久夢二記念館」 の お向かいにある 「東京大学」 の 「弥生門」 から入って、 構内にある 「三四郎池」説明はこちら)、 「安田講堂」 、「赤門」 へ。

「赤門」 から 横断歩道を渡って 「法真寺」、その後 「徳田秋生旧宅」 へ。

1905年(明治38年)に建てられた木造3階建ての 「本郷館」

「旅館 鳳明館」 から 急な胸突坂を下っていって、 「菊坂」 にある 樋口一葉ゆかりの 「伊勢屋質店の土蔵」。

「清和公園」、 急道を自転車を担いで上がって右折し、 「坪内逍遥旧居・常磐会跡」、「炭団坂」。

その後、自転車を置いて 「炭団坂」 を下りていって、 かなり狭い路地に入ってみたりとか、 「菊坂 樋口一葉旧居跡 (井戸)」、「銭湯 菊水湯」、「トマソン(!)」、「猫大好きフリスキーのCMに使われた坂」、「宮沢賢治旧居跡」などを通って、再び炭団坂に戻って自転車に乗って、菊坂へ。

「菊坂コロッケ」 は 残念ながら売り切れで、 「金魚坂」を上がって、 「金魚坂の釣堀」 (喫茶店&創作料理の店も併設)へ。 こんな場所があったなんて、全然知りませんでした!

本郷通りに出て、 春日通りとの交差点にある 「かねやす」 前へ。

春日通りを下って、 「石川啄木ゆかりの喜之床 (きのとこ) 旧跡」。

道を一本左に入ったところにある 「文京区保護樹林 クスノキの大木 (パークハウス楠郷臺前?)」 を見て、 壱岐坂を下って、「東京ドーム」 「ラクーア」 へ。

ラクーア2Fの中華料理のお店で打ち上げをしました。 あんなにたくさん食べたのに、 まだまだ食欲旺盛な私たちでした。

かなり寒かったのですが、 8時からの 「噴水のウォーターシンフォニー」 を見て、 満腹&満足しきって、元気よくうちに帰りました。

----------------------------------------------------------------------

この日は、
Tm 2:44’07
Dst 27.76Km
Av 10.1Km
Mx 96.2Km ????? ← この数字は絶対違ってますっ! なにゆえ?
(Odo 137.1Km 今までの走行距離)

*自宅からの 走行マップ (マップファン・ネットの地図に加工)
 一緒に回った部分はピンク色。
 自分のうちから集合場所 & ラクーアからの帰り道が黄色です。
 画像クリックで拡大します。

060321route_map_toyamala__

もっと細い路地をいっぱい走っていますが、 地元の人間じゃないので完全にルートを再現するのは、はっきりいって 「絶対に無理」 です! かなりアバウトな走行マップで、 間違っている箇所があるかと思いますが、 どうかご容赦下さいませ。

■追記:その後orそれ以前に書いたエントリー
自転車で ラクーア、白山神社、谷中、浅草、神田明神、サッカーミュージアム、ラクーアへ その3 白山神社 「あじさい祭り」 ~ 谷中の井戸

その4 谷中 「パティシエ イナムラショウゾウ」、 谷中散歩&グルメマップ

本郷 散歩 その1 ~ 菊坂 樋口一葉旧居跡 

本郷 散歩 その2 ~ 胸突坂、樋口一葉ゆかりの桜木の宿

060129hongo_sanpo_route_map_zentai_zu_fo

| | コメント (12) | トラックバック (0)

千石自慢ラーメン (本店) に行く その2 (自転車で 文京六中 & 実家まで)

3/21(火)は 自転車に乗って、夫と 「千石自慢ラーメン」 に行きました。

■以前書いた「千石自慢ラーメン (本店) に行く その1」 はこちら

前回(3/9(木))は、すっごくボリュームがあった トンコツの 「骨太ラーメン」(¥850)でしたが、 今回は 塩ラーメン(豚骨と鶏骨のあわせスープ) にトライしてみました。

*ラーメンの写真は画像クリックで拡大します*

*「鶏のせ塩ラーメン」(¥680)
今回は、前回体重が増えてしまった経験をふまえ、 脂を少な目にしてもらいました。 ちなみに、こちらのラーメン屋さんでは、脂大目~少なめ、 麺固め~柔らかめ を注文できます。

060321tori_nose_shio_ramen_1__013

060321torinose_shio_ramen_abura_sukuname__for_me__014

にんにく風味のこんがりローストチキンが、 やわらかく、にんにくの風味が効いていて美味しかったです。
麺は、この間のトンコツよりもやや細め。麺固めに注文してもよかったかもと思いました。 スープもまろやかで美味しかった♪

*「豚のせ塩ラーメン」 (普通盛りは ¥780)。
写真は、夫が頼んだ 「大盛り」 の 脂少な目です。 とっても美味しかったと言っていました。
060321buta_nose_shio_ramen_oomori_abura_sukuname_for_otto__011

*メニューの一部
060321menu_of_sengoku_jiman_ramen__010

*塩ラーメンのメニュー
060321shio_menu__016


■千石自慢ラーメン 本店

住所: 文京区本駒込6-5-4
TEL: 03-3944-0336

営業時間:11:30 ~ 翌 2:00 (日曜 24:00迄)
水曜定休

オフィシャルHP

Google ローカルの地図

●私が愛読している ゴリ蔵さんの 「東京の美味しいグルメ」 でも紹介されていました

----------------------------------------------------------------

自転車で行く途中には、 私の母校の 文京六中 が 本郷通りをはさんだ 東大農学部の斜向かいにあるのですが、 正門の向かいには かなり立派な住宅型有料老人ホームが建っていたり、 裏門のそばにあった文房具やさんが無くなってマンションが建っていたりと、 町のようすがずいぶん変わっていたのには びっくりしました。

そういえば、 「都立小石川高校」 は、平成18年4月から 中高一貫6年制の 「東京都立小石川中等教育学校」 に改編移行されるので、 元々文京6中って越境が多かったけれど、 そのせいで、かなり生徒数が少なくなるのでは? なんて思いました・・。

*文京六中正門と、そのお向かいに建っていた 住宅型有料老人ホーム (シニア住宅、5Fから11F)。
060321bunkyo_6_chuu__002

060321charming_square_hongo_senior_jyuutaku__005

*文京六中の校庭。 ちょこっと覗けるところから撮影しました。 はたから見れば、あやしー女になっていました (汗)。
060321koutei__007

*文京六中裏門。 よくここから出入りしていて、 朝遅れると閉められちゃって、正門でK滝先生に生徒手帳を取り上げられました・・。 そんなときに限って、 手帳に恥ずかしい書きこみがあったりして。。 うぅ~~思い出すだけでも恥ずかしい・・。
060321uramon___006

*誠志小。 この近くをよく歩いて帰ったので、懐かしいです(^^)。
それにしても、誠志小の少し先から白山通りへと下る坂の勾配はきつくて、これだけは変わってないなーと思いました。 今回自分は坂を下っただけでしたが、 自転車で上がるのは大変そうです。。

060321seishi_shougakkou__008

----------------------------------------------------------------

この日は、 ラーメンを食べたあと 千石の実家に寄って、 自転車シラスちゃんを見せることができましたが、 私の母親は、私のシラスちゃんより、 夫のごつい自転車のほうに興味津々でした・・。

この日は、
行きは、秋葉原近辺が混雑していたのと、やや坂道だったのと、学校に寄ったので 片道約40分。 帰りは秋葉原を迂回したのと、寄り道なしで、坂を下るばかりだったので 片道約30分でした。

Tm 1:09’35
Dst 15.95Km
Av 13.7Km
Mx 26.3Km
(Odo 108.9Km 今までの走行距離)

*人形町から 文京区千石までの 走行マップ (マップファン・ネットの地図に加工)
 行きがピンク色、 帰りが青色です。
 画像クリックで拡大します。

0603211_route_map_to_sengoku_

| | コメント (4) | トラックバック (0)

モンブラン・ケーキ 東京洋菓子倶楽部 @日本橋浜町

3/20(月)は アロマの後再び自転車に乗って、お腹が減った帰り道、 日本橋浜町にある 東京洋菓子倶楽部 に寄ることにしました。

こちらは、「モンブラン・ケーキ」 (¥320) が人気があって、 よく紹介されています。

*きめ細かやかで“ぺっとり”とした 一枚のマロン・ペーストに包まれた姿をしています。
 (画像クリックで拡大します)

060320mont_blanc_tokyo_yougashi_club_320_019

マロンペーストは、ややさっぱり目。 中身は、とっても軽やかな生クリーム+αが主体で、 土台はロールケーキです。

060320mont_blanc_danmen_320_023

アンジェリーナのモンブラン日本橋三越限定の 「モンブランシュー」 の画像は 「こちら」 の一番最後にあります) や、 千疋屋総本店の 「究極モンブラン」 など、 濃厚なモンブラン好きの私としては、 やはり、ちょっと物足りない感じを受けました (以前、2回ほど頂いています♪)。

でも、 「モンブラン」 としてではなく、 「栗のケーキ」 と考えれば、 軽くて しつこくない風味で 美味しいと思いました♪

人それぞれ 好みの味があるので、 このモンブランに関する評価は、 人によってかなり違いがあると思います。
とっても好き♪♪ だっていうかたもいらっしゃいますし、 是非 試してみてくださいませ
(^^)。

ケーキはウェッジウッドの器で出てきました。 アールグレーの紅茶(¥525) を頼んだのですが、 私にはちょっと薄めに感じました (これも、人それぞれ好みがありますね)。 できれば、フォートナムメイソンの濃くいれたのがいいなぁ・・。 なんて我がままをいう私みたい人は、 テイクアウトすればいいだけですね。 失礼致しました (汗)。

*シャンデリアのある店内。
うしろのほうで作っているので、 席が奥だと、人によっては やや騒がしく感じるかも (?)。
060320tokyo_yougashi_club_tennnai_320_024

*明治座のある清洲橋通りと金座通りの交差点から程近くの、 金座通り沿いにあります。
060320tokyo_yougashi_club_entrance_320_027


■東京洋菓子倶楽部

住所:中央区日本橋浜町1-1-12 プラザマーム1F
TEL:03-3865-4649

営業時間:9:00 ~ 20:00
  土曜:9:00 ~ 18:00
  日曜・祝日:10:00 ~ 18:00

オフィシャルHP

地図

Google ローカルの地図

| | コメント (2) | トラックバック (0)

アロマテラピー・トリートメント ( SPECIAL FULL BODY & FACIAL ) を受ける

3/20(月)は自転車に乗って、 アロマトリートメントを受けに行きました。
(受ける直前、 「自転車で 下谷神社 @稲荷町」 に行っていました (^^) )

今回は、スペシャル・フルボディ (フットバス付き ¥12,800/130min) と、 フェイシャルマッサージ (¥2,500/15min) (施術後、次回予約を入れているので ¥1,000 引き)。

ホルモンバランスを整え、安心感をもたらす 「ローズ」 の精油を使って、 丁寧にトリートメント&マッサージをして頂きました。

マッサージ自体、そして香りも、あまりに気持ちよすぎて、ほとんど気を失っていましたが、 今回は胸のケアが新たに加わり、 そのときばかりは 痛くて、思わず目がさめてしまいました・・。

去年の健康診断で乳腺炎と診断されていたので 痛かったのだと思いますが、 滞っている所のリンパの流れをよくして、全身を健やかに保つため、このメニューをちょっと続けてみようかなと思っています。

今通っているアロマの先生のマッサージは、 ちょっとやそっとのことではマネできないくらい、 ものすごく上手なのですが、 自分でもセルフ・マッサージできるように、お稽古事みたいな感じで通っています。

自宅でお風呂に入って寝る前に、 自分で精油をブレンドしてマッサージすると、気持ちよく寝られます。

きのうは、 「九鬼の太白胡麻油」 大さじ1杯強に、 「グレープフルーツ」、「イランイラン」、「ローズマリー」、 「クラリセージ」、「フランキンセンス」 を、 ほぼ一滴づつブレンドして、足裏から首筋までマッサージしてみましたが、 体が温まって気持ちよく寝られました (^^)。

*この大さじ1杯くらいの量が、私がちょこっと寝る前マッサージするには、2~3回で使いきることのできる量なので、 最近はもっぱら、 このプリンが入っていたガラスのカップでよく混ぜて、マッサージオイルを作っています。
ちなみに、スプーンは、スーパーでいただく使い捨てのプラスチックのものです (^^ゞ。
060320aroma_massage_at_home_

*私の大好きな フローラム (florame) の オーガニック・エッセンシャルオイル
フランスの フローラム社のサイトは 「こちら」 。 日本より圧倒的に種類が多いです)
060320aroma_for_bath_320_033

上の二つは、すでにブレンドしてあるものですが、“ RELAX ” と “ AGRUMES CITRUS FRUITS ” を混ぜると、 気分が高揚するシトラス系に、 ちょっと落ち着いた感じが加わり、 かなり深~~~く リラックス気分を満喫できました♪♪

マッサージより簡単なのが、お風呂の湯船に精油をたらす方法です。

お風呂の湯船に、「ローズウッド」 を入れると、心がほっと落ち着いてリラックスできるようです。

アロマの先生が、一度お風呂に精油を入れてみると、もうそれなしでは、物足りな~いって感じになるっておっしゃっていましたが、 本当にそのとおりになってしまいました・・。

お風呂にアロマは、こちらの記事も参考になると思います。

自転車でちょっと遠くまで散歩した翌日に予約が入れてあると、本当に助かった~♪ と嬉しくなります(^^)。
今回も、浅草などに遠出した後だったので、ちょうどいいタイミングでした。

■追記:帰り道に寄った 「モンブラン・ケーキ 東京洋菓子倶楽部 @日本橋浜町」 (モンブラン画像あり) は、こちらをクリックです♪

| | コメント (8) | トラックバック (0)

自転車で 下谷神社 @稲荷町 に行く

3/20(月)は 自転車に乗って、アロマテラピー・トリートメントを受けに 上野からすぐ近くにある 稲荷町 に行ってきました。

■実際、アロマテラピー・トリートメントを受けた際のエントリー、 「アロマテラピー・トリートメント ( SPECIAL FULL BODY & FACIAL ) を受ける」 は、こちらをクリック。

稲荷町は 神仏具問屋街で、浅草通りにはたくさんの仏具屋さんが立ち並んでいます。

これまでは、地下鉄銀座線の稲荷町駅を利用して、 日本橋人形町にある自宅から 30分ほどかかっていましたが、 この日は初めて 自転車のシラスちゃん に乗って行ってみました。

都内を自転車で走行すると、 電車での乗り換え&電車待ちなどがないぶん、 電車より意外と早く行かれるのでびっくりしますが、 今回も、 人形町から清洲橋通りを通って、 15分ほどで到着してしまいました (片道約 3.5km)。

予約時間より大幅に早く着いてしまったので、 すぐ近くにある 「下谷神社」 に行ってみました。

0603201_shitaya_jinjya_011

下谷神社のオフィシャルHP「御由緒」 によると、 元は、上野忍ヶ岡 の地にあって、 天慶3年 (940年)、 田原 藤太秀郷が相馬に向うとき 当神社に参籠して、 朝敵 平将門追討の祈願をなし、 その平定の後報恩のため社殿を新に造営したとのこと。 今から1000年以上もの歴史がある由緒ある神社なのですね。
(元号年・西暦年変換 by こよみのページ http://koyomi8.com/ )

*「舞殿」
0603202_mai_den__009

*「寄席発祥の碑」
 この碑文によれば、「寛政十年(1798年)6月 下谷稲荷社境内に於て咄の会が初めて有料で催され これが江戸の寄席の発祥と伝えられる」 と書いてありました。
0603203_yose_hasso_no_hi_320_004

*「寄席はねて 上野の鐘の夜長哉  子規」
0603204_shiki_no_hi_320_002

こちらの拝殿には 横山大観画伯筆 の天井絵 「龍」 があるそうですが、アポなしですし(笑) もちろん見ることはできませんでした。

*下谷神社大祭のポスター。
 御神輿をかついでいる人々の写真がすごいですね!!
0603205_sitaya_jinjya_taisai_poster__006

下谷神社のHPのこちらのページによれば、
「下町で1番早い夏祭りとされている 「下谷神社大祭」 は、千年以上の歴史を持ち、 本社神輿の渡御がある 「本祭り」 と 町会神輿の渡御だけの 「陰祭り」 が隔年に執り行われています。
平成18年は 「本祭り」 に当り 5月5日(金)~7日(日)の日程で執り行われ、 7日の日曜日には千貫神輿と呼ばれている 本社神輿が 氏子29ケ町の若衆延べ6千人によって 朝6時15分より夕方6時半まで担がれ、 氏子区域を練り歩きます。
又下町のため露天商の数も多く、期間中は約130軒が出展し祭りを盛り上げます。」 とのこと。

今年は本祭りですし、行ってみようかなと思いました。

*案内板 (画像クリックで拡大します)
0603206_shitaya_jinjya_annaiban__010

0603207_minami_inaricho_choumei_annaizu__012


■下谷神社 (したやじんじゃ)

住所:台東区東上野3-29-8
TEL:03-3831-1488

下谷神社周辺図

■下谷神社について、詳しくは 「こちら」 を クリック。

■昔の稲荷町について詳しくは、「こちら」 をクリック。

 こちらのサイトでは、明治40年頃、昭和11年頃の写真や、戦災で焼け残った上野下アパート (現役!)の写真、とそれぞれ説明が掲載されています。

--------------------------------------------------------------

この日は、
Tm 0:32’21  (片道約16分)
Dst 7.28Km
Av 11.3Km
Mx 25.0Km
(Odo 93.0Km 今までの走行距離)

*人形町から 稲荷町までの 走行マップ (マップファン・ネットの地図に加工)
 画像をクリックすると拡大します

060319_inaricho_sitaya_jinjya_route_map_


アロマの帰りには、 日本橋浜町にある 「東京洋菓子倶楽部」 で モンブランを食べて帰りました。
これは、後ほど 別エントリーでご紹介する予定ですので お楽しみに(^-^)。

■追記:「モンブラン・ケーキ 東京洋菓子倶楽部 @日本橋浜町」(モンブラン画像あり) は、こちらをクリック。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

浅草  「酒膳 一文 本店」 Ichimon, Japanese restaurant, Tokyo Asakusa. Recommend !!

3/19(日)は、自転車に乗って 夫と 向島・浅草 に散歩に行き、 その最後に 浅草の 国際通りと言問通りの交差点から程近くにある 「酒膳 一文 本店」 に行きました。 http://www.asakusa-ichimon.com/honten/info.html

6時に予約していましたが、 あまりの寒さに5時に変更。 開店直後の一番乗りでした。

*強風が吹き荒れる音があまりに凄まじかったので、食事の途中、夫が自転車が倒れてないか見に行ったところ、 写真左下にある灯りが倒れていたそうです。 ちょうどその時間帯、雷門では看板が飛ばされ、怪我人も出ていました・・。
060319ichimon_0_entrance__037

築約50年の一軒家を改装したというお店には、 やわらかい明かりに照らされた土間や坪庭があり、 情緒あふれる昔の江戸の雰囲気が味わえました。

お金も木札に交換し、お料理が出てくるたびに、一文=100円の木札をもっていかれました (最後に帳場で清算)。

*テーブル席から見た帳場。 昔の電話があったりして、店内を眺めるのも一興の価値ありでした。
060319ichimon_1_chouba__045

*カウンターにまで燗を温めるところがありました。 この日は寒かったので、ありがたかったです。
060319ichimon_2_counter__039

*のれんのかかった小上がりの座敷席。 テーブルや小上がりの座敷席には、 それぞれ長い紐のついた風鈴が下がっていて、 チリンチリンという音色でお店の人が来てくれる趣向が面白かったです。
060319ichimon_3_koagari__040

-----------------------------------------------------------------------

お品書きはこちら。 実際はもっと種類がありました*

*「おきまり 酒膳」(7文)。 (沖縄産だったかな?) あの特有のくせが感じられないセロリのお浸し、煮こごり、昆布の佃煮。
060319ichimon_4_okimari___043

*「くじら料理 極上 尾の身」(20文)。 こちらは、お店の方から特にオススメされた、希少価値のくじら料理。 脂ののった、霜降りの牛刺しのようなやわらかさで、 お店の方が自信をもってオススメする気持ちがわかりました(^^)!!
060319ichimon_5_gokujyou_kujira_no_o_no_mi__052

くじら料理は、ベーコン、自家製ゆでさえずり(舌)、かなり昔の給食のメニュー(汗) にもあった竜田揚げ 他、いろいろ種類があって、次回はまた別のメニューにもトライしてみたいと思いました。

*「仙台牛 牛すじ煮込み」(4文)。 じっくり煮込まれていて、深みのある美味しさでした♪
060319ichimon_6_gyuu_suji_nikomi__055

「江戸名物 ねぎま鍋 (二人前~)」(30文)。 肉厚のマグロも、甘みのある下仁田ネギも、 とっても美味しかったです♪♪

060319ichimon_7_negima_jyunbi_ok__068

060319ichimon_8_negima_zairyou__069

*クリックで拡大します。よかったらどうぞ。
060319ichimon_9_negima_nabe__070

*「特選 葉山牛 カルビたれ焼」(20文)。
 「超お薦めの一品」 と メニューに書いてあっただけのことは ありました!!
060319ichimon_10_tokusen_hayama_gyuu_karubi_tare_yaki__1___074

*煮えたところ。 画像クリックで拡大すると、さらに美味しそう!!
060319ichimon_11_karubi_tare_yaki_2___075

*「一文風サラダ(二人前)」(6文)。 韓国のり入りでお酒にもあって美味。 ドレッシングも3種類ある中から選べました
060319ichimon_12_salad__076


------------------------------------------------------------------------

 この日は寒かったので、日本酒をお燗で。 「銀嶺 立山」 (本醸造 富山)、 「高清水」 (精撰本醸造 秋田) など。 どちらも大変美味しい日本酒でした。

こちらには 効き酒師とソムリエの資格を持っていらっしゃる方がいるせいか、 私の大好きな日本酒の品揃えが豊富で、かなり嬉しかったです(^^)♪


お店の雰囲気もさることながら、 お料理も逸品ぞろいで、 最近行った中では、 最もオススメの居酒屋です!!
浅草に行ったときには、是非再び行ってみたい、というより、通ってしまいたいお店でした (笑)。


■酒膳 一文(いちもん) 本店

住所:台東区浅草3-12-6
TEL:03-3875-6800

営業時間:18:00 ~ 23:00
     土日祝日は、12:00 ~14:00、17:00 ~ 22:00
年中無休

★Official web site http://www.asakusa-ichimon.com/honten/info.html
予約が無難だと思います。 あの寒風の中、いっぱいで入れなかった方々もいらっしゃいました。
Reserve a table in advance

小さなお子さん連れの方もいらっしゃいましたが、 静かでしたので全く気になりませんでした。 かくありたしですね(^^)。

a href="http://r.gnavi.co.jp/g484000/">ぐるなび (ねぎま鍋・七厘炭火焼・くじら 大江戸料理の居酒屋 浅草一文 本店)

グーグル・ローカルの地図

*ライトアップされた浅草寺。
写真を撮ろうと 自転車から降りようとしたら、 飲みすぎたせいか、自転車ごとコケてしまいましたが、 めげずに撮影してました (^_^;)。
060319ichimon_13_kaeri_michi_sensouji_light_up__077

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「広島 お好み焼き カープ 東京支店」@神田 & TOPS の チョコレートケーキ

3/18(土))は、自転車で夫と「パリ広場」に行き、帰宅した後、神田にある 「広島 お好み焼き カープ 東京支店」 に行きました。

060318carp_entrance__001

カウンターだけの気取らないお店で、普通だけど美味しかったです(^^)♪
20人ほど座れるカウンターのすぐ目の前で 大将やおばさんが焼いてくれるので、 「なるほど、 こうやって作るのか」 なんて思ったり。 案外放っておく時間が長いんだなって思いました。

060318making_of_tonpei__003

060318making_og_okonomiyaki__009

帰る頃には、雨あがりの天気もよくない中、外で何人も待っているひとたちがいました。 ちなみに、「待ち合わせ、席取り厳禁」と店内に張り紙がありました。カウンターだけなんだから、まぁ常識ですね(^^)。 一人でもふらっと入れる感じでした。

*以下の写真は (イカ焼、ホタテ焼を除き)、クリックで拡大します*

*「とん平」 (¥800)
 ビールのつまみに、このアツアツが美味しかったです!
060318tonpei__008

*お好み焼き (全部入り+そば)(¥1,400)
 えび、イカも入っているし、ソースも甘すぎないところが良かったです。
060318okonomi_yaki_zenbu_iri_sobairi__011

*イカ焼(¥600)、これもレモンハイのつまみに美味しかった♪
060318ika_yaki__013

*ホタテ焼(¥600)
060318hotate_yaki__014

*ねぎ焼は、ねぎがいっぱい♪
060318negi_yaki__015


■広島 お好み焼き カープ 東京支店

住所:千代田区神田鍛冶町3-5 保坂神田ビル
TEL:03-5296-0080

営業時間:11:00 ~ 22:00(LO 21:30)
  土曜日11:00 ~ 21:00(LO 20:30)
日・祭日定休

東京お好み焼き店情報 広島 お好み焼き カープ

「広島 お好み焼き カープ 東京支店」 Google ローカルの地図


-------------------------------------------------------------


帰りは 日本橋三越まで歩き、 本館B1Fにある 「TOPS (トップス)」 のコーナーで チョコレートケーキを買ってもらいました♪♪

このブラックチョコレートケーキは、ダークチョコレートクリームにレーズンが入っていて、チョコクリームが甘すぎず、でも苦くもなくて、軽~くあっさり。

いくらでも食べられそうで、夫の分も半分ほど頂いちゃったくらい、とっても美味しかったです♪♪

*わーい♪
060318tops_chocolate_cake_1__019

*断面です (^^)v
060318tops_chocolate_cake_2_022

汗をかくくらい自転車で運動したのに、全く体重が減らなかった一日でした。
でも、そんなこと、大したことじゃありません (^v^)。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

自転車で パリ広場@月島 に行く

きのう(3/18(土))は、自転車に乗って、夫と 「パリ広場」 に行きました。

浜町公園から 隅田川をすぐ左に見ながら 隅田川テラスに沿って行き、 中央大橋を渡ったすぐ先に 「パリ広場」 がありました。

「パリ広場」 という名前からすれば、「オー、シャンゼリゼ~♪」 なんて歌を連想するくらい、 お洒落で陽気な雰囲気かと思いきや、 これが見事に名前負け・・・。

セーヌ川みたいに 川岸にルーブル美術館やノートルダム寺院みたいな歴史的建造物があればまだしも、 セーヌ川≒隅田川っていうのは、やっぱり無理があるような気がしました。。

060318place_de_paris__002

(*↓は画像クリックで拡大)
060318chuuou_oohashi_and_sirrus_chan__006

*パリ広場の近くにある中央大橋の中ほどには、風呂上りにバスタオルを肩からかけたような風情の 「メッセンジャー」 の像があって、この像は、 フランスのシラク大統領から贈られたそうです。 (写真は以前、日本橋七福神ポタの際に撮ったもの)
060219messenger__065

*永代橋のすぐ近くには、まだ5分咲き程度ですが、桜も咲いていました。 本格的な桜の季節が待ち遠しいですね。
060318sakura__007

この日は 途中で雨が降ってきたので、大急ぎで自転車を飛ばして家に戻りました。

その後、お風呂に入って休憩してから、電車で、神田にある 「広島 お好み焼き カープ 東京支店」 に行きました。

これは後ほど、別エントリーで書く予定ですのでお楽しみに。 とっても美味しいお好み焼き屋さんでした!

■追記:「広島 お好み焼き カープ 東京支店」@神田 & TOPS の チョコレートケーキのエントリーはこちらをクリックです


この日は
Tm 0:32’19 (片道約16分)
Dst 7.57Km
Av 14.1Km
Mx 26.1Km
(Odo 69.1Km 今までの走行距離)

この前、日本橋七福神ポタで月島に行ったときには、ママチャリでしたが、今回はシラスちゃんで。

シートポストに サスペンションがついているので、隅田川テラスのガタガタ道の部分が断然ラクになりました。
ママチャリよりも軽快にスピードを出せるので、とっても気持ちよかったです♪

この間のポタの際は、体力的な問題もありますが、かなり必死にみんなの後についていったことを思い出さずにはいられませんでした。

自転車の重さも10キロほどなので、自分で自転車を持ち上げながら階段を上がることもできました(^^)。
以前のポタの際は、永代橋の手前にあるIBMの階段のところで、重いママチャリをKさんに運んで頂いたので、本当に申し訳なく、心からありがたいと思っていたのでした。

今後の課題は、ギアの切り替えに慣れるのと、自分の脚力をつけること (汗)。
さらに遠いところまで行かれればいいなと思っています!

*人形町から月島までの走行マップ (マップファン・ネットの地図に加工)
 画像をクリックすると拡大します。

060318_all_route_map_of_place_de_paris_

060318route_map_of_place_de_paris_

中央区・晴海エリア地図@中央区ガイド
 (中央区観光協会 中央区エリアガイド

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Pat Metheny の Tシャツ & 矢野顕子 「はじめてのやのあきこ」

この間、 パット・メセニー & ライル・メイズ ( Pat Metheny & Lyle Mays ) の ECM 時代のCD 「 As Falls Wichita, So Falls Wichita Falls 」 のジャケットがデザインされた、ユニクロのTシャツが届きました。 (こちらで購入可能)

060313pat_metheny__lyle_mays_ecm_uniqlo_tshirts_003

このCDは、20分近くある表題曲の起伏のある展開の素晴らしさはいうに及ばず、 ナナ・ヴァスコンセロスのパーカッションも秀逸ですし、まさに名盤といえる作品だと思います。

4曲目の 「 It's For You 」 も みずみずしさに満ち溢れていて、 アメリカの広い大地と澄みきった青空を連想して、 心が解き放たれるような開放感を感じます。 それと同時に、その空気に心癒されるような感じがして、 私のお気に入りの曲です。

この曲は、矢野顕子が 「ウェルカム・バック」 の一曲目でも歌っていて、 なんと、パット・メセニーがギター、 チャーリー・ヘイデンがベースで参加しています!!

------------------------------------------------------------

そういえば、最近発売された 矢野顕子のCD 「 はじめてのやのあきこ 」 も 私の大好きな曲が揃っていて、かなり気に入っています♪

「自転車でおいで」(参加ゲスト・槇原敬之)、「中央線」(参加ゲスト・小田和正)、「ごはんができたよ」(参加ゲスト・YUKI)、「そこのアイロンに告ぐ」(参加ゲスト・上原ひろみ)も良かったのですが、

ことに、「ひとつだけ」(参加ゲスト・忌野清志郎) は、 忌野清志郎が とても気持ちを込めて歌っていて、聴くたびに なぜか泣けてきてしまいます・・。

井上揚水が参加している 「架空の星座」 は、期待が大きすぎるせいかもしれませんが、あれれ?っていう感じなのが残念ではありましたが。。

矢野顕子は、独特のやわらかいボーカルやピアノの演奏もいいのですが、詩の世界がとにかく素敵だと思います♪

・・・ということで、私は パット・メセニー矢野顕子、 愛してます!(^^)。



| | コメント (12)

自転車で有楽町に行く

きのう(3/15(水))は、自転車に乗って、日本橋、銀座を経由し 有楽町に行きました。

この日は、モザイク銀座阪急 4Fにある フレンチアウトドアショップ 「エーグル」 へ。

こちらで レインスーツ折りたためる小さめのリュック を購入しました。

自転車シラスちゃんの フロント に 小さめのカゴ or バックをつけることも検討しているんですが、 なんとなくしっくりこないような気がして考え中です。 (籐のカゴバックにお花を入れるなんてことは、ありえません (笑))

自転車に乗るようになってから、 ファッションも アウトドア化しています。 でも、 暖かい春に向け、女性らしいふんわりした感じのお洋服にも、 かなり後ろ髪をひかれてしまいました (^^)。

帰り路、コレド日本橋 B1F にある 「メゾン・カイザー」 で食パンを買って帰りました。 やっぱり美味しかったです♪

今度銀座に行くときには、ホテル西洋銀座 B1Fのケーキショップ のマカロン を購入してみたいな~ などと、思っています (^^)。

自転車だと、外出も億劫にならずにすみますが、 さすがに雨の日は外出を避けたいところ。 暖かい晴れの日が待ち遠しいこのごろです。

この日は
Tm 0:36’44 (片道約20分)
Dst 7.55Km
Av 12.3Km
Mx 128.1Km  ・・・これって最高速度なんですが、 まさかね~(笑)。
(Odo 60Km 今までの走行距離)

シラスちゃんは、ママチャリとは加速力が全然違い、乗っていて本当に気持ちが良いです♪♪ ようやく前傾姿勢にも馴れてきました。
ちょっとした坂も軽くこげるので ラクですし、 やっぱり思い切ってシラスちゃんを購入してよかったです!

*人形町から有楽町までの走行マップ (マップファン・ネットの地図に加工)
 画像をクリックすると拡大します。

060315_to_yuraku_cho_route_map_1_

060315_to_yuraku_cho_route_map_

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「この素晴らしき世界」 必聴 Music Video Clip !

クロマチック・ハーモニカ (Jazz Harmonica) 演奏者の Fujiwara Takayuki さんのブログ 「 Jazz Harmonica fuji-h 」こちらのページ で、今回ご紹介する
トゥーツ・シールマンス ( Toots Thielemans ) の ミュージック・ビデオ・クリップをみつけました。

15分近くある長編ビデオで、前半の 「Days of Wine and Roses (酒とバラの日々)」 もいいですが、
ことに 後半、 「 IT'S A WONDERFUL WORLD (この素晴らしき世界)」 の情感あふれる演奏には泣けました・・。

ハーモニカの 「心に沁み入る」 演奏をどうぞ!!!(↓クリック)

bb.toots_thielemans_fragment (15:25) Windows Media Player ★ 
  (ブロードバンド用)

 ●スモールバンド用はこちらをどうぞ


音もいいですし、めちゃくちゃオススメの ビデオ・クリップです。


トゥーツ・シールマンス の 紹介ページ (@BLUE NOTE 東京)

 このブルー・ノート東京のHPにある トゥーツ・シールマンス の 紹介ページによれば、 彼は、1922年(大正11年!)4月29日、ベルギーの首都ブリュッセル生まれ。
今なお現役で活躍しているハーモニカ奏者です

 オフィシャル・サイトの こちらページ に、パット・メセニーとも共演している写真もありました♪(In Montréal, Canada Toots and Kenny Werner had a special guests Pat Metheny and Paolo Fresu (july 2005))。

about Toots Thielemans ( Fujiwara Takayuki さんの サイト)

 これによれば、 今年 (2006年)も Blue Note 東京 (1/26-29)、名古屋 (1/31-2/1)、 大阪 (2/2-3)で 来日公演があったようです。


トゥーツ・シールマンス (Toots Thielemans) オフィシャル・サイト
 
 日本語で書かれたバイオグラフィーもありました!

------------------------------------------------------

この素晴らしい ビデオ・クリップをみつけたきっかけは、 以前私が書いた 「パット・メセニー・グループ THE WAY UP コンサートに行く」 のエントリーコメント欄に書き込みをして下さった sus さんのおかげです。 sus さん、どうもありがとうございました!

*トゥーツ・シールマンスのハーモニカをフィーチャーしている ジャコ・パストリアスのCDアルバム


| | コメント (4)

「神楽坂SHUN・本家」 に行く Kagurazaka SHUN・Honke, Japanese restaurant, Tokyo's Kagurazaka

3/13(月)は、 夫の会社の若くてお洒落な女子2人&私の、グルメなメンバー(笑) で、 「神楽坂SHUN・本家」 に行ってきました。

オフィシャルHPには、 「神楽坂の一本裏通り、芸者新路の一画にある、京都を思わせるたたずまい」 と書いてあります。

060313entrance_shun_016

確かに、 エントランスは京都っぽいかもしれませんが (?)、 靴を脱いで一歩中に入ると、 こぎれいな居酒屋さんといったところかも (^v^)。 個室は無くて、 小上がりやお隣の境界線などに 綱が何本も上から下がっていました。

少々にぎやかでしたが、 すぐお隣にオジサマたちのグループがいても なぜか不思議と気になりません。
腰を落ち着けて、久々女子同士の楽しい会話を楽しむことができ、 楽しすぎて、 あっという間の3時間でした (^^)♪

和食のお料理も普通の居酒屋さんのレベルよりは美味しかったですし、デザートも楽しめました。
お値段も割りと手ごろなので、女子向きかもしれません。 ふと見回すと、まわりはほぼ女子のグループでした(笑)。

月曜の7時に予約するも ほぼ満席。 予約が無難かもしれません。

*「お出汁で食す出汁巻き玉子」 (¥750)。
クコの赤い実が健康志向、アクセントカラーになってます。
060313dashimaki_tamago_shun_001

*「牛すじの煮込み」 (¥750)。 くどすぎず、美味しい味付けだと思いました。
060313_gyuusuji_nikomi_shun_002

*「海老と帆立といろいろ野菜のゼリー寄せ」 (¥650)。
海老や帆立がそれほど小さくはなくて、 ゼリーが まるで、口に入れるととろけるようなドレッシングのようでした。 こちらも美味しかったです。
060313_saladshun_003

*「トロサーモンとアボガドと生湯葉のタルタル パケット添え」 (¥950)。
基本的にはマヨネーズ味ですが、 濃厚なソースとよく合っていました。
060313toro_samon_nado_shun_004

写真を撮り忘れましたが、ほかに、九州の 「さごちの焼霜造り」 (¥880) も頂きました♪
お店にお兄さんが、大きな干魚のオススメを 浅いかごに入れて いくつか席までもってきてくれましたが、お腹一杯で食べられませんでした。。

*「ダブルベリーのアイス」 (¥380) (^^)♪
060313berry_berry_shun_006

*「マロンアイスと小倉の最中」 (¥450)。
一口食べた後?? 最中の皮が◎
060313monaka_shun_005

*「ショコラのプリン大福」 (¥480)。 私が頂いたものです♪ 私が悪いせいなのか、プリンの味はよくわからなかったです・・。  3種類、女子同士わけっこしました (^^)♪
060313choko_purin_shun_007

大福なので、 あんこも入ってます。
060313purin_daifuku_shun_008


■神楽坂SHUN・本家

住所:新宿区神楽坂3-2-36 L.Vアネックス1F
TEL: 03-3266-0560

営業時間 月~金 17:00~23:30 (L.O.22:30)
       土日祝 17:00~23:00 (L.O.22:00)
不定休

オフィシャルHP  わかりやすい地図

ぐるなび

Google ローカルの地図


----------------------------------------------------------


この次は、お二人からオススメされた、 神楽坂の路地裏にある、 「お箸で食す オリジナルフランス料理」 のお店、 レストラン 「かみくら」 へも是非行ってみたいと思っています。
「かみくら」 のオフィシャルHPって、なんとなく 「神楽坂SHUN」 のオフィシャルHP と妙に雰囲気が似てると思ったら、 2つとも、おんなじ 「 AYA-DINING GROUP 」 というところでした・・。 思わず行ってみたくなる、そのプレゼンテーションのしかたが上手だなと思いました。
(「かみくら」 の ぐるなびのページは、こちらです


----------------------------------------------------------

*覚書*
3/13(月)は、神保町の仕事先まで自転車シラスちゃんに乗って行きました。
Tm 0:39’39  (のんびり走って、片道約20分)
Dst 7.57Km
Av 11.4Km
Mx 19.7Km  事故があったら一大事なので、かなりのんびり走行です。
(Odo 45Km 今までの走行距離)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

千石自慢ラーメン (本店) に行く その1

3/9(木)は 実家に帰ったので、久々近所にある 「千石自慢ラーメン」 に行きました。

千石自慢ラーメンは、こってりした とんこつ醤油味で有名なラーメン店です。
でも、 豚骨と鶏骨のあわせスープの塩ラーメンもあって、 次回はこれにトライしてみようと思っています。

■追記:「千石自慢ラーメン (本店) に行く その2 (自転車で 文京六中 & 実家まで)」で、塩ラーメンを食べたときのこと書きました(画像あり)。

ここのラーメンが好きな私の友人は、深夜タクシーを飛ばしてまで行ってるらしく、 夜はけっこう人が並んでいる、知る人ぞ知る(?)お店かもしれません (^^)。

改装以前は 立ち食いで、ガラス戸の枠がピンクに塗られてて趣味が悪いなー (失礼!)なんて思っていたのに、改装後は、以前の面影はなくなって、カウンターにスツール、外観もなんとなく洒落な感じになりました。

060309sengoku_jiman_ramen_gaikan__001

オフィシャルHPもできてるし、支店も鶯谷、西巣鴨、王子、高円寺にできてて、びっくりしました。

女子としては、改装後のほうが入りやすい雰囲気になったと思います。
でも、なんとなく味が濃くなったかなという気がするんですけど、気のせいかな~??

戸を開けるとすぐ左側に食券販売機があって(改装前と同じ)、前に並んでいた若い男子のマネをして、お店の一番人気と書いてある 「骨太ラーメン」 (¥850) の食券を買いました。

*「骨太ラーメン」(¥850)。
お店のHPによれば、「全部入りパワーのある一杯」だそうです。

060309honebuto_ramen_850_en__003

麺も美味しかったです。
060309men__004

とんこつのこってり濃厚なスープに、やや太めの麺、やわらかいチャーシュー、脂肪のところがとろとろの豚の角煮(角煮は、やや味が濃かった)、もやしがいっぱい、ねぎもいっぱい、海苔おおきのが4枚、煮玉子、めんまが入っていて、ボリューム満点でした。

最近、こってりラーメンの免疫がかなり薄まっていたので、 脂を少なめにしてもらえばよかったと思いました(調整可能)。
「ラーメン二郎」 などの、こってりラーメン好きには堪えられない味かもしれません。 私も結構好きです (^^)。

夜になっても、ちっともお腹が減らなくて、朝体重をはかったら、なんと1キロ増えていました・・。(^_^;)


■千石自慢ラーメン 本店

住所: 文京区本駒込6-5-4
TEL: 03-3944-0336

営業時間:11:30 ~ 翌 2:00 (日曜 24:00迄)
水曜定休

オフィシャルHP

Google ローカルの地図

●私が愛読している ゴリ蔵さんの 「東京の美味しいグルメ」 でも紹介されていました


*おまけ*
ラーメン二郎三田本店命

 こちらの ◆はうつー二郎◆ 実践編が役に立つやも。 
 ニンニク入れますか?(笑)。

巣鴨周辺MAP (口コミ情報サイト)


*六義園の近くにある お屋敷の庭のさくらも 咲き始めていました。

060309sakura__005

-------------------------------------------------------------------


ラーメンを食べすぎたので、 六義園の近くにある 自家焙煎珈琲 「カフェ・クラナッハ」 へ。

こちらはクラシック音楽が静かに流れていて、やや深入りの美味しいクラナッハ・ブレンドもすっきり美味しい、
お気に入りの喫茶店です。

*クラナッハ・ブレンド (¥500)

060309cranach_brend_500_en__006

*外観も素敵♪

060309cafe_cranach_entrance__008


■カフェ・クラナッハ

住所: 文京区本駒込6-11-16
TEL: 03-3943-3004

営業時間:10:30 ~ 18:00
毎週日曜、第一月曜定休

Google ローカルの地図


-------------------------------------------------------------------

そんなに食べ過ぎてなければ、久々 「フレンチパウンドハウス」 に行って 「いちごのショートケーキ」 が食べたかった・・・、残念!

Google ローカルの地図

| | コメント (6) | トラックバック (0)

平将門の首塚

3/5(日)は、皇居の大手門の近くにある 「平将門の首塚」 におまいりしてから、 皇居一周サイクリングをしました。

*お花がきちんと供えられていて、先日のポタの際にはお線香も焚かれていました。
ちなみに、真正面から写真撮影をすると祟りがあるという噂あり。

060305masakado_kubiduka_007

060305masakado_duka_iriguchi012

「平将門 」 (903年 ~ 940年) は、 平安時代の武将。

平将門の乱で 関東一円を平定、 自ら 「平新皇」 と称して、 現在の茨城県坂東市に政庁を置き、政治を改革しようとしましたが、朝敵とみなされ 奇襲を受けて、 享年38歳の若さで死亡 (天慶の乱 (939~40))。

その首は京都の七条河原に晒されましたが、3日目に光を放って舞い上がり、 はるか東方のこの場所に落ちたと語り伝えられています。

神田明神のオフィシャルホームページによると、
将門公の祟りにより天変地異が続いたため、 その祟りを鎮めるために、1309年、 首塚の付近にあった神田明神に祭神として祭られました。 (その後、徳川家康は神領を寄進。 神田明神は江戸総鎮守として、江戸城の丑寅の鬼門に当たる、 現在、神田明神のある地に遷座 )

---------------------------------------------------------

時は移って、関東大震災の後、首塚のある地をならしして、大蔵省仮庁舎を建てたところ、 時の大蔵大臣、大蔵省の職員などの関係者十数名が死亡し、 怪我人が続出。

第二次世界大戦後、GHQが首塚を撤去し、この地を駐車場として造成しようとした際も、 ブルドーザーがいきなり転倒、運転手が死亡するなどの災いが生じたため、今でも将門公は恐れられているようです。

この近くの会社に勤めている友人によると、 現在でも、この近くにある会社では、デスクをこの首塚に背を向けて座らないように配置したり、 椅子に御札を貼り付けている人もいるそうです。

---------------------------------------------------------

なお、首塚の周りに、いくつもの蝦蟇の像が置かれていました。

これについては、 歌舞伎 「忍夜恋曲者」 に出てくる、平将門の娘、滝夜叉姫が蝦蟇の妖術を使って姿を消した話を想起させるものではないかと、私の父が言っていました。

---------------------------------------------------------


*史蹟 将門塚保存会 の 「東京都文化財 将軍首塚の由来」 の案内板
(後の写真画像は継ぎはぎしたので、色が変わっています。)

060305yurai_1_009

060305yurai_2011


*千代田区教育委員会の 「将門首塚の碑」 の案内板
060305masakado_kubiduka_no_hi__005

*東京都教育委員会の 「都旧跡 将門塚」 の案内板
060305to_kyuuseki_masakado_duka_006

----------------------------------------------------------


*こちらの敷地内には、「酒井家上屋敷跡」 の案内板もありました。
歌舞伎 「先代萩」 で知られる 「伊達騒動」 の終末 伊達安芸 ・ 原田甲斐の殺害されたところだそうです。

詳しくは、 日比野利裕さまのサイト 「歌舞伎のおはなし」 の中の、「歌舞伎のおはなし 第137話 伊達騒動」。 大変参考になりました。

060305sakai_ke_kamiyashiki_ato_008

----------------------------------------------------------


■将門公の首塚は、東京メトロ 大手町駅C5出口からすぐ近く。
すぐお隣が三井物産の、道路沿いです。


ブログに貼る地図『お散歩マニア』

こちらのパノラマ風景画像で、緑が生い茂っているところ)


----------------------------------------------------------------

*以下は、参考にしたサイトです*

wikipedia 「平将門」

wikipedia 「平将門の首塚」

皇居「内堀」の中の 「平将門の首塚」のページ
 (リンクされている首桶の画像のあるページは、かなり怖いと思いました。)

平将門の首塚 (「下町情緒散歩」)

----------------------------------------------------------------

茨城県 坂東市ホームページ - わがまち観光 - 将門公と史跡

茨城県 坂東市ホームページ - わがまち観光 - 資料に見る平将門

----------------------------------------------------------------

江戸・東京の四季を楽しむ・将門首塚を考える

 (「東京絵入小誌・tokyo illustrated・ウェブマガジン」 より)

「ディープ・ダンジョンver2.1」(marici 様のサイト) の中の 「うわごとのとなり」 の PICK UP 「巷のうわさ」 中にあるページ

 ●将門の首塚(前編)

 ●将門の首塚(後編)

   現代における将門伝説なども詳しく書いてあり、大変参考になりました。

----------------------------------------------------------------

神田明神の中にある 「神田明神資料館」 では、現在、新春特別展 「将門公」 が開催されていて、 将門塚の資料も多数展示されていました (3月19日(日)まで)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

皇居一周サイクリング に行く

3/5(日)は夫と、 皇居をぐるっと2周、サイクリングしてきました。

■追記(2006/3/31):「千鳥ヶ淵にお花見 ~ 皇居一周サイクリング に行く」(桜の画像など多数あり) はこちら

まず、日曜にサイクリングロードとして開放される 皇居パレスサイクリング コース(祝田橋 ~ 平川門 往復約3km)から。

将門の首塚のある大手門近くから入って、噴水公園の近くのトイレでまず休憩。

そこから、サイクリングコースの端の 祝田橋へ。 引き返して、サイクリングコースの端の平川門までいきました。天気も良くて、とっても気持ちよかったです。

こちらは無料の自転車の貸し出しもしている、オススメのサイクリングコースです。

平川門から皇居の周りを時計と反対周りに一回り。 緑も多く、坂があっても起伏がゆるやかなので、それほど苦になりません。

*皇居一周サイクリング マップ
  (濃い赤は2回走行、黄色はパレスサイクリングコース。 クリックで拡大します)

060205koukyo_isshuu_cycling_map_

■皇居外苑の詳しい地図
 ●全体図
 ●皇居外苑地区
 ●北の丸地区 

皇居 施設案内
 宮内庁参観案内(皇居・京都御所・仙洞御所・桂離宮・修学院離宮)

皇居内堀の地図と説明


*シラスちゃん
060305sirrus__koukyo__014

*松がたくさん植わっている芝生でしばし休憩
060305_013

*早くてかっこいい自転車のお兄さまがた
060305sutekina_onisann_tachi__021

*乾門(代官町付近)から千鳥が淵に向かう道  (撮影用に自転車の向きは逆)
060305inuimon_kara_chidorigafuchi__022

*皇居のお堀。 緑も、空もきれいでした。
060305_023

日比谷公園に入って、売店でお菓子とお茶を買って休憩。 ちょうど梅が咲いていてきれいでした。

060305ume_gobuzaki_hibiya_park_no_027

*梅にとまっているのは 「メジロ」 です。 黄緑色のきれいな色をしています。
鳥のことは詳しくないので、梅に 「ウグイス」 かな? と思ったのですが、 石井柾男さんのサイト 「小鳥のさえずるホームページ」  によれば、ウグイスは草灰色だそうです。

060305ume_ni_mejiro_

*日比谷公園の噴水  

しゃぼん玉が 画面下のほうに ふんわりと浮かんでいます (^^)。
060305fountain_of_hibiya_park_and_soup_bubble__047

060305funsui__050

*シラスちゃんと噴水
060305sirrus__hibiya_kouen_051

*公園に咲いていた菜の花
060305nano_hana_hibiya_park_054

日比谷公園から出て、今度は皇居を時計周りに一周しました。

半蔵門からは、皇居に沿った歩道ではなく道を隔てた反対側の道を通りました。

これだと 「英国大使館」 の建物がよく見え、「東京国立近代美術館 工芸館」 の建物もちゃんと見ることができ、もちろん入ることができます(皇居に沿った道をずっと通ってしまうと、工芸館に至る道には入れません)。

*走行マップ (クリックで拡大。 端っこが切れて見られなかったらすみません)。

060205route_of_british_embassy_to_the_national_musium_of_modern_art__tokyo

英国大使館
060305eikoku_taishikan__056

東京国立近代美術館 工芸館

工芸館に至る通路
060305to_kougeikan__057

060305kougei_kan__070

ちょうど、この日は無料開放日だったのでラッキーでした!! この日までやっていた 「所蔵作品展 近代工芸の百年」 を観ることができました。

本来は、大人¥200 なのですが、 文化の日、国際博物館の日 (5月18日)、 毎月第一日曜日は、 無料観覧日となるそうです (いずれも所蔵品展のみ)。

060305kougeikan_shoumen_genkan__066

こちらの工芸館の建物は、重要文化財「旧近衛師団司令部庁舎」 (建築 明治43年3月、指定 昭和47年10月)だそうです。
060305konoe_shidan_sireibu_chousha__067

非常に素晴らしい建築物だと思いましたし、 所蔵作品展も、とても見ごたえがありました。


この日は自転車で皇居を2周もでき、とても楽しい一日となりました。

この日は、人形町の自宅から

Tm  1:21’20
Dst 16.48Km
Av  12.1Km
Mx  22.7Km 初心者なので、かなり のんびり走行です。  
(Odo 27.4Km 今までの走行距離)

でした。

-------------------------------------------------------------------

以下は覚書メモで、
3/7(火)は、自転車で銀座・有楽町までお買い物に行きました。

Tm  0:41’44
Dst  7.71Km
Av  11.1Km
Mx  128.4Km まっ、まさか~!!! なんかの間違いです。きっと。  
(Odo 35.2Km 今までの走行距離)

| | コメント (6) | トラックバック (0)

「モンプティシュ」 の シュークリーム

3/5(土)は、「かんだ藪蕎麦」 に行った後、 岩本町にある 「モン プティ シュ」 (秋葉原靖国通り店) に行きました。

いつものことなんですが、ここを自転車で通りすぎちゃうことは難しく、 ここの出来立ての シュークリームを買って、 その場ですぐに頂きました(^^)。

焼き立てだけあって、 シューがサックリ ♪ カスタードクリームも上品な甘さで、 とっても美味しかったです♪♪

060304mon_petit_shou_034

こちらは、フランス料理のシェフ 島田哲也プロデュースのスイーツショップ。

去年書いたエントリー 「神田祭 神輿宮入 を見る ~ ビアケラー 「神田ガッセ」 ~ 「モン プティ シュ」(秋葉原靖国通り店)」の最後のほう (地図の説明あり)でも お店をご紹介しましたが、 ちょっと立ち寄ってのおやつなどにもオススメです。

060304_004


■モンプティシュ 秋葉原靖国通り店

住所:千代田区神田須田町2-7-1
TEL: 03-5289-8575

Google ローカルの地図

| | コメント (2) | トラックバック (0)

神田 藪蕎麦 (かんだ やぶそば) に行く Kanda Yabu Soba

3/5(土)の夕方は、自転車のメンテナンスほかお買い物で、さんざん夫を待たせた後で、「かんだ やぶそば」 に行きました。

こちらの 「かんだ藪蕎麦」 は、 「藪蕎麦 御三家 (かんだ藪蕎麦、並木藪蕎麦、池之端藪蕎麦)」 に入る蕎麦屋の名店。
「池之端藪蕎麦」 については、去年の11月に行った際のエントリー 「「池之端 藪蕎麦」 で 鴨なべを食べる。」(画像有り)。

「池之端 藪蕎麦」のオフィシャルサイトによると、 「藪蕎麦」 の 暖簾(のれん) は、 「明治十三年、神田連雀町にある曾祖父七兵衛の「かんだやぶそば」に預けられ、更に大正二年、浅草並木町の「並木藪蕎麦」に分けられたのち、昭和二十九年、父鶴雄の手によって上野池之端に店を構え「池の端藪蕎麦」に及んでいる次第」とのこと。

お店に置いてあった、神田淡路町・神田須田町 「神田食味新道」 のパンフレットによると、
「幕末の名舗、団子坂の蔦屋の連雀町店を明治十三年に譲りうけた堀田七兵衛が屋号を「薮蕎麦」として営業を始め 以来百余年、蔦屋廃業により藪蕎麦本店としての看板を受け継いできた」 とのことです。

このように老舗中の老舗ですし、 店構えもそれなりに、その門から玄関、庭、店内に至るすみずみにまで、さりげなく行き届いた感じを受けました。

060304yabusoba_zenkei_for_blog_031

060304_023

昼時お店の前を通ったときには、かなり待合で待っている方々がいたので パスしてしまいましたが、4:30と 中途半端な時間でしたので、待たずに座れてよかったです。

もっとも、私たちが座った、玄関から入ってすぐのテーブルは、やや小さめだと思いました。
入って左側の席はそれに比べればやや大きく、隣テーブルとの間隔もちゃんとあいていたので、その席だったらば、さらにゆったりした気持ちになれたかもしれません・・。

ここで独特なのは、店内に響きわたる、朗々と注文をよみあげる、その声の調子です。
夫は、なんとなく宗教団体みたいだね~と言ってましたが(笑)、全然いやな感じではなく、語尾の延ばし方が ホントに独特すぎるのです。
この声が聞こえるたびに、「かんだやぶそばワールド」という独特な空間を楽しむことができました(^^)。

謎なのは、何回か「卵焼きぃぃぃぃ」って聞こえたんですけど、メニューには載ってなくて、 店員さんに 「(私たちも)卵焼きお願いします」と 頼んだのですが、 「メニューにありません・・」 と 困惑の表情をされてしまいました。 あれは、単なる聞き間違いなのでしょうか?それとも、超常連さんだけが味わえる裏メニューなのか?? 単なる思い違いだったらすみません!

*つきだし。ちょっと辛めの味噌でお酒に合いました。お酒は熱燗を頼みました(3合)。
060304_015

*わさびいも(大和芋を摺りおろし、酢、醤油、お好みの味で ¥630)、 かまぼこ(関東を代表する小田原産の極上蒲鉾 ¥630)、 刺身湯葉(料亭で用いる汲み上げ湯葉をおつまみに ¥840)形はお豆腐に似ているけれど、美味しかったです♪
060304wasabiimo_kamaboko_toufuyuba__017

*そばずし(卵焼き、味を含ませた椎茸、干瓢を具にした蕎麦の海苔巻き ¥735) これも美味しかった♪
060304_sobazushi__022

*かも南ばん(¥1,575)
060304kamonanban__025

*山かけそば(¥1,155)・・・私が食べたもの。
060304yamakake_soba_before__026

中のお蕎麦はこんな感じです。
060304yamakake_soba_after__028

お蕎麦は、こしのきいた細打ち麺。 のどごしも良く、と~っても美味しかったです♪♪♪

また是非、行きたいと思いました (^^)。


■かんだ やぶそば (神田 藪蕎麦)

住所:千代田区神田淡路町2-10
TEL: 03-3251-0287

営業時間:AM11:30 ~ PM 8:00 (L.O.PM 7:30)
無休(ただし、1月・8月休みあり)

ぐるなびの紹介記事 
 ここに載っている店内の写真は、入って左側の席だけです^m^

Google ローカルの地図


神田食味新道  (わかりやすい地図 )
(神田まつや(そば) 神田志乃多寿司 近江屋洋菓子店 かんだやぶそば 松榮亭(洋食)
竹むら(和菓子) 神田いせ源(あんこう料理) ぼたん(いのしし料理) ショパン(喫茶))

「BOOK TOWN KANDA」のタウン情報)

せいろぉ~いちまぁいぃぃぃぃぃぃ~~~ 神田やぶそば 訪問記
 ([そば]All About ガイド:井上 明 様)


--------------------------------------------------------------------

デザートに、近くにある 「竹むら」で甘味を頂きたいところですが、 お腹がいっぱいだったので、次回のお楽しみにしました。 でも後で、岩本町にある 「モン プティ シュ」(秋葉原靖国通り店)でシュークリームを食べちゃいました(笑)。 これは、後ほど、別エントリーでご紹介しますのでお楽しみに!

■追記(2/8):「「モンプティシュ」 の シュークリーム」 (画像あり) をアップしました。
*おまけ* ■グリーンチャリ東京  地図 神保町のレンタサイクル(貸し自転車屋さん)(私は行ったことがないので、要確認です!)。

| | コメント (4) | トラックバック (1)

自転車のギアがはずれる & ペダル・ヘルメット購入、自転車の乗り方のおさらい

3/4(土)は夫と、神田明神の手前の長い坂道の途中で、ギアの切り替え方を誤り、 ギアチェーンが走行中に外れてしまいました・・。

ギアって、なんで右側の上のレバーを押すと数字が上がるのに、左側の、同じく上のレバーを押すと逆に数字が下がってしまうんでしょう!? 初心者には紛らわしいかぎりです (・・;)。

幸い夫が外れたギアを付けてくれ、何とか走行できるようになりました。 夫にどんなに感謝したことか! 自分ひとりだったら、焦ってかなり大変だったかもしれません。 でも、漕ぐたび ガチン・ガチンと音がして、なんだかヤバそうな感じです。

そこから、自転車を購入した神保町のお店(Victoria L-Breath 御茶ノ水店)までは、約1km ほどの坂の下なので、お店で直してもらうことにしました。 自転車屋さんに近くて、かなりラッキーだったかもしれません。

すぐ直るかな、と思って夫を外で待たせていたら、1時間近くもメンテナンスに時間がかかってしまいました・・。
その間、小さくて軽い ペダルを購入して、自転車に付けてもらったり、ヘルメットを見てみたり。 後で、 すそ止め も購入しました。

「泥除け」 もつけてもらおうとしましたが、実際装着してもらおうとしたら、自転車の車体の角度に合わず、タイヤに当たって うまく付けられませんでした。
もし知らずに買っていたら、とても悔しい思いをしたかもしれません。 泥除けなどは、実際お店で買うほうが確かだと思いました。

*ペダル(TIOGA PDL-055 シェアーフットコンパクト クロモリシャフト

060305_pedal_052

(ペダルとは関係ないですが、 上の写真では、 ボトルケージにペットボトルを入れると、 隙間がないためワイアーがかなり右にはみ出て、脚に当たってしまいます。 やっぱりサドルをもっと上げて、ケーブルロックをサドルの下に入れたほうがいいみたいです。)

ようやく、メンテナンスが終了し、 ついでにヘルメットも購入することにしました。

これまでヘルメットをかぶったことがないので、店員さんから、 「何種類か実際かぶってみて、デザインじゃなく、自分の頭のサイズに合うことを優先して下さい」 とアドバイスを受け、 かぶり方や調節の仕方を教わって、あれこれ試してみました。

高いものは、空気が良く抜けるけど、強度は同じとのこと。 パッと見、 デザインが素敵でも、 頭のてっぺんやこめかみが抑えられる感じだと、後々つらくなりそうです。

ようやく、これならいいかなというものを見つけて、その場で紐のサイズを調整してもらいました。
でも、そのサイズ調整が時間が かかったのなんの ・・。 でも、お陰さまで ちょうどいい長さになって、ありがたかったです。

お店に寄ってから、お店を出るまで、約2時間!! 夫を外で待たせて申し訳なかったです。
その間、お店周辺、神保町界隈を探索していたとのことでした。

長い時間がかかったけれど、音が鳴らなくなったのはもちろんのこと、ギアの切り替えもスムーズにいくようになり、お店でメンテナンスをしてもらって、 本当に良かったと思いました。

本郷三丁目にある美味しくて有名なハンバーガー屋さん 「FIRE HOUSE」 に行く途中でしたが、この計画は取りやめ、 藪蕎麦御三家の一つである 「かんだ藪蕎麦」 に行きました。
「かんだ藪蕎麦」 については、別のエントリーで書く予定ですのでお楽しみに!

■追記(3/7):「神田 藪蕎麦 (かんだ やぶそば) に行く」 (写真画像あり)


*ヘルメット (AIR FORCE SPECIALIZED)。
スポーツバイク初心者ですし、付けていると かなり安心感がありました。 でもなんか、「ヘッドギア」 って感じでおかしいです。 ですので、 写真もほんのちょっぴりだけです (笑)。
060304_041

ムック 「自転車生活 Vol.3」「BICYCLE CLUB」4月号増刊) のタイトルは、 「カッコよく乗る、カッコいい自分になる」 です。

自分は、チェーンがはずれてあわてるし、怖がりなのでサドルは低いし、ちっとも早く走れないしと、全然カッコよくないので、カッコいいのに憧れます (^^ゞ

写真が多いので、乗り方やカッコいいフォームががわかりやすく、実際自転車通勤している方々のコーディネートなども参考になりました。


@Bicycle [ビギナー向け HOW TO]
 図解もあって、 わかりやすかったです。変速のタイミングはやや抽象的か?

自転車の乗り方
スポーツバイク初心者 pataさんのサイト「CYCLEHEAD」の中のページ)
 ギアチェンジのおさらいに、役立ちました。

*浜町公園と両国橋との間の、隅田川テラスにて (ペダル付け替え前)
060304_003

| | コメント (2) | トラックバック (0)

自転車を購入・納車する (“SPECIALIZED SIRRUS A1 2006”)

きのう(3/2(木))は、予約していた“ Specialized SIRRUS A1 (スペシャライズド シラス)” を購入、納車してきました♪♪♪

装備品として、頑丈そうなロックを二つ買ったり、スタンド(ACOR AKS-2602)、ヘッドライト(CATEYE HL-EL400)、テールライト(UNICO RX7)、ボトルゲージ(TOPEAK MODULA CAGE)、そして、サイクルメーター(CATEYE CC-MC100W)も (^v^)。

060302specialized_sirrus_get__for_blog__004

ハンドルバーは私には長すぎたので、 私の肩幅にあわせ、ちょうどいい長さにカットしてもらいました (左右 2.5センチづつくらい)。

ペダルのトゥークリップも、 手持ちのスニーカーがすぐに履けず、 たびたび停まらなければならない街乗りでは不都合なので、はずしてもらいました。

それから、ボトルゲージとケーブルロックの隙間がなくて、かなり窮屈になってしまいました。 前傾姿勢に慣れたら、サドルをもっと上げて、ケーブルロックを サドルの後ろにつけようかなと思っています。

サイクルメーターは、解説図が英語! なんとなくはわかるんですが、 すぐには使いこなせそうにありません・・。(・・といっても、読むのが面倒だっただけで、今、やっと理解しました(汗))

*はたして、ベル(未購入)の隙間は??
060302cat_eyes_micro_wireless_cycle_conputer_and_opti_cube_light_at_specialized_sirrus__003

他に、ポンプ(JOEBLOW SPORT)、携帯ツール(六角レンチ&ドライバー 8機能)(ACOR ATL-2617)、そして、防犯登録もしてきました。

いろいろ装備品をつけていくのって楽しいですが、かなりな物入りになりました・・。もう、怖くて言えやしません(汗)。

追記: 自転車本体のほか、以上の装備品やポンプなど、ほかに簡単なナップザックを含めて、全部で 10万弱でした・・。 フィットネスクラブの入会金、年会費数年分か・・・。

スポーツクラブに入ったと思って、自転車でフィットネス頑張りまっす!(^-^)

きのうは、VICTORIA L-BREATH 御茶ノ水店の店員の方に、正しいポジションや変速の仕方など etc. 空気入れの使い方まで長時間、丁寧に教えて頂きました。 本当にどうもありがとうございました。
(追記:自転車を扱っている場所自体は同じですが、現在は、エルブレスから、ヴィエントへとお店の名前が変更されています。)

自転車の専門店だと、一ヶ月点検などしてくれるので助かります。自分じゃ絶対に無理なので (^^ゞ

いっぺんに装備品を揃えたり、 説明を受けたりで、かなりへろへろに疲れました・・。
でも、 気に入った自転車を購入することができ、とっても嬉しかったです!

きのうは遅くなってしまって、 夫に自転車でお店まで来てもらい、 夫の自転車に先導してもらって帰れたので助かりました。 絶対自分じゃいっぺんに運べない!と思った ポンプも運んでもらったし。 夫よ、どうもありがとう!

| | コメント (6)

柿山のひなあられ & クラブハリエのバームクーヘン

明日は、ひなまつりですね。 先日、アロマトリートメントの帰り、日本橋三越デパ地下で、おかきで有名な 柿山の「ひなあられ」を購入しました。 試食してみて、甘すぎないところが自分の好みに合いました(^^)。

そして、誘惑に負けてしまい、 新館B2Fにある クラブハリエでバームクーヘン、 そのお向かいに臨時出店していた ヘフティのチーズケーキ も購入してしまいました・・。

060224sweets_001

クラブハリエのバームクーヘンは、生地がしっとりしていて上品は甘さ。 とても美味しかったです(^^)♪

この間の日本橋七福神ポタの際も、 おやつに このバームクーヘンを購入していた方がいて、 皇居前の芝生で嬉しいおすそ分けを頂きました。 このときの美味しい記憶が甦ってきて、 お店に寄らずにはいられなかったのでした (^^;)。

ヘフティーのチーズケーキも小さいながらも風味が濃厚で、かなりな満足感があり、私の大好物なのです。

060224club_harie

ところで、 私の実家では、「今年は雛人形は出さないかも」 と言っていましたが、勿体無いし、一年に一回しか日の目をみない(?) お雛様がかわいそう。。 明日は実家に行こうかな、と考え中です。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

駐輪場を確保する

自転車を購入するにあたって、このところの一番の心配事は 駐輪場の確保でした。

自宅マンションの駐輪場は、ほぼ全部埋まっているようだし、もし無かったらどうしよう・・。
玄関前に置くのは禁止されているし、浜町公園地下駐輪場?? う~む、家から離れてるし、なにより盗難が心配です。

半ば勢いで新たに自転車を購入した私は、かなり不安な気持ちでいっぱいでした。

ですので、先ほど管理人さんからの 「最後の一個が開いています!」 という言葉が、どんなに嬉しかったことでしょう!!!
これで、安心して購入した自転車を持って帰れます (^^)。

私は、かなりラッキーでしたが、駐輪場ってもっと必要なのではないかと、かなり強く思いました。
自宅マンションだけでなく、 私が住んでいる人形町の町自体にも。

ことに、人形町交差点の付近には、日比谷線・都営浅草線の地下鉄の出入り口があるので、 歩道に たくさんの自転車が駐輪されているのですが、 元々歩道が狭いため、かなり歩きにくくなっています。

でも、一体どこに作ればいいのかな? という最大の問題があるわけです。
お金もかかるし、いつかは何とかしなきゃとは思うけど・・、と解決は先送りなのですね。

さて、午後は自転車を取りにいきます! 楽しみ~♪

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2006年2月 | トップページ | 2006年4月 »