« 池波正太郎 「男の作法」、「江戸切絵図散歩」 | トップページ | 20万アクセス、ありがとうございます! »

「アボカド バンザイ! アボカドをもっとおいしく、楽しく味わう本」

アボカドバンザイ! ―アボカドをもっとおいしく、楽しく味わう本」 も日曜日に買った本です。

キレイな写真が満載で、アボカド料理のレシピも豊富で、美味しそう♪♪
アタリのアボカドの選び方、保存方法、皮のむき方 & 美味しく食べる方法が わかりやすく写真で解説してあり、東京アボカドレストランの紹介、 アボカドの種の育て方もあり、 割とお買い得だったかな!?

060422abvocado_banzai_

この本に書いてあることで私が注目したのは、 アボカドの植物性脂質は 血中悪玉コレステロールを撃退し、 動脈硬化を防ぐ効果があることと、 ビタミンE・A・Cなどが多くて美肌効果も抜群で、 肝機能アップなどの効果もあるとのことです。 食べて健康になれるっていいですね。
もっとも、「森のバター」 と言われるように、カロリーがやや高めなので、 一日半個くらいがいいようです。 他にもいい効果が書いてあったので、 詳しくは本をご覧下さいませ。

キレイで美味しそうな写真が載っている料理本をめくると、俄然やる気が沸いてきて、 実際ちゃんと作ることが多いです。
レパートリーが増えるとマンネリになりがちな毎日の晩御飯作りが楽しくなるし、新しいレシピに挑戦!っていう時は、実験みたいで面白いですよね♪

私は結構アボカド好きで、サラダによく使っています。
まろやか~♪でコクがあって、ご馳走サラダという感じ。

きのうは、ボイルえび+ゆで卵+アスパラ+セロリ+キュウリ+新玉ねぎ+アボカドでサラダを作りました。
お腹が減っていたので、欲張って入れすぎちゃったかなー (^_^;)

セロリは、すじを取って斜め切り、予めオリーヴオイル&お酢&お醤油、塩・胡椒に漬け込んでおきます。
(ちなみに葉っぱのほうは、小口切りして、フライパンでサッと炒め、酒・味醂・お醤油・鰹節で酒の肴に)

キュウリと新玉ねぎは、スライスして塩もみ。
アボカドは食べる直前、やや大きめのさいの目に切る。

味付けは、オリーヴオイル&お酢&醤油&マヨネーズ&塩・胡椒。

きのうは他に、大豆+ひじき+ゴボウ+人参+油揚げの煮物もあったので、野菜でお腹がいっぱいになってしまいました・・。 夫が昼、高カロリーの 「かつサンド」 だったらしいので、 まっいいか!?

そういえば、麻婆豆腐も晩御飯に作って食べたし、 案外いろいろ食べてました。
魚も焼く予定でしたが、とてもそこまで行き着けず・・でも、それは当たり前か(笑)。

きのうは、ピーコックで完熟のを購入。 スーパーで売られているのは、切ってみるまでドキドキですね。
今日は、生協の宅配で。 こちらは、自宅で追熟するタイプです。
うかうかしてると 熟しすぎてダメにしちゃうので、朝晩の監視は欠かせないと、 これは自戒 (汗)。

*アボカドで参考になるサイト

アボガド好き
 アボカドを好むペンネーム日出さんが、アボカド百科事典を目指して、個人的に作っているサイト
・・・詳しくて、とっても参考になりました!

 ●美味しいアボカドの選び方

 ●アボカドの成分
 
 ●アボカド料理のレシピ

 ●アボカドの切り方


|

« 池波正太郎 「男の作法」、「江戸切絵図散歩」 | トップページ | 20万アクセス、ありがとうございます! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「アボカド バンザイ! アボカドをもっとおいしく、楽しく味わう本」:

» サプリメント百科 [サプリメント百科]
症状のメカニズムと、サプリの効能です。ぜひ起こしください。 [続きを読む]

受信: 2006.04.25 19:09

« 池波正太郎 「男の作法」、「江戸切絵図散歩」 | トップページ | 20万アクセス、ありがとうございます! »