パソコンのハードが壊れる・・
・・といっても、 父のパソコンなんですが。
急ぎの仕事を頼まれたので実家まで行き、エクセル文書を1つ完成させた後で、ブルーバックの画面で固まってしまい、 さらにトライすると こんなおぞましい画面が登場 ・・。
*ソニーのサポートに電話をしてみたところ、周辺機器をすべて取り外して、再起動しても、この画面がでるようならば、ハードディスクが壊れている可能性が高いとのこと。 即、修理に出すことになりました。(一応の見積もりは、¥35,000。それ以上だったら、連絡あり。)
上の画面には、「最近のハードウェア、ソフトウェアの更新が原因の可能性があります」 と書いてあります。
それゆえ、 このパソコンに新しいソフトを導入して作業をしていた弟が、 この原因を作ったに違いないと私は思ったのですが・・。弟は、使っていれば、こういうふうになるんだと言いましたが、 本当の原因は不明です。
私はわざわざ実家まで作業にきているだけに、 自分は何も関係ないという弟の態度には、 かなりカッとしてしまいました。 それにしても怒りすぎたかも、、不愉快な思いをさせて、ごめんなさい。
ともあれ、 いつ壊れるかもしれない パソコンのハード。
パソコン内にあった写真や仕事上のデータは、 弟がなんとか救出&保存してくれましたが、マメに保存しなければいけないですね。
私もひとごとではないと、 しっかりデータを保存しておきました。
| 固定リンク
« ウィーン菓子 「リンツァートルテ」 @木村純子さま (お取り寄せ) | トップページ | 自転車で ラクーア、白山神社、谷中、浅草、神田明神、サッカーミュージアム、ラクーアへ その1 ルートマップ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はっ・・・。
私も保存しておかなければ!!!
投稿: 森下 | 2006.07.06 18:38
実はびっくらこいたことがありまして、弟さんのマイミクさんが私のマイミクさんでした(笑)
きのこさん→ではなくて違う人→になっていたのです。
投稿: tadanzaka | 2006.07.06 23:56
>森下さん、
お互い、まめなヒトになりましょう!
>tadanzakaさん、
意外と世間は狭いものですね~(笑)。
いや、弟が広ーいおつきあいがあるせいかも??
投稿: きのこ | 2006.07.07 00:10