自転車で、 築地 ・荒川サイクリングロード ・秋刀魚ポタ に行く その2 築地、 湯島天神、 亀戸天神、 荒川CR
9/9(土)の、 mixi のオフ会、 「築地 ・荒川CR ・秋刀魚ポタ その1 ルートマップ」 の続きを詳しく書いていきます。
*早朝6:30、国際東京フォーラムに集合。 がんばって起きました(^_^)v
*築地場内市場へ。 人気の鮨屋はすごい行列。 写真はこれまた行列していた海鮮丼のお店。
*う~む、悩むなぁ~。
* 「なかおち、イクラ、ウニ丼」 (1,450円) 。
すきっ腹にしみいる美味しさでした~ (^^)!
*築地場内で、松茸。 場外で秋刀魚を購入。 23匹 1,800円 (一匹あたり80円!)
*しかし、このスチロール箱に入れられた秋刀魚をどうやって運べと・・・。
ママチャリのKんのすけさんがいらして、 本当に助かりました!
■築地市場については、 以前書いたエントリー
「築地市場 魚料理 「高はし」~ 麻布十番温泉 ~ 神宮外苑バッティングセンター」 をご覧下さい。
築地市場の休日、オススメのお店を掲載しています。
----------------------------------------------------------------
その後、 築地から 皇居前を通り、本郷某宅に秋刀魚を預けに行ったところで、 Kんのすけさんが離脱。 秋刀魚を運んだところで離脱とは・・(ToT)、 Kんのすけさん 本当にどうもありがとうございました
その後、学問の神様 菅原道真公で名高い 「湯島天神」 へ。
*こちらで、Hりん師匠がN()さんのタイヤを交換。 試乗させてもらったら、スイーッと走りやすくなっていました。則さんよかったね
出ようとしたところで、 Bそ卿の前輪がパンク! スポーツ車専門の 「上野クラシック」 へ。
他のメンバーは、 この上野クラシックのほど近く、上野松坂屋の斜め向かいにある 「うさぎや 上野店」 へ。
こちらは、どらやきが有名で、時間帯によっては結構並ぶし、夕方には売り切れの人気店。 まだ温かくて美味しかったです。 まわりの皮も小豆も ふっくら♪
上野クラシックでお買い物中、 弓単子さんが合流。 前夜頭を6針縫って、 頭頂部にガーゼとピン止め姿。 大丈夫ですか?? と一堂びっくり。
------------------------------------------------------------------
その後、 「亀戸天神」 へ。
*岩にしがみついている亀さんたち、 池の中には鯉がいっぱい
*あやしい人々。 まさか、鯉に煮干をやってたんじゃないですよね(笑)。
こちらは、 「藤まつり」(4月中旬頃から5月初旬)、「鷽替(うそかえ)神事」(文政3年(1820)より続く神事、1月24日・25日)などが有名な天神様。
■以前ブログで書いたエントリー 「亀戸天神 藤まつり に行く」。 近くにある 「船橋屋」 の 「くず餅」も美味でしたよ♪
-------------------------------------------------------------------
その後、 荒川の平井大橋から 荒川CR(サイクリングロード)に降りて、 新岩淵水門までGO!
*「平井大橋」 に到着
*「平井大橋」で Yシさんが合流。 橋の下でしばし休憩。 上で待っていらしたSカイラークさん、どうもすみません。
*広くて走りやすい荒川CR。 でも、日陰がないので暑かった!!!
*Mあささん、Bそ卿と、おしゃべりしながら走っている最中、 カラカラ音不吉な音がしていた Mあさ号のディレイラーが自爆!!! Bそ卿が道に転々と転がった部品を回収。 知らせを受けて戻ってきた Hらりん師匠によってめでたく修復されました。 Mあささん、よかったねぇ~。
「千住大橋」 で、夜六本木に行く予定 (そして、その格好・・) の Jさんが合流。 鹿浜橋でCリスタルガイザーさんが離脱。 是非リベンジして、また一緒に走りましょう!
*「新岩淵水門」 到着。 ようやく日陰だ~♪ ここで、Tぽんさんが合流。
*岩淵水門からの眺め。 おだやかな景色です(^^)。
■「荒川CR」 の詳しい地図や画像が掲載されているサイト
その後、 蚊取り線香など買出しをしながら、 本郷のS邸へGO! Sさんは七輪の準備でひとあし先に。 途中、 白山でN()さんが時間切れで離脱 (残念!)。 それでは、 続きをお楽しみに。
■「その3 秋刀魚、松茸~♪ on the 七輪」
--------------------------------------------------------------
余談ですが、 同じような時間帯で、 私の夫も、荒川CRを ダホンちゃん(自転車)で自主トレ!
私たちと同じく平井大橋から新岩淵水門を通り、環八から志村三丁目。 17号線を南下、巣鴨、私の実家の近くの公園で休憩。 日本橋人形町の自宅に夕方帰宅とのこと。
午前中も、 自転車で森下、 高橋「のらくろーど商店街」付近の激安スーパー 「イーズ」、木場まで行ってたらしい。 なかなかやるじゃん。 見直したよ~ (^_^)v
| 固定リンク
« 自転車で、 築地 ・荒川サイクリングロード ・秋刀魚ポタ に行く その1 ルートマップ | トップページ | 自転車で、 築地 ・荒川サイクリングロード ・秋刀魚ポタ に行く その3 秋刀魚、松茸~♪ on the 七輪 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント