« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »

2006年9月の21件の記事

「モダン・パラダイス展」 (大原美術館+東京国立近代美術館 ―東西名画の饗宴) を見る

先日は、竹橋にある東京国立近代美術館で開催されている 「モダン・パラダイス展」(大原美術館+東京国立近代美術館 ―東西名画の饗宴) に行ってきました (東京国立近代美術館で、2006年8月15日(火)~10月15日(日)まで) 。

この展覧会は、 大原美術館、東京国立近代美術館、両館の代表的コレクション(絵画・彫刻・写真)100余点が一堂に会する展覧会。
近代美術(モダンアート)の百花繚乱のパラダイスといった趣きで、とても楽しめた展覧会でした。
モダン・パラダイス展:NIKKEI EVENTS GUIDE

展覧会は五部構成。 それぞれ二つの作品を対比している趣向に工夫が見られました。
(NIKKEI EVENTS GUIDE に掲載されていた作品画像は 「こちら」をクリック)

I 光あれ
 クロード・モネ 「睡蓮」と 菱田春草 「四季山水」を対比。
 印象に残った作品は、 幼い頃羊飼いをしていたという ジョヴァンニ・セガンティーニ「アルプスの真昼」。光溢れる画面からは、 草や山羊の匂いまで伝わってきました。

II まさぐる手・もだえる空間
 ピエール・スーラージュ 「絵画」と 横山操 「塔」を対比。
 横山操の「塔」は、 谷中墓地にあった「五重塔」の放火直後の姿を、 黒々と力強い直線を強調して描いた作品。
 印象に残った作品は、ゲルハルト・リヒター「抽象絵画(赤)」。赤々とコテで引かれた線の隙間から 自然の風景が滲んで見えるような、やや大きめの作品。

III 心のかたち
 岸田劉生「麗子肖像(麗子五歳之像)」と アンリ・マティス 「画家の娘 -マティス嬢の肖像」を対比。
 波打ち際を ざんばら髪の女たちが歩いていく、 関根正二 「信仰の悲しみ」(重要文化財)や、 目がイッちゃってて怖い、 ダイアン・アーバス「国旗をもつ愛国主義の青年」の写真が印象に残りました。

 ちなみに、スタンリー・キューブリック監督の映画 「シャイニング」の中で、 瞬間的に出てくる双子の女の子の写真はダイアン・アーバスの作品。(その他の作品
  
IV 夢かうつつか
 パブロ・ピカソ 「頭蓋骨のある静物」と 靉光 「眼のある風景」を対比。
 私が注目している、 "やなぎみわ"の作品もありました。「寓話シリーズ 無題Ⅱ」の、サーカスのテントを頭からすっぽりと被ったその女は、幼女の足に老婆の手・・。 いろいろ想像がふくらむ作品でした。
 ギュスターヴ・モロー 「雅歌」は、 耽美的な少女漫画の味わい。

V 楽園(パラダイス)へ
 ピエール=オーギュスト・ルノワール 「泉による女」と 土田麦僊 「湯女」(需要文化財) を対比。
 ポール・ゴーギャン 「かぐわしき大地」が見られたのも好かったが、 屋久島の苔むす森の巨大な写真、トーマス・シュトゥルート「パラダイス13屋久島日本」は、 夏に屋久島に行ったばかりなので印象に残りました。
 萬鉄五郎 「裸体美人」(重要文化財)は、 発表当時全く評価されなかったとのこと。 美の先覚者は苦労がつきまといがちというエピソード。

東京国立近代美術館
大原美術館

| | コメント (4)

ワインの試飲会に行く

9/25(月)は、 マイミクさんからお誘い頂き、夫と、会員制のワインの試飲会 (FCCJ WINE TASTING) @有楽町電気ビルに行ってきました。
25種類のワインの試飲ができて、 美味しいチーズ、サラダが食べ放題という、とても素敵な会でした(^^)♪

02tasting_060925_004

今回最も気に入ったワインは、 「2004 Chablis Grand Cru "Valmur"(シャブリ・グラン・クリュ "ヴァルミュール") Jean-Clalude BESSIN(ジャン・クロード・ベッサン) (White) 」 (wine list #11)。
すっきりした口あたりながら、 豊かな味わい。 生ガキに合いそうという意見が出ておりました(^^)。あぁ・・生ガキ、美味しそう・・。

*「1998 Rioja "Castillo Ygay" Gran Reserva Especial Tinto (リオハ)"カステーリョ・イガイ" グラン・レゼルバ・ティント) Marques de MURRIETA(マルケス・デ・ムリエタ) (Red)」 (wine list #25)
このワインはこうやってぐるぐるグラスを回すと、 味が芳醇に感じられて美味しかったです。

00wine_060925_005

チーズも美味しいものがたくさんありました。 ことに、ほのかに酸味のある軽い味わいのディップが、 絶品の美味しさでした。 全然見当はずれかもしれませんが、 マスカルポーネのアレンジでしょうか?? いろいろ研究してみたいと思います(^^ゞ
■参考になりそうなレシピ 
スモークサーモンとマスカルポーネのひとくちミルフィーユ、サラダ仕立て

01cheese_060925_002

今回は、 美味しいワインとの出会いだけではなく、マイミクさんの奥様、 奥様の上司の方、 中国出身で日本語の堪能なZさん、日本酒の蔵元めぐりをなさっている方などとの素敵な出会いもありました。
美味しいワインやチーズを堪能しながら、楽しく歓談することができ、とても充実した夜でした。

Kさん、お誘い頂きまして本当にありがとうございました。 また是非一緒に飲みに行きましょう!

| | コメント (2)

風呂場の換気扇フィルターをきれいに洗う

今日は、 ガス温水暖房給湯システムの使用説明&点検訪問の日でした。

お風呂場の換気扇から異音が、 と指摘されたのでフィルターを見てみたら、 まっ黒! こちらのマンションに引っ越してきてから約1年間半。 いつかはやろうと思っていたら、こんなことに (^_^;)。

060926_002


掃除機でざっと汚れを落とした後、 洗濯用の洗面器にお湯をはり、中性洗剤 (ジョイ) をたらして、 古ハブラシでゴシゴシ。 こんなに白かったとは (笑)。

060926_003

フィルターをきれいにしておかないと、 換気扇の吸い込みが悪くなるし、 乾燥機能も弱まるらしい。
* お風呂場の天井にの吹き出し口近くに、 「引く」 という表示があるので、 引いてみる。
060926_004

*すると、フィルターが出てきます。 洗ったら、カビ防止のため、よーく乾かさないといけないそうです。 今日は時間がない&雨降りなので、 ドライヤーで急速乾燥しました。
060926_001

みなさまも、 フィルター掃除いかがでしょうか?(笑)。なんかとってもホッとしました。

| | コメント (1)

横浜でレンタサイクル その3

「その2」 の続きで、
「氷川丸」@「山下公園」
060923_106

横浜元町 「ウチキパン」 では、 パンがほとんど売り切れている人気ぶり!

060923_116

焼きたてが、店頭に並べられたそばから、 パンを購入していたメンバーの行動のすばやさに驚きました。 でも、おすそわけに預かろうと群がったメンバーもすごいものがあったかも。 もちろん、私もなんですが (笑)。
060923_121

*アンパンとメロンパンのおすそわけを頂きました♪ まだ暖かくて、とっても美味しかったです!
060923_120

*あやしいお店発見 (笑)。 大麻入りBEER って!?!?
060923_115

ハマチャリ石川町ステーションで、チャリ返却。 わかりにくい場所にあってぐるぐるまわってしまいました。
060923_124

「関帝廟」「中華街」

060923_132

このあと、 中華街のはちみつ屋さん 「薬蜜本舗」 で、ピロリ菌も退治するという 「マヌカ蜂蜜」 のテイスティングをさせてもらいました。 ちょっと固め。独特の風味で体によさそうです。 ちょっと高めだったので、次回横浜に行ったときに買おうと思います(^_^;)。

それから、 重慶飯店のお土産屋さんで、 中秋の名月に食べるという玉子が入ったお菓子を買いました。
Dsc00240

Dsc00241

*その後、 世界チャンピオンの手作り肉まん「皇朝」 へ。
肉まん一個90円。 肉汁がいっぱいで、 とっても美味しかったです♪
060923_137

060923_138

*この後、 中華街のお店に入り、飲茶セットの一部&ぴょん吉の揚げ物で反省会。 ぴょん吉は肉が締まっている鶏肉みたいで全然大丈夫でした。 小さくて骨があって、ちょっと食べにくかったけど。。
060923_140

060923_141

というわけで、とっても充実して楽しい一日となりました。 案内をして下さったMソさん、どうもありがとうございました。 自走の方々、お疲れさまでした~!

| | コメント (0)

横浜でレンタサイクル その2

「その1」 の続きで、「横浜赤レンガ倉庫」 でランチした後 外へ。
060923_032

ちょうど、 オートバイのスタントショーをやっていました。 スタント・ライディング・チャンピオン クリス・ファイファーの来日ツアーだったらしく、あんなに重そうなオートバイを後輪だけで手を放して乗っちゃったりして、目が釘付け。
*展示されてたBMWに乗ってみる。 バイクもいいけど、 ママチャリよりもさらに重そうです(笑)。
060923_036

*バイクアンケートに答えると、 こんな格好いいお姉さんがデザインされた黄色いTがもらえるのだった。 Tシャツを着た某氏。 宣伝のため、その場で要着用。
060923_039

060923_043

その後、 のんびり自転車に乗って横浜見物
「旧富士銀行横浜支店」

060923_051

*「神奈川県立歴史博物館旧横浜正金銀行本店、国指定史跡)」 の中をぐるっと回ったり (無料のとこだけw)

060923_047

060923_050

*「馬車道」 をまったり走る

060923_054

*ちょうど横浜公園で 「カーフリーデー」 のイベントをやっていました。
@フリーマーケット
060923_065

「横浜開港記念会館」(国指定重要文化財)

060923_072

「神奈川県庁 本庁舎」

060923_071

「横浜税関 本関庁舎」

060923_075

横浜港 「大さん橋」の屋上広場。 芝生が広がっています。 カップル率高し。 台風のせいなのか、すごい強風が吹き荒れていました。 でも、気持ちよかった!

060923_078

060923_082

060923_087

060923_091

*芝生に寝そべり上を見上げると、 秋の空が大きく広がっていました。

060923_094

060923_100

まだ続きます (「その3」へ)。

| | コメント (2)

横浜でレンタサイクル その1

9/23(土)は、 mixi のオフ会に参加。 今回は全員で11人のまったりポタ。
自転車で全距離自走、あるいは電車で自転車を持ち運んで輪行の方もいましたが、 へたれな私は横浜で自転車をレンタルしました。
参加者のみ公開の写真はこちらをクリック (パスワードあり)
*みなとみらいの風景
060923_014

今回利用したのは、 「ハマチャリ」のレンタサイクル。
種類はママチャリ。 普段乗っているスポーツ車に比べてしまうと、 かなり重くてブレーキも効きも甘く (ちなみに、 最初に選んだ自転車は、ブレーキをかけるたびにキーキーものすごい音をたてていたためチェンジした)、 たいした距離ではなかったのですが、 変に疲れてしまいました。

折り畳みのダホンちゃんで輪行、あるいは、「横浜サイクルージング」(この日は、イベントがあったため休み)にすればよかったかな・・、なんて思ったりする。
もっとも、 普段からママチャリだけしか乗らない方だったら、 まあこんなもんかな、と思うだけかもしれません。人それぞれだと思いますが・・。

みなとみらいにある、ハマチャリ日本丸ステーションに12:00に集合。
*ずらりと並んだハマチャリたち
060923_012

*汽車道
060923_022

*ランチ休憩した赤レンガ倉庫
060923_026

*タンドーリー風チキン。 カレー風味がほのかにしていて美味しかった。 ここでしばしまったり。
060923_028

*赤レンガ倉庫にある「馬車道アイス」で、 豆乳&抹茶、黒みつきなこトッピング。これも美味♪
060923_029

*おすそわけで頂いたずんだもちも美味しかったです♪
060923_030

まだちっとも走ってないのに(自走組を除く!)、さっそく美味しいものを頂きました。
ということで、 まだ続きます (「その2」)。

| | コメント (2)

Google Earth の Featured content (フィーチャーコンテンツ)

Google Earth で、 2006/9/13に新たにフィーチャーされ、今私がハマっているのが 「Featured content layer」(フィーチャーコンテンツ) です。
Google Earth 最新アップデート “日本でも 3D Buildings & 解像度アップ!”のエントリー

"Feature Contact" にチェックを入れると、 いろんなマークがでてきます (上の画像は、夫が留学していたシアトル、バンクーバー付近。下の画像はパリ、ロンドン、アムステルダムなど。( )にカタカナで日本語表記が!)。

060925_google_earth_fearure_contactg_1

060925_google_earth_feature_amsterdam

たとえば、
緑色の登山のポーズで歩いている人マークは、"National Park Service"。
黄色の四角は、"National Geographic" で美しい自然や動物の写真など。

"D地球"マークは、"Discovery Networks World Tour"。
inside~以下の部分をクリックすると、動画を見ることができました。

たとえば、パリの"D地球"マークをクリックして、 "Go inside the of paris" の "markets" の部分をクリックすると、パリの街角でお上品なマダム風のリポーターが登場。 チーズ屋さんの店頭で楽しそうにやりとりしている様子や、ワインをパパッと選んでいる、 見ているだけで楽しい気分になれるビデオを見ることができました♪

オレンジのフィルムマークは、ビデオガイドの "Turn Here"。

たとえば、パリで、自分のお宅やパリの街並、レストランを紹介しているショートフィルム(Lamarck-Caulaincourt Paris, France) 。
デンマーク Elsinore では、シェークスピアの戯曲「ハムレット」の舞台となった北欧ルネサンス様式のクロンボー城や、その城下の街並を紹介したのショートフィルム。
短時間ながらよくまとめられていて、とても興味をひかれるとともに、その場所に行ってみたくなりました!

Featured content layer (now available in all versions) ということで、今回のフィーチャー・コンテンツのリリースについて、 詳しくは、 http://earth.google.com/earth4-beta4.htmlをご覧下さい。
1、United Nations Environmental Program (UNEP) 
2、Discovery Networks World Tour
3、National Park Service
4、Jane Goodall Institute
5、Turn Here
6、National Geographic

| | コメント (3)

Google Earth 最新アップデート “日本でも 3D Buildings & 解像度アップ!”

Bake さんのブログ 「Kick It Now !」で、「Google Earthで 建物が3D表示される」 と書いてあったので、さっそくやってみました。
Google Earth (Release 4 - BETA) のページを見ると、 最新フューチャー(2006/9/13) として、
1、日本語ヴァージョンでのサポート http://earth.google.co.jp/

2、日本の画像データ(Layer data)で、 “3D Buildings”(建物の3D表示) が可能になっていました(首都圏以外の地方を含む)。

“3D Buildings”にチェックを入れて、建物を3Dで表示し、画像を傾けると、立体感がアップして面白かったです!
でも、 高さの表示はイマイチかも (Bake さんが、こちらのページで指摘)。

*東京の衛星画像で、建物を3D表示し、画像を傾けてみました。
右の緑の○内は、六本木ヒルズ (最大高さ 238m)
これより、ひときわ高く見える 左のピンクの○内の四角柱の建物は・・。

060925_google_earth_3d_building_higher_t

高さ333mの東京タワーでした (^_^;)。 ズドーーーンと四角く縦長に伸びています。
もっと倍率を上げて、普通の衛星画像から、建物の3D画像に切り替えると、いきなり頭突きをくらいます(笑)。

060925_tokyo_tower_before_3d

060925_tokyo_tower_after_3d

今度、 第2東京タワー (すみだタワー、 高さ610m)ができたら、 さらにずどーーんと高~く表示されるのでしょうね (地上デジタル放送に完全移行する2011年に開業予定)。

ところで、 以前は、東京の首都圏で白っぽい霧に覆われていて見づらい部分があったのですが、 これが解消されていました。 東京に関していえば、 以前より解像度がアップしたような気がします。(衛星写真自体は、 去年2005年7月に竣工した日本橋三井タワーが建設中なので、少なくともその前)。

もっとも、九州などは、まだまだ解像度が低くて、“3D Buildings”をチェックしてもあまり意味がないような気が・・。

“roads”にチェックを入れると、 日本でも、 道路の名前がちゃんと出てくるようになっていました。

■覚書メモ
1、シフトキー(Shift key)を押しながら、マウスのホイールを前後に回すと、画像の傾きが変わる。
2、コントロールキー(Ctrl key)を押しながら、マウスのホイールを前後に回すと、画像が回転。

■参考になるサイト
Google Earth Blog: New Version of Google Earth 4 Beta
●Google Earth Blog: Huge New Layers Update in Google Earth - September 13
●Google Earth Blog: 3D Buildings in Cities All Over Japan in Google Earth

■以前私が書いたエントリー 「最新版 Google Earth Release 4 - BETA を ダウンロード」
■追記:「Google Earth の Featured content (フィーチャーコンテンツ)」のエントリー

| | コメント (2)

人形町 季節料理 和食  「吉星」

9/16(土)の夜は、人形町にある 季節料理、和食の名店 「吉星」 に行ってきました。

今回は、季節の会席料理を予約。 鱧と松茸の土瓶蒸し、伊勢えび、甘鯛、等々、 最後の松茸ご飯まで、旬のとびきり美味しいお料理を堪能することができました。

以前のお店の斜向いに、 玄関前に竹林をあしらったモダンな店舗でリニューアルされていて、 とても落ち着ける雰囲気でした。 BGMには静かにクラシック音楽が流れていて、和やかに会食することができました。

敬老の日間近ということで、私の両親と夫の4人で伺いましたが、 夫の両親とも是非一緒に行って親孝行できれば思っています!

*胡麻豆腐にウニ  *お料理の写真画像は、画像クリックで拡大します*

01dsc09850

*「鱧と松茸の土瓶蒸し」 下には炭が。

02dsc09856

03dsc09857

*お刺身 (まぐろ、鯛、いか、伊勢えび♪)

04dsc09861

*焼き物 (甘鯛)

05dsc09862

*八寸 (鯖寿司、 フォアグラが挟まった煮こごり、 ぎんなん、など)

06dsc09863

*炊き合わせ

07dsc09864

08dsc09865

*器も素敵でした。  あわびとれんこんが巻いてあるもの。

09dsc09869

*焼酎 「百年の孤独」 とともに。 焼酎はどちらかというと苦手なのですが、 これはすっきり味わいもよく美味しかったです。

10dsc09870

*松茸ご飯 大きな土鍋からよそってくれました。 食べきれなかった分は、お握りをお土産にして下さいました。

11dsc09871

14dsc09888

*フルーツ (マスカットのゼリー、なし)

12dsc09874

日本酒は、 父が「菊正宗 本醸造酒」を熱燗で。
夫と私は、 冷酒 「龍」(福井 大吟醸)と 「八海山」(新潟 吟醸酒)、麦焼酎 「百年の孤独」 (40度 長期貯蔵麦焼酎)。
いずれも、 繊細な和食の味に合う、 とても美味しいお酒でした。

13dsc09883

0060916


■「吉星」 (きちせい)

住所:中央区日本橋人形町2-21-5
TEL: 03-3666-9779

営業時間:17:00 ~ 22:00 (LO. 21:00)
日祝定休

オフィシャルサイト
ぐるなびの紹介ページ

*夫が私の両親のために、 人形町の「寿堂」で 和菓子を買っておいてくれました。
夫よ、本当にどうもありがとうございました。 御馳走さまでした!

15dsc09887

| | コメント (0)

荒川サイクリングロードに行く (浅草経由、四ッ木橋から笹目橋まで)、 鉄板焼き「東洋」@日本橋三越前

9/18(月)は、 夫と自転車に乗って、「荒川サイクリングロード」 に行ってきました。

*ルートマップ (マップファンの地図に加工。 画像クリックで拡大します)
走行距離は約50km

060918_175052_1

日本橋人形町の自宅から、 浅草の言問橋を経由し、 荒川にかかる四ッ木橋からサイクリングロードへGO!

01_06091817505km_005

途中から向かい風がきつくて、 閉口しました。

*新岩淵水門

02_06091817505km_008

*水門手前で、 しばし休憩。

03_06091817505km_009

*水溜りがかなりあり、 夫の背中には、 かなりの 「泥はね」が・・。

04_06091817505km_010

*川口の高層マンション群を望む。

05_06091817505km_011

*「戸田橋」 到着。

06_06091817505km_025

*戸田橋から先は、 ハンパじゃない水溜り・・。

07_06091817505km_024

*戸田橋から先は、 土手に上がって走行することに。
でも、左からかなりの強風襲来! 土手は狭いし危ないので、ゆっくり走行してました。

08_06091817505km_028

*水びたしの荒川サイクリングロード & 荒川

09_06091817505km_030

*「笹目橋」に到着。

10_06091817505km_033

*びゅんびゅん車が通る橋の歩道を左折。

11_06091817505km_040

*さらに左折。 
道路表示に「日本橋」とか「日本橋まであと○○キロ」とかあると、 かなり励まされます(^^)。

12_06091817505km_041

*自宅から、 ここまでの走行距離は約27キロ。

13_06091817505km_042

*高島通りに出て、「高島平」 へ。 下の写真は、高島平団地&赤塚公園。

14_06091817505km_045

15_06091817505km_044

*西台にあるモスバーガーでひと休み。

16_06091817505km_046

*ここから、都営三田線 蓮根駅の駅前を通って、 板橋区坂下から17号線に出て、 志村坂上へ。 地名どおり、坂を登りました (^_^;)。 写真はやっとたどり着いた、志村坂上。 ここらへんを越えれば、 ほとんど下りでラクチン♪

17_06091817505km_048

*西巣鴨付近。 都電 「新庚申塚」駅付近。
「戸田橋」 以降、 なんか馴染みのある地域ばかりを通っている気がする (^^ゞ

18_06091817505km_050

さらに、巣鴨、千石と実家の近くを通って、 白山通り。 春日を経由して 神保町へ。

お腹が減ってきたので、 私の大好きな神保町にあるビアホール&洋食の 「ランチョン」に寄ろうとするも、あいにく休み。

小川町交差点で左折して、神田明神下にある ドイツビールの 「神田ガッセ」に行くも、ここもお休み・・。
さらに、神田にあるライオンも やっぱり休み~!!!

日本橋三越の屋上のビアガーデンもやっていなくて、( ̄Д ̄;) ガーンと茫然。

*「ガ~~ン」という顔に見えてしまった、三越のライオンさん (^_^;)。

19_06091817505km_051

日本橋・神田近辺は、 日曜祝日が休みのところがかくの如く多いことを、再認識。

さあ、どうする!? ということで、 日本橋室町、三越から程近くにある、鉄板焼きの 「東洋」 へ。 こちらは何回か利用していて、 とても美味しく、休日も開いているとても重宝しているお店なのです。
*あいてて良かった!!

20_06091817505km_053

*サービスディナーセットの 「和牛ロース薄切りステーキ定食」 に決定。

21_06091817505km_054

*わくわく♪

22_06091817505km_055

*とっても美味しかったです♪♪ 生ビールもあって幸せ(^^)。

23_06091817505km_056

*これまた美味しい ガーリックライス。 これは、はずせません。

24_06091817505km_059

うちまで、自転車で5分くらいなので、 帰りもラクチン♪ とはいえ、 この日の全走行距離は、約50km。
だんだん馴れるにつれて、 それほど疲れを感じなくなってくるのは鍛えられた証拠かも。

帰宅後、 先週自転車で月島に行ったときと同じく、 日本橋蛎殻町にある銭湯 「木村湯」水曜定休、15:30~24:00、 入浴料金 大人430円)でさらにサッパリ! リラックスしてきました。 これは、別エントリーで書く予定です。 (人形町の銭湯 「世界湯」 は月曜定休、15:00~23:00

本日は、
走行時間 約3時間30分
走行距離 50.5km
平均時速 14.5km
最高速度 36.4km
積算距離 692km でした。

| | コメント (2)

根津神社 御遷座300年大祭 神幸祭

今日(17日(日))は、 自転車で 「根津神社 御遷座300年大祭」 に行き、 本社神輿3基 を見てきました。

★追記 2013/04/18:神輿を載せて引く台車は、「神輿」ではなく、正しくは 「輦」(れん)というそうです。なお、根津神社の公式サイトでは、「根津神社の大神輿」と紹介されています。http://www.nedujinja.or.jp/info/mikosi.html

00_dsc09964_1

この大神輿3基は、徳川6代将軍家宣が江戸全町をあげて、天下祭りとよばれる祭礼を執行した際、家宣が奉納したもの。 この天下祭は、 山王祭、神田祭とあわせ、 江戸の三大祭と呼ばれています。

今年は、 江戸時代の御御遷座より300年ということで、 この大神輿を総修理。
今日は、 600人の氏子が古式装束をまとって巡行していました。

*ちょうど、上野の不忍池のあたりで、 神幸祭の神輿3基に遭遇。

03_dsc09896

02_dsc09895

07_dsc09919

09_dsc09944

「根津神社」 前。 たくさん屋台が出てました。

10_dsc09948

*社殿前の行列

12_dsc09952

*雨足が一時強くなったので、 ちょっと社殿で雨宿り。 壮麗な木彫彫刻。

13_dsc09954

*午後4時すぎ、 神輿3基が到着しました。

14_dsc09960

*神楽殿

18_dsc09971

*国指定重文の楼門とお神輿

19_dsc09978

小雨が降る あいにくの天気でしたが、 古くからの歴史ある神社のお祭りに行くことができ、よかったと思いました。

*金魚すくい 一回300円。 夫が一匹 GET!

20_dsc09983

*私がひいたおみくじは、大吉♪ 「桃桜 花とりどりに咲き出でて 風長閑なる 庭の面かな」
「でも、油断せず信心して行い正しく些かの不義の楽しみにも身を過たぬ様にせよ」とのこと。自戒、自戒!

22_dsc09961

16_dsc09967

15_dsc09966

「根津神社」

住所: 文京区根津1-28-9
TEL: 03-3822-0753 (受付時間9:00~17:00)

本日は、
走行時間 約1時間
走行距離 11km
平均時速 11km
最高速度 25.7km
積算距離 642km でした。

| | コメント (8)

自転車のチェーンのクリーニング&注油をする

きのうは、自転車シラスちゃんを購入した 神田小川町の L-Breath に行き(追記:自転車を扱っている場所自体は同じですが、現在は、エルブレスから、ヴィエントへとお店の名前が変更されています。)、 自転車のチェーンクリーナーとドライタイプの潤滑剤を購入しました。

というのも、 先週 自転車で月島にもんじゃを食べに行った際、 停めておいた自転車のチェーンがいたずらされて、外されちゃったんですが、 チェーンをはめてくれた夫の手が汚れまくって大変なことに! ちょっとでもキレイにしておけば、と思ったからなのでした。

今回購入したのは、 油汚れ除去・洗浄剤 「(FINISH LINE) EcoTech2 MULTI DIGREASER (エコテック2 ディグリーザー)」(¥1,400) と、 潤滑剤 「(FINISH LINE) Teflon Plus “DRY” TEFLON LUBE (テフロンプラス ルーブ “ドライ”)」(¥980)。 いずれもお店の方にオススメされたもの。

060916

ウィークデーで、 お店がそれほど混んでない時間帯だったので、 クリーニングの仕方と注油の仕方も教えていただきました。

チェーンをキレイして注油しただけで、 走りがとてもスムーズに♪ 普段から、定期的にクリーニング&注油をしなくては、と思いました。。

L-Breath で、初心者、中級車向けのメンテナンス教室 (TELで要問い合わせ) も開いているらしいので、 時間があったら行ってみようと思いました。

------------------------------------------------------------

以下は、私、初心者の備忘録です。
■クリーニング&注油■
 本当は車輪をはずして本格的にやるとよさそうですが、これは簡略版。

1、まず、準備するものとして、 手が汚れるので、 薄い使い捨てのゴム手袋をはめる、 ウェス(捨てていいTシャツなどの布)を何枚か用意する、 床が汚れるので新聞紙を敷いておく。

2、ウェスを持った手のひらの上に チェーンを置き、 そのチェーンの上から洗浄剤を吹き付ける。(これは細いノズルがついている場合の吹きつけ方です。 クリーナーは人体に有害なので、取り扱いに注意!)
 専用メンテナンススタンドがなく、付属のスタンドのみ使っている場合、 前輪を逆回転させながら 、 ウェスでまんべんなくチェーンを拭いて、汚れを落とす。
 
3、スプロケット(スプロケ、後ろにいっぱいついてる歯車)も、 ウェスをさしこんで拭く。 ディレイラーも拭く。

4、前輪を逆回転させながら、 チェーンに まんべんなく潤滑剤を塗る。 ディレイラーにも。 余分な潤滑剤はウェスで取る。

5、フレーム、タイヤもきれいに拭く! (簡単なシートクリーナを使うといいかも)

■本格的にやる場合、kenさんのサイト 「Let's going on !」 が参考になるやも。ちなみに、私はムリです (^_^;)
------------------------------------------------------------

■チェーンがはずれちゃった場合■

1、後ろの変速機をトップにして、 チェーンを一番小さい歯車に入れる。 入れにくい場合は、 ディレイラーを後ろから押して、チェーンをゆるめる。
2、チェーンを入れ、車輪を回せば、チェーンがちゃんと入るはず。

あと、自転車で出かける際には、 万が一のため、薄い使い捨てのゴム手袋&大判のウェットティッシュも携帯しておいたほうがいいかもしれないと思いました。

| | コメント (2)

自転車で、 築地 ・荒川サイクリングロード ・秋刀魚ポタ に行く その3 秋刀魚、松茸~♪ on the 七輪

9/9(土)の、 mixi のオフ会、 「築地 ・荒川CR ・秋刀魚ポタ その1 ルートマップ」「その2 築地、 湯島天神、 亀戸天神、 荒川CR」 の続きを詳しく書いていきます。

その後、 本郷のS邸に到着。 七輪の用意も万端でした。 ひとあし先に到着、 準備して下さったSさん、 どうもありがとうございます!
Kんじろーさん、 築地でいったん離脱していた аκⅰさん、 Mソさんも到着して、ここでは総勢14人! 賑やか~、というか、騒々しくてさぞかしご近所迷惑 (^_^;) な、 秋刀魚の宴になりました。

*七輪の上に並べられた秋刀魚たち。

060909_049

*Kんじろーさんが、 谷中銀座の「すずき」 の コロッケとメンチを持ってきてくれました。ここのはとても美味しくて、 一度食べたら虜になっちゃうほど、 みんな大好きなのだ。

060909_046

*脂がのった秋刀魚だし、火力もすごいし、 かなり炎上しています・・。

060909_053

*だんだん焼き方も上達。

060909_063

*焼けたらすかさず箸が伸びる、伸びる・・。
築地で購入したスダチ、 大根をおろしたのも添えています。

060909_065

焦げているのも、中はふっくら。 激旨でした~~!!
みんなでワイワイ食べると、尚更旨し♪

*というわけで、 弱肉強食の争奪戦に突入!

060909_055

*松茸・オン・ザ・七輪~♪ 食べ損なったSさん、本当にスミマセン!!
松茸の香りはあまりしてなかったような気もするけど、気にしない、気にしない(笑)。

060909_071

*Mソさんが、意外な才能を発揮!
その後、Mソさんの指導を受けながら Mあささんが、そして、Mもとさんも三枚おろしにチャレンジされていました。

060909_069

*かなり熾烈な争奪戦 (笑)。
刺身用の秋刀魚だったので、 お刺身も美味~♪

060909_066

*マシュマロも七輪で焼くと、 中がトロッとして美味しいのだった。 マシュマロを持ってきてくれた Jjun 、どうもありがとう!

060909_096

*派手なジャージたちの記念撮影(笑)。

060909_097

ネットアイドル (売り出し中を含む(笑))の撮影会もあり、 とても盛り上がったオフ会でした。

場所と七輪を提供して下さったSさん、 本当にどうもありがとうございました!!!
おかげさまで、とても楽しく充実した一日になりました。 また、やりましょう(笑)。

| | コメント (2)

自転車で、 築地 ・荒川サイクリングロード ・秋刀魚ポタ に行く その2 築地、 湯島天神、 亀戸天神、 荒川CR

9/9(土)の、 mixi のオフ会、 「築地 ・荒川CR ・秋刀魚ポタ その1 ルートマップ」 の続きを詳しく書いていきます。

*早朝6:30、国際東京フォーラムに集合。 がんばって起きました(^_^)v

060909_001

*築地場内市場へ。 人気の鮨屋はすごい行列。 写真はこれまた行列していた海鮮丼のお店。

060909_006

*う~む、悩むなぁ~。

060909_007

* 「なかおち、イクラ、ウニ丼」 (1,450円) 。
すきっ腹にしみいる美味しさでした~ (^^)!

Kaisen_don_060909_012

*築地場内で、松茸。 場外で秋刀魚を購入。 23匹 1,800円 (一匹あたり80円!)

060909_017

*しかし、このスチロール箱に入れられた秋刀魚をどうやって運べと・・・。

060909_018

ママチャリのKんのすけさんがいらして、 本当に助かりました!

■築地市場については、 以前書いたエントリー
「築地市場 魚料理 「高はし」~ 麻布十番温泉 ~ 神宮外苑バッティングセンター」 をご覧下さい。
築地市場の休日、オススメのお店を掲載しています。

----------------------------------------------------------------

その後、 築地から 皇居前を通り、本郷某宅に秋刀魚を預けに行ったところで、 Kんのすけさんが離脱。 秋刀魚を運んだところで離脱とは・・(ToT)、 Kんのすけさん 本当にどうもありがとうございました

その後、学問の神様 菅原道真公で名高い 「湯島天神」 へ。

060909_021

*こちらで、Hりん師匠がN()さんのタイヤを交換。 試乗させてもらったら、スイーッと走りやすくなっていました。則さんよかったね

060909_020

出ようとしたところで、 Bそ卿の前輪がパンク! スポーツ車専門の 「上野クラシック」 へ。

他のメンバーは、 この上野クラシックのほど近く、上野松坂屋の斜め向かいにある 「うさぎや 上野店」 へ。

060909_026

こちらは、どらやきが有名で、時間帯によっては結構並ぶし、夕方には売り切れの人気店。 まだ温かくて美味しかったです。 まわりの皮も小豆も ふっくら♪

060909_022

060909_023

上野クラシックでお買い物中、 弓単子さんが合流。 前夜頭を6針縫って、 頭頂部にガーゼとピン止め姿。 大丈夫ですか?? と一堂びっくり。

------------------------------------------------------------------

その後、 「亀戸天神」 へ。

060909_030

*岩にしがみついている亀さんたち、 池の中には鯉がいっぱい

060909_028

*あやしい人々。 まさか、鯉に煮干をやってたんじゃないですよね(笑)。

060909_034

060909_035

こちらは、 「藤まつり」(4月中旬頃から5月初旬)「鷽替(うそかえ)神事」(文政3年(1820)より続く神事、1月24日・25日)などが有名な天神様。

■以前ブログで書いたエントリー 「亀戸天神 藤まつり に行く」。 近くにある 「船橋屋」 の 「くず餅」も美味でしたよ♪

-------------------------------------------------------------------

その後、 荒川の平井大橋から 荒川CR(サイクリングロード)に降りて、 新岩淵水門までGO!

*「平井大橋」 に到着

060909_036

*「平井大橋」で Yシさんが合流。 橋の下でしばし休憩。 上で待っていらしたSカイラークさん、どうもすみません。

060909_039

*広くて走りやすい荒川CR。 でも、日陰がないので暑かった!!!

060909_038

*Mあささん、Bそ卿と、おしゃべりしながら走っている最中、 カラカラ音不吉な音がしていた Mあさ号のディレイラーが自爆!!! Bそ卿が道に転々と転がった部品を回収。 知らせを受けて戻ってきた Hらりん師匠によってめでたく修復されました。 Mあささん、よかったねぇ~。

060909_040

「千住大橋」 で、夜六本木に行く予定 (そして、その格好・・) の Jさんが合流。 鹿浜橋でCリスタルガイザーさんが離脱。 是非リベンジして、また一緒に走りましょう!

*「新岩淵水門」 到着。 ようやく日陰だ~♪ ここで、Tぽんさんが合流。

060909_042

*岩淵水門からの眺め。 おだやかな景色です(^^)。

060909_043

「荒川CR」 の詳しい地図や画像が掲載されているサイト

その後、 蚊取り線香など買出しをしながら、 本郷のS邸へGO! Sさんは七輪の準備でひとあし先に。 途中、 白山でN()さんが時間切れで離脱 (残念!)。  それでは、 続きをお楽しみに。
「その3 秋刀魚、松茸~♪ on the 七輪」

--------------------------------------------------------------

余談ですが、 同じような時間帯で、 私の夫も、荒川CRを ダホンちゃん(自転車)で自主トレ!

私たちと同じく平井大橋から新岩淵水門を通り、環八から志村三丁目。 17号線を南下、巣鴨、私の実家の近くの公園で休憩。 日本橋人形町の自宅に夕方帰宅とのこと。
午前中も、 自転車で森下、 高橋「のらくろーど商店街」付近の激安スーパー 「イーズ」、木場まで行ってたらしい。 なかなかやるじゃん。 見直したよ~ (^_^)v

| | コメント (0)

自転車で、 築地 ・荒川サイクリングロード ・秋刀魚ポタ に行く その1 ルートマップ

9/9(土)は、 mixi のオフ会に参加。 途中から合流、 途中で離脱した方を含めて、全員で17人。
参加者のみ公開の写真はこちらをクリック (パスワードあり)
早朝 6:30に、東京国際フォーラムに集合して、 築地場内市場で美味しい海鮮丼を食べ、 本郷、 湯島天神、 うさぎや@上野、 亀戸天神、 平井大橋から 荒川サイクリングロード (荒川CR) を 新岩淵水門まで、 飛鳥山庭園、 吉祥寺@本駒込の前を通って、 本郷にあるSさんのお宅で七輪で秋刀魚と松茸を焼いて秋の味覚を堪能してきました。

とにかく暑く、 特に日陰のない荒川CRは大変でしたが、 みんなでワイワイ七輪を囲みながら食べた美味しい秋刀魚の美味しいことといったら!!! Sさん、本当にどうもありがとうございました!!また是非やりましょう (笑)。

*今回私が辿ったルートマップ (・・大体こんなもんだったかな?な、ルートです(^^ゞ)
マップファンの地図に加工。 クリックで拡大します。
Photo_14

走行時間 約3時間20分
走行距離 約54.4km
平均時速 16.3km
最高速度 32.6km
積算距離 605km
これから詳しく書いていきますので、お楽しみに。

「その2 築地、 湯島天神、 亀戸天神、 荒川CR」

「その3 秋刀魚、松茸~♪ on the 七輪」

| | コメント (2)

第91回 職団戦 @東京体育館

9/3(日)は、夫が、 将棋大会 「第91回職団戦 (職域団体対抗戦)」@千駄ヶ谷 東京体育館 に出場していました。

「第91回職団戦」の結果は、「日本将棋連盟のサイト」 をクリック。 S級は、リコー(1)優勝とのこと。
夫は、午後まで試合に進めた模様。 夫よ、将棋もがんばって下さい! でも、リキみすぎるといけないんだよね (^_^;)。

*瀬川晶司氏の「凛乎」の文字が書かれた参加記念の扇

060903_011

●61年ぶりの将棋プロ編入試験に合格された瀬川晶司氏のブログ
「瀬川晶司のシャララ日記-ウェブリブログ」

「第89回 職団戦 @東京体育館」

| | コメント (0)

「にほんばし人形町 新編」、「東京を江戸の古地図で歩く本」、「江戸東京《奇想》徘徊記」

表題の3冊は、 いずれも9月に入ってすぐに購入した本です。

「にほんばし人形町 新編」 は、 人形町商店街協同組合 「にほんばし人形町」新編出版部の編集で、 平成14年7月22日に初版発行。
こちらは、 私が現在住んでいる「日本橋人形町」の 江戸時代から続く歴史や文化が詳しく書かれていおり、 ビジュアル面も充実していて、 大変面白い本でした。

060903_001

内容は、
「第一章 江戸からはじまる人形町」
 (江戸に生まれた文化と商業の街・人形町、江戸期のあゆみ、江戸歌舞伎と堺町・葦屋町、この地にはじまった吉原)
「第二章 人形町商店街の変遷史」
 (人形町と最後の花電車、座談会 女性が語る人形町、江戸時代から続いている老舗の紹介等々)
「第三章 芸能と文化を大切にする人形町」
 (芸能が遺した“下町の粋”、人形町寄席、美しかった大川の残した文芸と文士たち)
「第四章 奇跡的に残った人形町」
 (人形町罹災記)
「第五章 訪ねたい名所めぐり」
 (“下町の劇場”明治座、安産祈願の水天宮、人形町界隈の橋めぐり、隅田川情緒の移り変わり、庶民から愛される浜町公園)
付録の人形町史年表や、編集後記を含めて全221ページ。

内容が充実していて分厚く、値段もそれなり¥3,500 なんですが、 住んでいる町を深く知り、 江戸時代の様子を思い浮かべ、思いを馳せるのは大変楽しいものです。

ビジュアル面では、 江戸名所図の 「元吉原」 (江戸時代、人形町あった吉原遊郭は、明暦の大火 (1657年) で焼失。 以後、吉原遊郭は浅草に移転(新吉原)) 、その「大門通」の賑わい、「江戸歌舞伎」、「日本橋魚市」、「鎧の渡し」(現在の鎧橋がかかる前の渡し舟) をはじめとするたくさんの浮世絵や地図。

現在はビルになってしまいましたが、 「明治座」の明治2年のこけら落としの写真、「芳町踊り」の写真、 人形町の交差点近くにあった寄席 「末広亭」 の写真、 関東大震災直後、 瓦礫で覆われた人形町通りの写真、 昭和20年3月10日の東京大空襲で一面焦土と化した、日本橋浜町、久松町、蛎殻町、人形町界隈の様子 (大空襲を辛うじてまぬがれた人形町の一角だけは、そのまま終戦を迎えたそうです) 等等。 とても見応えがありました。

なお、人形町商店街協同組合のサイトの中にある 「わが町人形町」 のページも、 「第一話 江戸の城(しろ)下(した)町づくり」、「第二話 商業の街・日本橋」、「第三話 人形町の名前の由来」、「第四話 江戸から明治へ、人形町の繁栄」、「第五話 江戸の歌舞伎街・人形町」、「第六話 二町四方の一大遊郭・吉原」、「第七話 粋でおきゃんな芳町心意」(心意気?) が書かれてあって、 こちらは本のダイジェスト版のような感じですが、もちろん本の内容には及ぶべくもなし。 でも、よくまとめられていて面白く読めました。

*畠中恵の「しゃばけ」「ぬしさまへ」 も、最近とても夢中になった本。

060903_002

東京を江戸の古地図で歩く本」(ロム・インターナショナル編、 KAWADE夢文庫 (河出書房新社))は、
副題に「“華のお江戸”がよみがえる歴史めぐり」、「江戸の刑場が人通りの多い場所につくられたのはなぜ?」 とあるように、 江戸古地図と現在の地図を対比しながら、 江戸の当時の様子が詳しく書かれている、 歴史散歩の本。

ちなみにこの本によれば、 江戸時代の地図のほとんどは西が上。 江戸城(現在の皇居)が上で、 その城下町として整備されていった「城の下の町(=本来の下町)」である 日本橋、銀座などはその下に描かれていることがほとんどだそうです。

江戸末期に観光された尾張屋清七版の切絵図がふんだんに掲載されていて、 かつての江戸の街並と現在の東京のようすが一目でわかるようになっていて、 私が持っている 「江戸明治東京重ね地図」 (DVD & 検索データブック) と合わせて使うと、 夢中になって時間を忘れてしまうほど。
町の細かいエピソードが満載で読み応えがありました。

----------------------------------------------------------------------

江戸東京《奇想》徘徊記」(種村季弘著、朝日文庫)は、 「当代きっての博覧強記にして粋人である種村季弘をガイドに、 厳選された東京の裏町30を闊歩」(本の裏の解説を引用)する本。

著者の種村季弘氏の博覧強記の度合いが並外れていて、 こんなに面白い江戸東京散歩の本は滅多にないかもしれません。

「人形町路地漫歩」 の頁には、 明治2年まで日本橋人形町には貨幣鋳造所である「銀座」 があったりしたこととか、 人形町にあった元吉原の詳しい由緒、 永井荷風『日和下駄』第七「路地」に出てくる葦町(芳町)の古風な路地にも言及する等々、 人形町一つとっても、 こんなにディープな町だったとは!! と感嘆しきり。

「永代橋と深川八幡」 の頁には、 三遊亭円朝をひいきにしていた豪商、飯島喜左衛門の次男、弁次郎が 「怪談牡丹灯篭」 のモデル説まで詳しく書かれているほど。

「根津権現裏と谷中」 の頁では、 「上海楼」や、 団子坂を通って永井荷風が森鴎外の観潮楼を訪ねたときの様子なども詳しく描かれ、 これを読んでから、また谷中散歩・自転車ポタに行ってみたくなりました。

*以前書いた、江戸古地図関係の本のエントリー
「「江戸明治東京重ね地図」 (DVD & 検索データブック)」 のエントリー

 現代・明治・江戸の重ね地図で、 見やすく拡大・縮小表示できる
APPカンパニー の 「江戸明治東京重ね地図」 DVD-ROMが搭載・接続されているパソコンで使用できるDVDソフト。
(詳しい内容は 「こちら」

「江戸東京散歩 切絵図・現代図で歩く もち歩き地図」 のエントリー

「池波正太郎 「男の作法」、「江戸切絵図散歩」」 のエントリー

*備忘録メモ
江戸城天守閣は、 三代家光の代に江戸幕府の権威を象徴する国内で最も大きな天守閣が完成するも (外観5層、内部6階、地上からの高さ58メートル)、 それからわずか19年後の1657年、 明暦の大火 (振り袖火事)で、飛び火により全焼。 以後は再建されなかったそうです。
解説つきの案内板の画像は、こちら


| | コメント (2)

「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」 の 「バラといちごのかき氷」&「マカロン」

9/2(土)は、皇居の三の丸尚蔵館に「花鳥 -愛でる心、彩る技 <若冲を中心に>」の展覧会を見に行った後、 かねてから行ってみたかった、 丸の内仲通り 新国際ビル の1Fにある 「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」 へ行きました。

お客さんが結構たくさん入っていて、 イートインには約15分待ちでした。

店内でしか食べられないケーキも魅力的だったのですが、 私の心を捉えたのは、「期間限定夏のアイテム」 としてシェフがオススメするとメニューに書いてあった 「バラとイチゴのかき氷」!
こちらのページ」 にも書いてありますが、 「アオキがこの夏に皆様に期間限定でプロポーズする夏のアイテム」 なんだそうです。

東京に数あるパティスリーの中でも、その美味しさには格別定評のある「サダハル・アオキ」のお店、、そのシェフが 「期間限定」で、なんて言ってるし、、もう、お値段のことは頭の片隅から吹っ飛んでしまっていました・・。
「数量に限りがございます」と書いてありましたが、 幸いまだありラッキ~でした♪

*「バラとイチゴのかき氷 (Kakigôri Rose et Fraise)」 1,200円(税込)

00001060902_048

あぁ・・、これほど美味しいかき氷があったとは。。
もう、これは普通の 「かき氷」 とは一線も、二線も画する、 デザート系。

前掲のページに詳しく書いてありますが、 中身は
 Crème à la rose バラのクリーム
 Crumble noisette ノアゼットのサブレ
 Fruits rouge 赤いフルーツのミックス
 Kakigôri Fraise イチゴのカキ氷 だそうです。

まず、 これまでかき氷ではありえなかった 「バラの香り」で幸せな気分♪
本物の濃厚なイチゴの甘酸っぱいフレッシュな味わい、 クリームは薔薇っぽくありませんでしたが、 クセのない美味しいクリーム、 そして、 それ自体美味しいのでは~というサイコロ状の大きさのサブレが口直しにサクサクと。 この幸せなリフレイン・・。

美味しいケーキ2個分以上の満足感♪ でしたので、値段も相応だと納得でした。

前掲のページに出ていた言葉を引用すると、
「たくさん太陽を浴びて育った甘いイチゴのピューレたっぷりのシャーベットと赤いフルーツ、そしてバラの香り付けをした、まろやかなクリームとのマリアージュをお楽しみください。 パリから夏の風をお届けいたします。」
・・・魅惑的な言葉に負けてしまいましたが、 負けてしまって 大正解でした!(笑)

*カプチーノ (¥730)とともに。 ちなみに、イートインは、ケーキのみの利用不可。

0002_060902_048

--------------------------------------------------------------------------

「マカロン」 をお土産に購入して帰りました。 (要冷蔵で5日以内)

*マカロンで、久々気持ちもゆったりの ティータイム(^^)♪

Macaron_060903_003

Tea_time_060903_008

*マカロン5個のケース入り(¥1,230)。

0001060902_059

内容は、caramel salè、 ピスタチオ、 特に美味しいと思った濃厚なチョコ、 ヴァイオレット、 いちご。
外サックリ、中ねっちりの甘~い、 とっても美味しいマカロンでした。
サイズは小さめですが、 とても幸せな気分になれました♪

「サダハルオアキ」のお菓子について、詳しくは
ヨーロッパお菓子紀行 Vol.2 サダハル アオキ@パリ - [洋菓子]All About

「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」がついに日本上陸。 Narinari.com

*「ブティック 丸の内」 の言葉が似合う店構え!?

00003_sadaharuaoki_paris060902_050

*マカロンのディスプレーが目をひきました。 アイスクリームも美味しそうでしたよ。

00004_sadaharualoki_tennai_060902_046


■「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」
  boutique Marunouchi 丸の内店

住所:千代田区丸の内 3-4-1 新国際ビル1F
TEL: 03-5293-2800

営業時間 11:00 ~ 21:00 年中無休
地図

オフィシャルウェブサイト

新国際ビルの外側並び、サダハルアオキのブティックの 駐車場入口をはさんでお隣にある、 パリの高級チョコレート専門店 「ラ・メゾン・デュ・ショコラ 丸の内店」 も次回のお楽しみ♪

*テイクアウトにいいかも♪

00007_meison_de_chocolat_060902_045

ちなみに、 丸の内仲通りは 自転車駐輪禁止だそうです (^_^;)。

| | コメント (2)

「花鳥 -愛でる心、彩る技 <若冲を中心に>」 伊藤若冲 「動植綵絵」 @皇居 三の丸尚蔵館 ~ 二の丸庭園散策

きのう(9/2(土))の午後は自転車で皇居へ。 皇居東御苑三の丸尚蔵館で開催されている 「花鳥 -愛でる心、彩る技 <若冲を中心に>」 の展覧会に行き、伊藤若冲 「動植綵絵」 などを観てきました。
(最終の第5期:8月12日(土)~9月10日(日) 月・金曜休館、午前9時~午後4時15分 (入館は午後4時まで)、入場無料)

■4/19(水) 、 第1期の展覧会を見に行った際に書いたエントリー 「自転車で 皇居に行く ( 伊藤若冲 「動植綵絵」 @皇居 三の丸尚蔵館、 「藤田嗣治展」 @東京国立近代美術館 & 「喫茶去」 @神保町)」

060419kachou_poster_062

江戸時代(18世紀)の細密に描かれた 「花卉図」 も、 ため息が出そうなほど美しかったし、 孔雀シリーズで、 対幅の「孔雀図」(森徹山  江戸時代 (18~19世紀))から、 写生の卓越さが伝わってくる「牡丹孔雀図」(円山応挙)、 伊藤若冲 「動植綵絵」(全30幅、 期間毎に順次入替) の一つ、 真っ白な羽に包まれ、金色・群青の飾り羽、 鮮やかな色彩が装飾的で美しい 「老松孔雀図」 へと展示が続いていたのですが、 それぞれ孔雀の描き方の対比ができて面白いと思いました。

今展覧会の第5期では、 若冲の 「動植綵絵」 は、この 「老松孔雀図」 のほか、 頭を両足からくぐらせている鶏の姿が印象的な、 躍動的で力強い画面に圧倒される 「芙蓉双鶏図」、「薔薇小禽図」、花鳥に比べると やや平面的に見える 「群魚図 <蛸>」 「群魚図 <鯛>」 のほか、 「紅葉小禽図」 が展示されていました。

展示数は少ないのですが、 かなり見応えのある展覧会でした。 今回最終の第五期を見逃さずにすんで、本当によかったと思いました。

*清水門の近くのお堀に佇む白鳥たち (大手門からは、 自転車進入禁止)

002060902_008_1

*清水門から歩いてすぐの、 「三の丸尚蔵館」

001_060902_009_1

このところ、 若冲の名品が見られて嬉しいかぎりです。
「プライスコレクション 若冲と江戸絵画展」 を見る
「プライスコレクション 若冲と江戸絵画展」 を見る その2 のエントリー
-----------------------------------------------------------------

その後、 皇居東御苑の二の丸庭園を散策しました。
こちらは、都心で緑がいっぱいあって、 池泉廻遊式の日本庭園や雑木林の小路が楽しめる、 私のお気に入りの散策路です。

*しばし涼を感じる、日陰の水辺。

005060902_015

006060902_020

*秋の七草 「桔梗」 がたくさん咲いていました。
 暦の上では秋なんですが、 この日もとても暑かった・・。

004060902_010

*「諏訪の茶屋」 で一息入れたいところ・・・。でも、こちらは入ってはいけないのです。

008060902_022

*二の丸庭園の案内板

007060902_016

*汐見坂から上がって、 江戸城天守閣への参内はかなわず。

009060902_027

*百人番所を通って、 清水門へと戻りました。

010060902_028

011060902_029

*皇居のお堀と、 澄み切った空。

012060902_036

*ここが私のお気に入りの道です。
 遠くに東京タワーが見え、 緑の芝生に松が何本も植えられていて、 走りやすい 「内堀通り」 。
 日曜日に自転車に開放されているパレスサイクリングコースもいいですよね (^^)。

014060902_042

その後、 丸の内仲通り沿いにある 新国際ビルの1Fにある 「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」 のイートインでほっと一息。 これはまた別エントリーで。

「「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」 の 「バラといちごのかき氷」&「マカロン」」 のエントリー

| | コメント (0)

日本橋本町 「宇田川」 、 特製カツサンドではなく 「とんかつ定食」

きのう(9/2(土))の昼は、 夫と自転車に乗って近くの、 日本橋本町 「宇田川」 へ。

こちらは、「特製カツサンド」が有名で、 BRUTUS 2005年9月1日号の 「手みやげ日本一」、「カツサンド部門」 で 第一位を獲得したお店とのこと。
最近購入した 別冊 山と渓谷 「TOKYO自転車人 VOL.1 (06-07) 普段着で走るジテンシャジンへ 」(特集 「自転車で再発見する旅&『首都圏サイクリングコースガイド』」) で、 ダホンちゃんを購入した 日本橋本町の LORO SLOW SPOT の店長さんが 「小径車でのんびり下町探検はとバス的くいしんんぼコース」 でも紹介されていて、 この記事を読み、「今日のランチはこれだ!」 と行くことに決めました。

しかしながら、 冷静になってみると、 「特製カツサンド 4切れ、 一人前 1,700円」 という、 あまりの高額さに驚くばかり・・。

これは人それぞれ、感じ方・考え方が全く違うと思いますが、 お店で食べられるんだったら、 揚げ立てをお店で食べるほうがいいかなぁ、 私は。
この日も、 食べ終わった後で、お土産にテイクアウトして行かれるかたが何人かいらっしゃいました。
家で待ってる家族とかがいて、 懐に余裕があったら、 お土産にいいのかもしれません。 自分は、ランチでたらふく食べちゃったら、 もういいかなと思いましたが・・ (^_^;)。
 
*「とんかつ定食」  *画像クリックで拡大します。
(本来なら ¥1,200 のところ、 土曜日に限り、定食 200円引き(^^)♪)

03060902_004

やわらかくてジューシーな肉汁の旨みが味わえた、 とっても美味しい とんかつでした。

お皿の右上のキャベツサラダにドレッシングがかかっているので、 それがお皿の下に溜まって、 とんかつのサクサクの衣に移ってしまったので、 次回はドレッシングが衣にうつらないうちに、 右側からすばやく食べようと思いました。

最寄り駅は、 日本橋の「三越前」。 自転車だったら家からすごく近いので、 また土曜割引をねらって、 ランチに行きたいと思っています。
*ランチの献立
02060902_002

01_060902_001


■宇田川

住所:中央区日本橋本町1-4-15
TEL: 03-3241-4574

営業時間: 11:00 ~ 14:00(ランチ)、 17:00 ~ 21:00(ディナー)
日・祝定休
地図

ぐるなびのお店情報


その後、 いったん家に戻って、 私は自転車で、 皇居にある 三の丸尚蔵館で開催されている 「花鳥 -愛でる心、彩る技 <若冲を中心に>」 の展覧会に行き、 伊藤若冲 「動植綵絵」などを見てきました。

「「花鳥 -愛でる心、彩る技 <若冲を中心に>」 伊藤若冲 「動植綵絵」 @皇居 三の丸尚蔵館 ~ 二の丸庭園散策」 のエントリー

| | コメント (2)

グーグルトーク Google Talk & Gmail にトライしてみる 

8/31(木)は、 ようやく短期の仕事が終了してホッと一息。 長くて辛~い毎日でした。特に朝 ・・・。
翌朝のんびりできるようになったので、深夜、マイミクさんから、「Google トーク」 の招待状がきていたので、さっそくトライ!

まず、 グーグルトークをはじめるためには、 Gmail アカウントが必要にとのこと。

「Gmail とは何ですか」 のページを見てみると、

「Gmail は Google が無料で提供するウェブメール サービスで、 Google の検索技術を搭載し、2,500 MB を超える保存容量を備えています (この容量は日々増大しています)。 」
「Gmail では、重要なメッセージ、ファイル、写真を保存したり、検索機能を使って必要な情報をすばやく簡単に探し出すことができます。」

便利なセカンドメールとして使えそうですね~!

次に、Google トークのページを見てみると、

「Google トークでは、いつでも、どこでも、インスタント メッセージや通話を無料で楽しめます。」

無料で話せるなんて、 ちょっとすごいかも!
たとえば、 夫が海外出張のときとか、 あとで高~い請求額のくる国際電話のかわりに、 無料でメッセージのやりとりできると重宝するかも!?

とりあえず、週末、リビングから隣の部屋にいる夫と話してみます(汗)。

| | コメント (5)

« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »