« Pat Metheny Group 「THE WAY UP - LIVE」 DVD が届く | トップページ | 「べったら市 」 宝田恵比寿神社 @日本橋小伝馬町に行く »

Pat Metheny Group 「THE WAY UP - LIVE」 DVD を観る

今夜は、Pat Metheny Group 「THE WAY UP - LIVE」 DVD に感動しまりでした!

ライブは去年の4月だったので、 満を持してのライブDVD。 実際のライブは、全部で3時間弱とかなり長時間でしたが、DVDでは「THE WAY UP」の一曲のみをフィーチャー。

パット・メセニーとライル・メイズが、6週間部屋にこもって作曲したという、この 「THE WAY UP」。
改めて、この1時間近くもある曲の構成の素晴らしさ、 一流のテクニックをもったミュージシャンが、これを実際ライブで演奏したこと、そしてこれを前から4列目、パットとライルのほぼ真ん中の席から見る事ができた幸運を思わずにはいられませんでした。
DVDでは、演奏の様子をさらによ~く見る事ができて、大変面白かったです。

*パット・メセニー

01_pat_plays_guiter_061018_003

02_pat_plays_guiter_cha_cha_cha_061018_0

*ライル・メイズ

03_lyle_mays_plays_piano_061018_006

04_lyle_plays_piano_2_061018_004

*最高潮の場面 (クオン・ヴー、パット・メセニー、ナンド・ローリア)

05_vu_metheny_lauria_061018_007

*ボーカルパート(前掲+アントニオ・サンチェス)

06_vocal_part_061018_011

*グレゴリーマレット 

07_harmonica_061018_008

*ナンド・ローリア。 いろんな楽器を演奏していました

08_lauria_play_little_piano_061018_010

このライブパフォーマンスの完成度の高さに感動を覚えるとともに、 このDVDは何度でも観たい~!!! けど寝なければ~~(泣)。あと2日で仕事が終了するのが待ち遠しいかぎりです。

インタビューでは、「THE WAY UP - LIVE」の他、 パット・メセニーが、バンドのコアは、ギター、ピアノ、ベース、ドラムのカルテット、とか、時間をかけて音楽を創造することの大切さ等々を熱く語っていました。
http://www.patmetheny.com/

|

« Pat Metheny Group 「THE WAY UP - LIVE」 DVD が届く | トップページ | 「べったら市 」 宝田恵比寿神社 @日本橋小伝馬町に行く »

コメント

こんばんは!
おぉ、メセニーやライル・メイズがくっきり~!
定番のボーダーのシャツのメセニー、後ろに
しょったギターがラブリーです♪
THE WAY UPのDVDが発売されていたのですね。
これはチェックしなくては!
あのコンサートから1年半が過ぎたのですね(しみじみ。。。)

投稿: yoraku | 2006.10.22 22:31

そういえば、yorakuさんは二階席だったんですよね。
こんな楽器でこんな風に弾いてたんだなーっていうのがわかって面白かったです。
>あのコンサートから1年半
もう、ずいぶん昔、っていう感じがしますねー。わたしもしみじみ。

投稿: きのこ | 2006.10.23 16:51

この記事へのコメントは終了しました。

« Pat Metheny Group 「THE WAY UP - LIVE」 DVD が届く | トップページ | 「べったら市 」 宝田恵比寿神社 @日本橋小伝馬町に行く »