自転車で仙台堀川公園、荒川CR、浅草へお花見に行く
4/1(日)は、夫と自転車で 浜町公園から木場、仙台堀川公園を経由して、荒川サイクリングロード、浅草へ。
隅田川、新大橋のそばでカヌーを発見。 風もあり、波があって大変だったかも。
木場、仙台堀川公園の桜も満開。 宴もたけなわという感じでした。
写真の仙台堀川公園は、桜並木の下をサイクリングできて、気持ちよかったです。 途中、露店が出ているところは人通りが多すぎて、一般道に出ざるを得ませんでした。
「平成橋」 から 「荒川サイクリングロード」 に出ました。
上流へは、ほぼ追い風でラクでしたが、 陽気がいいせいか、サイクリングロードでボール遊びをしている親子もいて、危ないことこの上なし・・。
*少年のサッカーボールがころころサイクリングロードへ・・。 私も、親子連れのドッジボールが転がってきたときはアセりました。
野球の練習をしている集団がいるところでは、サイクリングロードに人が出ていて、かなり減速を余儀なくされました。。
それ以外では、ほぼ 30km近く。 最高時速 35kmと自主トレもでき、気持ちよく走ることができました。
*サイクリングロードの関門を、自転車に乗ったまま突破しようとしている夫。
その後、「四つ木橋」付近で荒川CRを後にし、6号線水戸街道、向島三の信号を右折し、向島の生ジュースの「カド」へ。
*「カド」 で一服。 「活性生ジュース」と「いちごジュース」を頂きました。 テーブルのお花の絵もレトロでいい感じを出してます。
くるみレーズンクリームチーズのパンも1/4だけ、温めてもらって食べましたが、ジュースもパンも、とても美味しかったです♪♪
こちらはお店の方によれば、ほぼ49年前から営業されているとのこと。内装もレトロな感じで素敵。
浅草に行くと寄りたくなるお店です。
■カド
住所:墨田区向島2-9-9
TEL:03-3622-8247
営業時間 11:00 ~ 21:00
定休日 月曜 (但し、月祝日は 11:00 ~ 17:00 まで営業)
●Yahoo!グルメ - 季節の生ジュースとくるみパンの店カド
●「カド」 Googleマップの地図
-------------------------------------------------
カドを隅田川の方に歩くと、ちょうど桜橋のすぐ近くに出ます。
隅田川は、桜が満開。 風が結構あったので散らないか心配でしたが、見事な桜に安堵しました。
きびだんごで、また一服。 夫はビール&フランクフルト(^^)。
とても上手で楽しい大道芸もやっていて、盛り上がっておりました。
アラヨッと。 大きな500円玉を回しています。 見えると金回りが良い人になるみたい(笑)。
*桜橋からの眺め。両岸とも桜が満開。人出もかなりありました。
その後、浅草寺裏へ。 おまいりに長蛇の列ができていました。
「一文」 に行こうとするも、あえなく満席。
「ぬる燗」 に行きました。 こちらも、とてもいいお店だったので、別エントリーで。
走行距離27km、走行時間2時間、平均時速13km、最高速度35km
*画像クリックで拡大*
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
日曜日は自分も連れと荒川を走っていました。
こちらは途中東大島で軽く花見をしてから葛西臨海公園に行ったのですが、帰りは追い風で楽々30km/h巡航ができましたね。
調子に乗ってもがいて50km/hオーバーまで引っ張りましたが、一瞬で脚が売り切れました。(笑)
投稿: D an | 2007.04.02 09:51
Dさんも荒川に行ってらしたんですね!この間はインド大使館で、かわいくて美しい奥さまと、やっとお目にかかることができ嬉しかったです。写真は明日にでも暗証かけてアップしますね。
桜も満開だったし、帰りは追い風だったし、自転車日和でしたね。
一瞬とはいえ(笑)、50km出せるDさんはやっぱり凄い!奥様も、Dさんの姿に惚れ惚れかも~(^^)。
投稿: きのこ | 2007.04.03 00:47
桜、きれいに撮れてますね。
夜桜も素敵だけど、やはり青空の下の桜がいいな。
桜が満開の季節になると、わけもなくワクワクした気分になります。
春は出会いの季節ですね。
オットが東京勤務になり、小4の息子が金曜日からわが母校に転校します。
きのこさんが紹介している地元名店の数々は、ぜひ、子供抜きで行って見たいと思ってチェック中。
(しかし、自分自身はいつ転居できるのかまだめどが立っていない状況です。)
神田明神の祭りには間に合いたいものです。
投稿: サワコ | 2007.04.04 23:23
サワコさん、お久しぶりです。
夜桜は桜そのものというよりは、情緒を楽しむといった面が強いかもしれませんね。
ダンナさまが東京勤務ですか。サワコさんのご実家に近くなってよかったですね。
今年の5/12,13の神田祭、この界隈でも「明治座から甘酒横丁に神輿16基勢揃い」ということで楽しみです。
http://blogs.yahoo.co.jp/kouhougeorge
間に合うといいですね。
投稿: きのこ | 2007.04.05 01:14