« 北千住、吉原ポタ その2 北千住 「素盞雄(スサノオ)神社」 | トップページ | バイシクルライド 2007 イン東京 »

北千住、吉原ポタ Cycling at Kita Senjyu and Asakusa Yoshiwara その3 吉原 天ぷら 「土手の伊勢屋」 Dote no Iseya, Tempura, Asakusa Yoshiwara

その2の続きで、吉原大門の近くにある、江戸前天ぷらの老舗 「土手の伊勢屋」 へ。

こちらは創業明治22年。 現在の建物は昭和2年竣工。 東京大空襲の戦火を奇跡的に免れた 昭和初期の木造建築です。

001_iseya_gaikan_070414_cr_074

天ぷら (中)を頂きました。 海老は2本。 いかのかき揚げ。 ししとうなど。 かなりのボリュームで、 ここはお腹を目一杯すかせて行くべきお店だと思いました。
とても美味しかったです♪
002_tenpura070414_cr_080

003_menu1_070414_cr_075
004_menu2_070414_cr_077
005_menu3_070414_cr_079
006_menu4_070414_cr_078

お店の中の佇まいも、昭和初期という雰囲気です。 この写真では判りづらいですが、「掛け時計」 が、なんだか懐かしい感じです。
007_kakedokei_fuurin_070414_cr_083


■土手の伊勢屋

住所:台東区日本堤1-9-2
TEL: 03-3872-4886

営業時間:11:30 ~ 14:00, 17:00 ~ 20:00
(売切れ次第終了)
水曜定休

Google マップ 地図&情報

ちなみに、お隣の 桜なべ 「中江」 については、 以前書いたエントリー 「浅草・吉原散歩 その5 吉原 桜なべ 「中江」」をご覧下さい。

*「吉原大門」 の 「見返り柳」 (ガソリンスタンド前)。 風情はいまいちですね~(笑)。

008_070414_cr_087

「吉原」 については、以前書いたエントリー 「浅草・吉原散歩 その3 「吉原大門」、 天ぷら 「土手の伊勢屋」、桜なべ 「中江」」 に ちょっとだけ詳しく書

いています。よかったらご覧下さい。

|

« 北千住、吉原ポタ その2 北千住 「素盞雄(スサノオ)神社」 | トップページ | バイシクルライド 2007 イン東京 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。