北千住、吉原ポタ その2 北千住 「素盞雄(スサノオ)神社」
その1の続きで、 北千住 千住大橋の近くにある「素盞雄 (スサノオ)神社」へ。
オフィシャルサイトによれば、平安時代創建の由緒ある神社とのこと。 見どころもいろいろあった神社でした!
*本殿
*見事はお雛様が神楽殿に飾ってありました!
「瑞光石」。オフィシャルサイトによれば、「御祭神すさのお大神・あすか大神が光を放ち降臨した小塚の中の奇岩」 とのこと。
大銀杏の木の幹には、「子育のいちょう」 の絵馬がたくさんかかっていました。
その後、さらに日光街道を南へ。 南千住にある 「円通寺」 (荒川区南千住1-59-11) へ。
*こちらも由緒あるお寺だそうです。
*上を見上げると・・
■追記(4/26): この黒門は、幕末の上野戦争の時に上野の寛永寺にあったものを移築したもの。 この門にはたくさんの銃弾の跡がありますが、後掲のtadanzakaさんのコメントによると、これは当時の薩長軍の銃(「ガトリング砲」)によるものだそうです。
↓
■追記(4/26): この近く、南千住駅のすぐそばに 「小塚原刑場跡」 もあるそうです。
「小塚原刑場」 は、品川区南大井の 「鈴ヶ森刑場」(八百屋お七が火あぶりの刑にされた場所)、 とならぶ江戸の二大刑場の一つ。 みせしめのために、日光街道の道筋に刑場が設けられたそうです。
今回は 「ぶらり旅」 だったので、 刑場跡には寄らなかったのですが、またいつか行ってみようかなと思います。
「その3」 に続きます。 いよいよ吉原大門へ。
| 固定リンク
« 荒川CR、北千住、吉原ポタ その1 千住名物 「かどやの槍かけだんご」 | トップページ | 北千住、吉原ポタ Cycling at Kita Senjyu and Asakusa Yoshiwara その3 吉原 天ぷら 「土手の伊勢屋」 Dote no Iseya, Tempura, Asakusa Yoshiwara »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おお 小塚原だ。
これで江戸の街道処刑場めぐりは全て終わったのかな?
ガトリング銃の弾丸痕の解説もよろしくです。
投稿: tadanzaka | 2007.04.25 21:54
うわ~!おひなさまスゴイ!
地元民なのに、勉強になります~。
ポタ全然実施できてなくてゴメンナサイ。
投稿: junjun | 2007.04.25 22:58
>tadanzakaさん、
tadanzakaさんは自転車で、江戸の二大刑場の「小塚原刑場跡」(日光街道、南千住駅近く)と「鈴ケ森刑場跡」(品川区南大井、八百屋お七を火あぶりの刑にした場所)、それから近藤勇が処刑された「板橋刑場」(JR板橋駅北付近)付近にも行かれたんでしたね。
ポタでご一緒できてたら、tadanzakaさんからお話がきけたのに~。
あと、刑場じゃないですが小伝馬町の幕府の牢屋敷跡や、日本橋の晒し場にも行かれてましたね。
>ガトリング銃の弾丸痕
円通寺にある、黒門ですね。
このところ、ヨガと英語の勉強、もろもろでパソコンに向かえる時間が大幅に減ってしまいました。このエントリーも手抜きかなーと思いながら、とにかく掲せなければ~と大慌てでアップしました(笑)。黒門の銃弾跡は、リクエストがあったので、追記しておきます~(^^ゞ
投稿: きのこ | 2007.04.26 09:03
>junjunさん、
行く先をきめず、ぶらり旅~で、偶然見つけたの。
あんなにたくさんひな祭りのお人形が飾られてるなんてサプライズだった!境内の外からは見えないから、入ってみてよかったです。
後で「江戸・東京探訪ウォーキング」って本を読んだら、千住っていろいろ見どころもありそうだね!
気長にポタお待ちしてます♪
投稿: きのこ | 2007.04.26 09:11
はじめまして。
横浜で歴史の会「歴史と素適なおつきあい」のメンバーです。資料にスサノオ神社の瑞光石の写真を転載させていただきたくお願いのメールです。
よろしくお願いします。
投稿: 山本美津子 | 2009.10.06 11:10
山本さん、はじめまして。
歴史の会の資料としてなんですね。
「写真は、Tea time diary
http://kino-ko.tea-nifty.com/tea_time/2007/04/post_f7c1.html
より転載」
と書き添えて下されば、転載を了承いたします。
何卒、宜しくお願い申し上げます。
投稿: きのこ | 2009.10.06 23:03