駐日インド大使館 @麹町31MTビル(地図) (改築後は九段下に移転。地図あり)
6/3(日)は、神保町 「揚子江菜館」で食事の後、靖国神社、旧インド大使館、千鳥ヶ淵、半蔵門を通って、「麹町31MTビル」(1F) に先日移転の 「駐日インド大使館」 へ。
★追記:2009年5月4日(月)には、 改築後の 「インド大使館」 に移転すると思います。
地図は、画像クリックで拡大します。 最寄り駅は九段下駅です。
※追記(2008/12):ビザ取得については、 駐日インド大使館 オフィシャルサイトの中のページ http://www.embassyofindiajapan.org/consular.html のVisas 、India Visa Application Center http://www.indianvisaatjapan.co.jp/index.jsp インドビザ申請センター(東京都文京区大塚3-5-4 茗荷谷ハイツ、地図) などを参考になさって下さい。
その後、また情報が変わるかもしれません。事前にインド大使館のオフィシャルサイトなどをチェックされることをおすすめします。
おそらく来週から、ここで 「インド大使館」主催の 「ヨガ教室」があるため、ちょっと外から視察しました (^^ゞ
*ここはビルの横。 「ネオ屋台村」 になるためか(?)、駐輪禁止。
この左側には、 いわゆる「激坂」 の 「紀尾井坂」。 ここだけは、自転車で上りたくない坂道です (四谷駅前、上智大学を経由して下ってみましたが、 路面が雨でぬれると危険だと思いました)。
*正面入口
*その左側に、“India Cultural Centre”
*麹町31MTビルから、八重桜の並木が繁るの 「紀尾井町通り」を眺める。
角にブルガリ、 「清水谷公園」 の向いに 「AUX BACCHANALES (オーバカナル) 紀尾井町」、 ニューオータニ、 ブランド物のお店など。
*さらに進むと 「弁慶橋」 へ。
*徒歩で坂道を回避するには、「永田町駅」7番出口 (半蔵門線、有楽町線、南北線、(赤坂見附駅連絡 銀座線 丸の内線))か
この坂道の先が、「三宅坂」。 最高裁判所、皇居へと続きます。
*周辺地図* (画像クリックで拡大します)。
有楽町線「麹町駅」からと距離的にはほぼ同じか?
赤坂見附、 最高裁判所、 「日比谷ジャーマンフェスト2007」 へと続きます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント