東京湾大華火祭を見る @晴海主会場
きのう(2007年8月11日(土))は、「第20回 東京湾大華火祭」 を 晴海主会場まで見に行きました。
★追記: 2008年の 「東京湾大華火祭を見る @晴海主会場」のエントリー記事はこちらをどうぞ!
東京湾大華火祭は、都心最大級の尺5寸玉10発を含む、なんと1万2千発 !!
今年は 20回大会を記念して、国内国外で活躍し「名人」と呼ばれる花火師をによる芸術玉(尺玉20発)の打ち上げもあり、あまりの素晴らしさに拍手や歓声が自然に湧き上がっていました。
虎の尾から始まって、20周年の「20」(最初は2が左右逆になっていましたが、最後はちゃんと2が出て拍手!、キャラクターもの(?)、名人の花火がアナウンスとともに打ち上げられたり、最後のフィナーレは まさしく圧巻!!! こんな凄い花火大会は滅多にないと思いますが、いかがでしょうか。
以下の花火画像は、晴海主会場。 フェンスの後ろの中央やや左寄り。 前から1/3くらいから撮影しました。
◆オープニング
◆キャラクターシリーズ
★画像クリックで拡大します。右に「はあと」
ドラエモン(ブレてしまって、すみません)
ニコちゃんマーク。その他、リンゴなど。 キャラクター?乱れ打ちもありました。
◆「名人」の花火の一部。 最初の出だしも、凝ってて「おおっ」っという感じです。
★画像クリックで拡大します
「名人」の花火は名前も凝ってて、「昇小花 キラキラ芯ステンドグラス」とか「昇分火 三重芯黄金点滅」とか、アナウンスされるたびに、ワクワクの気分になりました!
★画像クリックで拡大します
見応えのある美しい花火、その凄い迫力に圧倒されて、夜7時のオープニングから 8時30分のフィナーレまで、 あっという間に終了時間が来てしまった感がありました。
今年も 晴海主会場の抽選が当って(中央区主催のため、中央区民が優先) 前方で見ることができ、 本当に良かったです!!
--------------------------------------------------------------------------
ところで、順延となった去年はまだしも、おととしよりも、場所を拡張したため観客総動員数がアップしたとのアナウンスがありました。
豊洲のマンション建設で、中央区民が一挙に増えたのを考慮したせいでしょうか?
ともあれ、私は、電車の遅れ&勝どき駅からの混雑で、5時30分頃に会場に到着。
フェンスの後ろの中央部分~後ろも90%以上埋っていたので、焦りまくりで 空いてる場所を探しました。 もっと早く来ればよかった・・と後悔したのは言うまでもありません。
2人ほどで、かなり広~~く(15人分くらい?)場所取りをしちゃってる人もいて、 私個人的には、こういうのって許しがたい。 たとえてみれば、順番に並んでるのに、先に並んでた一人が、自分よりも後からやってきた15人を「こっち、こっち~!」 なんて呼び寄せるようなものだと思いませんか? 一人や二人くらいだったら、仕方ないかなと思いますが。 もちろん、去年みたいに人数がそれほどでもなければ、問題ナシなのですが。 これって、お花見の場所取りにおける図図しさに通じるものがあるような。。 なんていうのは厳しすぎ!?
早めに全員到着されるようにしたほうが、周りの印象もいいと思いますよ (・・と、追記)。
ともあれ、 私が目をつけたとたん、寝ころがって広~く自分の席を確保しようとした若者に、「ココよろしいですか~(^^)?」と笑顔 (・・だけど、怖かったりして(笑))で聞いて、 二人分の席を確保。 幸いレジューシートを広げることができました(^^ゞ
早くも疲労でオシャベリもはずまない夫と私でしたが、ビールで乾杯して、おつまみなどを 「黙々」と食べてるうちに(笑)、疲労回復。
トイレも混み混みで長蛇の列。 ヘタをすると花火が始まってしまうので、30分前にはすませるようにしてよかったです。
-------------------------------------------------------------------------
そして、帰りもかなりの激混みでした。 途中で「もうこれ以上は耐えられないっ!」と横道にそれて、疲れて歩道に座りこんじゃうほどの。
もちろん緊急車両用の車線を確保したうえで、歩行者用通路をもっと広げて、左右一車線づつ 歩行者用に空ければいいのにと何度思ったことでしょう。
あれだけの動員数だったら、車両通行止めの範囲を広げてもいいくらいだと思います。 豊洲行きのバスもひっきりなしに来ていましたが 全員乗れるわけもなし。
人ごみが苦手で、行列の大っ嫌いな夫と私は、途中勝鬨橋を渡った少し先で聖路加病院に向かう静かな道へ。
かなり歩きましたが、終了から一時間半後に築地駅に到着。 疲労困憊でしたが、たくさん食べたら元気回復(^^)。
また来年も、是非行きたいと思います!!
■去年書いたエントリー 「東京湾大華火祭を見る@晴海主会場」は、 こちらをクリック。
■おととし書いたエントリー 「東京湾大華火祭を見る@晴海主会場」は、 こちらをクリック。
■東京湾大華火祭 攻略大作戦
・・お役立ちHP、美しい花火の写真、動画も満載の必見サイト。 私も大変お世話になりました!!
最近のコメント