ヨーロッパ・ドライブ旅行 7日目3) ベルギー 「アントワープ」 から 「ゲント」 へ
「ヨーロッパ・ドライブ旅行 7日目2)ベルギー・アントワープ 「ノートルダム大聖堂」 ルーベンスの祭壇画」 の続き。
アントワープの「ノートルダム大聖堂」(De Kathedraal, Antwerpen) を見学した後、 駐車場に戻って、次の目的地 「ゲント」(Gent) を目指します。
*アントワープのトラム (Tram of Antwerpen)
*車両が長めでフレームに収まりきれません (汗)。
*中には、 こんなバスも走っていました。
*日曜のせいか、街はのんびりムード。
*Meir 通りにいた白塗りの大道芸のカップル & 白いワンコ。 ワンコの方に視線が集まっちゃってます(笑)。(画像クリックで拡大)
*「ルーベンス・ハウス」(Rubenshuis) の前にある チケット・センター&ミュージアム・ショップに寄って、ガイドブックを購入しました。 さっきはちょうど昼休みに入っちゃって、買えなかったので。
*ルーベンス・ハウスの隣の 「ルーベンス・イン」(Rubens inn)
中に入るとトイレがあって、 そこのトイレはルーベンス・ハウスと繋がっています。 お金を支払うためのお皿が置いてあります。
*広場で、水がちょろちょろ出ている場所があって、何の用途に使うのかしら?・・と思っていたら、 ワンコの水飲み用なのでした。
*Meir area, Antwerpen.
*「SPAR」というスーパーで、 飲み物とグレープフルーツを購入。
駐車場に戻って、 「ゲント (GENT)」 へGO!
*このちょっと先、高速道路の入口近くのガソリンスタンドで、ガソリン補給。
行った先のガソリンスタンドは、 すべてがセルフサービスでした。 給油機の前に自動車を停め、 自分で給油してから、キャッシャーに行ってお支払。 ついでに、ガソリンスタンドのトイレへ。 ガソリンスタンドのトイレは 比較的綺麗なので、よく利用していました。
*高速道路に合流。 ちょっと緊張します。
*ナビ&表示に従う私たち。
*高速道路で、こんなふうに自転車を積んだ車を、かなり見かけました。
日本だと、折り畳み自転車をトランクに積むのが一般的ですが、 オランダ、ベルギー、フランスでは、 折り畳み自転車を全然見かけず、 普通の自転車を、車の後ろにくくりつけて、バカンス先に運ぶのが普通のようです。
もし、はずれたら、、と思うと、 ちょっと怖かったです。
*田園地帯を快走!
続きます。
「ヨーロッパ・ドライブ旅行 7日目4)ベルギー・ゲントに到着」
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント