11日目8) オンフルールのレストランで夕食 "L'Absinthe" @Honfleur
「ヨーロッパ・ドライブ旅行 11日目7) オンフルールのホテル "Le Manoir du Butin" @Honfleur」 の続き。
11日目の8/23(木)、フランス・オンフルール(Honfleur)での夕食は、ホテルの方に紹介・予約して頂いた レストラン 「L'Absinthe」 へ。
*漁港に面したガラス張りのテラスで食事
「MENU ERIK SATIE」(33 euro) をお願いしました。
(カード換算日9/1のレート 1euro=161.18円で、約 5,320円)
新鮮で美味しいカキやお魚、デザートが堪能できて大満足でした。
*アミューズ (Amuse-bouche)。
*前菜は、6種類の中から 「生カキ」 (6 huîtres de pleine mer de
これが、むちゃくちゃ美味しかった♪♪♪
*これをカキと一緒に食べて下さいと説明してもらったのですが、そのままで十分美味しかったです。
*お店の方に選んでもらった白ワイン。これもお料理に合って美味しかった。
*そして、お魚も◎♪
*チーズ・パラダイス☆ )^o^(
Plateau de fromages, pain aux noix (Platter of cheeses, walnut bread)
*デザートは、夫とそれぞれ違うものを選択。
どちらも美味しかったと思います(^_^)v
最初は、私たちと数カップルだけだったのに、時がたつにつれほぼ満席。
あまり英語が理解できなさそうな、年配の女性の給仕の方もいたけれど、 英語OKのスマートな雰囲気の男性のサーヴィスの方もいらっしゃいました。
二人で、合計135.30euro
(カード換算日9/1のレート 1euro=161.18円で、約 21,800円)。
コース二人分で66euro なのに、トータル135.50euro とは。。
(この場合は、付加価値税率19.6%と思われる)
*そして解読も難しい・・・・・。
教訓 「請求書、じっくりその場で確かめよう」。
もしかしたら、確かめたのを、今ではすっかり忘れてるのかも(^_^;)。
・・・・ワイン2本飲んでいたとか (11euro×2=22euro?)。
※追記:夫によれば、2本飲んでいたらしい。やっぱり忘れてました・・orz
■L'Absinthe
1, rue de la Ville
14600 Honfleur
Tel: +33(0)2 31 89 23 23
Fax: +33(0)2 31 89 53 60
Official website: "http://www.absinthe.fr/
Email:reservation@absinthe.fr
★Google map 地図&情報
・・ミシュランにも掲載されてました。
今回選んだメニュー。 あなたなら、 何をお選びになりますか?
フランス語&英語のメニュー解読では、想像力全開になりました(^^ゞ
長~いですが、 英語&フランス語でメニューを読む練習だと思い、とりあえず掲載。
その後、お店の方にタクシーを呼んでもらって、ホテルに戻りました。
| 固定リンク
« 11日目7) オンフルールのホテル "Le Manoir du Butin" @Honfleur | トップページ | 12日目1) オンフルール ルームサービスで朝食、フランスの美人ニュースキャスター »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私もフランスに滞在していたことがありましたが、家での夕食に時々でた生カキ、超美味しかったです~~!思い出しました。じゅる。それと醗酵バター美味しかった~~♪
投稿: ゆきゆき | 2007.12.11 21:11
生カキは、あまりにも美味しかったので、その翌日に行ったモンサンミッシェルでも頼みました♪
>家での夕食
フランスに長期滞在されていたのでしょうか?
投稿: きのこ | 2007.12.12 14:17