« 13日目3) モン・サン・ミッシェル その3 | トップページ | 中目黒 シンガポール料理 「ファイブスター・カフェ (FIVE STAR CAFE, 五星鶏飯)」、 タイ料理 「SOI7」 »

映画 「ALWAYS 続・三丁目の夕日」@神保町花月から神保町 BEER膳 「放心亭」

ヨーロッパ旅行をのんびり書いている間に、年が変わってしまいそうなので、まとめて晩秋から冬の話題を書くことにします。
11/10(土)は、夫と 映画 「ALWAYS 続・三丁目の夕日」を見に 「神保町花月」 の映画館へ。

前作も良かったし、今回も涙腺ゆるみっぱなしでした。
前作にも出ていたヒロミさんの行く末が気がかりだったのですが、 結末は泣けたし、 ほんとに良かったと思います。ネタバレになるので、このへんにしておきますが。

高速道路が上を通っていない昔の日本橋のCGもよく出来ていたと思うし、小道具も細かく再現していたしで、昔の東京を想像しながら見ていました。

*パンフレットも、読み返すと面白かったデス。
ドイツビール ERDINGER と生ビールで乾杯!@放心亭
001_0711010_always_003

神保町花月」 の映画館は、すいていてヨイと、マイミクSさんが書いていたので行ってみました。

なるほど、土曜日なのに比較的すいてるし、自宅からも割と近いし、ここは穴場だわ~♪ と嬉しくなりました。
たまたま同じ日にマリオンに同じ映画を見に行かれた方にお聞きしたら、 ひどく混み混みだったようです。

ここは、前もって整理券を受け取り、何分か前に入るシステム。 有楽町のマリオンみたいな大画面ではないけれど、階段式で、席もゆったりしてました。

ところで、六本木ヒルズの映画館などTOHO系でも、 席があらかじめ確保できていいけれど、 私は、 映画館のところで売ってる、 あの甘ったる~いポップコーンのニオイが大っ嫌い。 あのニオイが漂ってくるだけで胸焼けしそう・・。あれさえなければ、快適なのに。。

.:*・°.:*・°.:*・°.:*・°.:*・°

映画の後は、神保町の三省堂の地下にあるBEER膳 「放心亭」 へ。

こちらは、本場のドイツビールと、お料理も美味しい、神保町の穴場かも。
店員さんも感じが良いし、リラックスして寛げました。

*エビフライは、カラッと揚がっていて美味しい♪)^o^(
002_0711010_always_005
*ALLGAUER (アルゴイアーフェスト)(¥980)。
アルゴイアー醸造所は、600年以上の歴史を持つ、品質にこだわった修道院醸造所を背景した、ドイツでも最も伝統ある醸造所の一つだそうです。
003_0711010_always_006
*本場ドイツのソーセージ♪♪
004_0711010_always_007
*ニシンのリンゴ酢漬け。 とっても美味しかったデス◎
005_0711010_always_010
そして、上の3つを制覇しました (^^ゞ
黒ビールが一番好みに合いました。
006_0711010_always_009

■BEER膳 「放心亭」

住所:千代田区神田神保町1-1 三省堂書店B1
TEL: 03-3295-1888

月~土 11:30~23:00(ランチ 11:30~14:00)
日・祝 11:30~21:30(ランチ 11:30~15:00)
年中無休
★ぐるなび http://r.gnavi.co.jp/g114710/

|

« 13日目3) モン・サン・ミッシェル その3 | トップページ | 中目黒 シンガポール料理 「ファイブスター・カフェ (FIVE STAR CAFE, 五星鶏飯)」、 タイ料理 「SOI7」 »

コメント

ネタばれといえばオープニングの「あいつ」もすごかったですね。

投稿: びそ | 2007.12.26 23:40

そうそう。まさか「あいつ」が出てくるとはね~。
これだけは絶対にここで書いちゃだめですね(^v^)

投稿: きのこ | 2007.12.27 01:30

この記事へのコメントは終了しました。

« 13日目3) モン・サン・ミッシェル その3 | トップページ | 中目黒 シンガポール料理 「ファイブスター・カフェ (FIVE STAR CAFE, 五星鶏飯)」、 タイ料理 「SOI7」 »