インド大使館 桜バザー2008年@千鳥ヶ淵、ライトアップ
★追記:(2012/04/07) 2012年 桜バザー情報は、「インド大使館 桜バザー 2010年 (追記:2012年 桜バザー)」のページをご覧下さい。
※以下は、2008年当時に書いたブログです。
今年、2008年のインド大使館での 「桜チャリティーバザー」 "Sakura Charity Bazaar" は、3月28日金曜日 10:30から。
★追記(3/30):期間は、3/28(金)~4/14(月) になったようです。
期間は、 インド大使館で教えていらっしゃるヨガの先生に伺ったところ、 2weeks (8日間) だそうです。(追記:3/30に見た上のポスターによると、 3/28~4/14 になったようです。)
(もっとも、 たとえば2006年には、直前に日にちの変更がありました。 日時、期間については、 変更の可能性もあると思われますので、 要確認です)
場所は、 立替工事中の 千鳥ヶ淵・九段下のインド大使館 (千代田区九段南2-2-11)。(地図はこちらをクリック)
ヨガの先生によれば、 今年は立替工事中なので、規模を縮小して行われるらしいです。
去年の桜バザーで行われていたヨガのチャリティー・レッスンも、 今年は開催しないとのこと。
★以前書いたエントリー
2007年 「インド大使館 桜バザーに行く」
2006年 「インド大使館でカレーを食べる、自転車で千鳥ヶ淵へ」
■@nifty Dairy Portal Z によるレポート 「インド桜まつりごはん」は こちら。
今日は、お天気が良かったので、ヨガ教室の帰り、 千鳥ヶ淵にお花見に行ってきました。
*立替工事中のインド大使館前では、 インド料理の屋台が出ていました。
*千鳥ヶ淵の桜は、まだ6分咲きくらい。 でも、とてもキレイでした!!
*千鳥ヶ淵のライトアップは、 3/28(金)~4/6(日)の予定。
例年、 千鳥ヶ淵のお花見、特に週末は混み混みですが、 満開の頃にまた行ってみたいものです。
ちなみに、「六義園」 の桜のライトアップは、 3/20~3/30の予定 (9時~21時(最終入園は20時30分まで)。
実家から近いので、行ってみようかなと考え中です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
やっぱり千鳥ヶ淵いいですねぇ。
引っ越してしまって、気軽に通えないのが残念です。。。
投稿: いま | 2008.03.28 22:55
いまさん、お引越しお疲れさまでした~。落ち着かれましたか?
たしかに、旧宅からは近かったですねー。夜桜も気軽に行っていらしたような。。
でも、いまさんにはステキな自転車があるではないですか!
週末、自転車で桜の名所&穴場めぐりもいいかもしれないですね。
投稿: きのこ | 2008.03.29 02:05