「ショコラティエ イナムラ ショウゾウ」 谷中 チョコレート専門店(地図あり)
3/23(日)は、夫と自転車で、上野の桜を見てから、谷中へ。
西郷さんの銅像のある近くの桜は満開に近いけれど、それ以外はまだまだでした。
でも、人はかなり歩いていたので、 自転車を降りてゆっくり歩きました。
その後、谷中墓地の入口にある 「パティスリー イナムラショウゾウ」 に行くも、 すごい行列。 3~40分以上並ばないとダメそうだったので、さすがにパス。 私は行列嫌いなのです。。
---------------------------------------------------------
谷中墓地を抜けて谷中銀座に出ようと、未知の道を走っていたら、 ほんとに偶然、なんと今年の2月にオープンしたばかりの 「ショコラティエ イナムラ ショウゾウ」 を発見!
何度か伺っていた「パティスリー イナムラ ショウゾウ」の2号店である、 チョコレートの専門店。
店内&テラスのカフェで、ちゃんとテーブルに座ってケーキ&飲み物がいただけるようになっていました。
*「ショコラ・ド・ショコラ」は、 濃厚な生チョコの上に、チョコムース、そのまた上に、つやつやのチョコがコーティングされていて、すんごく美味しかったです♪♪
*ショコラ・ド・ショコラ(¥480)、カプチーノ(¥650)。
パティスリーのほうでは ベンチに座って食べていたけど、 このリッチな味わいのチョコレートケーキは、 テーブルに座ってゆったりした気分で味わえて、 とても良かったと思います。 このカプチーノも美味しかった~♪
「谷中」という名前のついた生チョコなどなど、いろんな種類のチョコもあったので、これから制覇できたらいいなーと思いました。
まだあまり知られていないためか、この時点ではあまり行列せずにすんだけれども、 これからパティスリー並みの行列になっちゃうのかな!? ちょっと秘密にしておこうかなと思ってアップを控えていましたが、 すでに別のブログで同店がアップされていたので思い切ってご紹介することにしました。
★以前書いたエントリー:「谷中 「パティシエ イナムラショウゾウ」、 谷中散歩&グルメマップ」
■チョコレート専門店
「ショコラティエ イナムラ ショウゾウ」
住所:台東区谷中7-19-5
TEL: 03-6802-5501
営業時間:AM10:00 ~ PM7:00
JR日暮里駅 北口改札西口出口より徒歩2分
-----------------------------------------------------
このお店を発見できたのは、そもそも夫の後について、未知の道をいろいろ走ってみたからです。
知ってる道ばかりではなく、 いろんな道をあれこれと、 迷いながら走ってみるのが 自転車散歩の醍醐味だなと、改めて思いました。
その後、谷中銀座に行き、「川むら」へ。
美味しいお蕎麦と肴を頂いて帰りました。
★以前書いたエントリー 「蕎麦&日本酒 日暮里 「川むら」 まで谷中散策」
この時は飲んでいますが、自転車では行っていません。 念のため。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
イナムラショウゾウの2号店なんてあったのですねー
川むらも最近行ってないから呑みに行きたいなぁ
投稿: аκⅰо | 2008.04.10 06:17
ケーキ断ちをしていることになっている私が一ヶ月以内にこの店を訪れるに一票
投稿: ゆきちゃん | 2008.04.10 10:58
★аκⅰоさん、
私も2号店があるとは知らなかったのでびっくりでした。
川むらは相変わらず人気でしたよ。美味しいお酒や肴が揃ってるから、自転車ではなく電車で行ったほうがよいかもですね(^_-)
★ゆきちゃん
一ヶ月もケーキ断ち~!?さすがはゆきちゃん。がんばって!反動で食べすぎちゃわないようにね(^o^)丿
投稿: きのこ | 2008.04.10 23:48
ショコラティエ、気になります。
しかも自転車だと10分圏内!!!
今週末、早速行ってみます。
ご紹介、ありがとうございます^^
投稿: ヨシ | 2008.04.10 23:54
近くだと気軽に行かれていいですねー♪
お役にたてて嬉しいデス^^
投稿: きのこ | 2008.04.12 23:10
地図見てて気付いたのですが、この場所って幸田露伴の旧宅のあった場所ですよね?
投稿: tadanzaka | 2008.05.01 21:01
表示の看板がなかったから、まったくわかりませんでした。さすがはtadanzakaさん!
新しいアパートのような一角でしたが、元は旧宅だったのかもですね。
投稿: きのこ | 2008.05.02 01:03