« 「東京大空襲」被災63周年 東京都慰霊堂に行く | トップページ | 中目黒 「青家 (AOYA)」、Cafe 「drole (ドロール) 中目黒」 Aoya, Restaurant and bar, and Drole, cafe in Tokyo's Nakameguro »

銀座 うなぎ蒲焼 「竹葉亭」 Chikuyou-Tei, Unagi kabayaki (grilled eel) and Japanese restaurant in Tokyo's Ginza

3/12(水)の昼は、夫の甥っ子さんと、うなぎ蒲焼の老舗、「竹葉亭」 銀座店へ。 http://www.unagi-chikuyoutei.co.jp/

*3月なので、雛人形が描かれていました。 自分で筆で書いてみたら楽しそう。
001_080312_001

「竹葉亭」のうなぎの蒲焼、白焼きは、 ずっと昔、 銀座で仕事をしている私の父が お土産で持って帰ってくれたのを頂いて、 そのあまりの美味しさに感激して以来、大ファンなのです。

今回は、甥っ子さんの大学合格祝いということで、 このところ多忙をきわめる夫のかわりに、夫のブンまで二人で頂いてきました。 夫に大感謝デス!!

オフィシャル・サイトによれば、この銀座店は、「明治時代に出店して以来戦火を免れた歴史のある店で、永井荷風の 「断腸亭日乗」 にも度々出て来る」そうです。

私たちは、二階のお座敷。銀座の街を見下ろせる窓際の席へ。
平日1時すぎだったせいか、ゆったりした空気が流れているのが良かったです。

うなぎ定食を頂きましたが、 お刺身もとっても美味しかったし、
(お刺身は、ちょっと高めのB定食のほうが、グレード高し!)
002_080312_003

うなぎもふっくら、 香ばしく、とても美味しかったです。
004_080312_006

そして、デザートのメロンもとっても美味しかった~♪
たまたま着付け教室の帰りで、そのまま着物を着ていた私。 着物にシミをつけないよう、 ものすごく注意しながら頂きました。
005_080312_007

ところで、 竹葉亭は、江戸末期創業。
いつかはミシュラン 星一つの評価だった 木挽町本店のお座敷のほうにも行ってみたいものです。
木挽町本店のほうは、 わたしの両親が、きれいなお庭を眺めながら食べられて良かったよと言っていました。

★オフィシャルサイト http://www.unagi-chikuyoutei.co.jp/
★ぐるなび 竹葉亭 銀座店 http://r.gnavi.co.jp/g201101/

これを書きながら、志望校に合格した夫の甥っこさんの嬉しそうな顔が思い出されて、私も嬉しい気持ちになりました。

着付け教室の後は、 ぶらぶら銀座まで歩くことが多いのですが、 この日は食事までできて嬉しかったです。
着物を着て銀座を歩くと、 なんだか気分が高揚しちゃって、 気分転換の度合いも高まります。

----------------------------------------------------

ところで、このところ連日予定が入り、疲れもピークに達していたので、ちょっと更新をお休みしていました。
毎週、着付け教室、ヨガ教室に通っているのですが、これが結構疲れるのです。。
でも、ブログは後で読み返しても楽しい備忘録になっているので、またマイペースで再開いたします。

|

« 「東京大空襲」被災63周年 東京都慰霊堂に行く | トップページ | 中目黒 「青家 (AOYA)」、Cafe 「drole (ドロール) 中目黒」 Aoya, Restaurant and bar, and Drole, cafe in Tokyo's Nakameguro »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。