ヨガでうつを克服するワークショップ(GET RID OF DEPRESSION THROUGH YOGA)に参加する その1
6/27(金)から、「ヨガでうつを克服するワークショップ」のエントリー記事でもご紹介した講演会と、ワークショップに参加しています。
★ワーショップのポスターと、ワークショップ2日目で習ったポーズをしようとしている、 ごんちゃん。
記念講演は、六本木にある麻布区民センターにて。盛況な講演会となりました。
シュクラ先生が英語でスピーチをされ、日本語訳はプロジェクターで映し出されていましたが、とても参考になる、すぐにでも実践してみたい内容が盛りだくさん。メモをとるのが、かなり大変なほどでした。
.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
シュクラ先生によれば、ウツとは、身体と精神、魂のバランスを欠く状態。
ヨガのアーサナ (Asana ポーズ)、ヨガのムドラー (Mudra 手の指で印相を結ぶ。以前書いたエントリー 「インドバザール@青物横丁 「品川寺」◆ヨガのムドラー」をご参照下さい)、瞑想 (Meditation)、詠唱 (Chanting)、プラナヤム (Pranayam 呼吸法)、指圧を正しく組み合わせることにより、これを克服できるとのこと (※注、カッコ内は、私注)。
太陽礼拝のほか、ヨガのアーサナのうち、特にウツに効果的な2つのポーズが、サードクラスの上級者の方のデモンストレーションで紹介されました。
ほかにも、たくさんいろいろためになるお話を聞くことができましたし、シュクラ先生が紹介されていた、努力や挑戦に関する詩は、もう一度ゆっくりお聞きしたいなと思いました。
最後に、会場のみんなで、シュクラ先生の、ワン!ツー!スリ~~!!の元気のいい掛声にあわせて、 「笑い」 を実践
これは、誰かを笑うというものではなく、心を開放して、気持ちを切り替え、身体の中にある有害な毒素を排除するのに有効なものだそうです。
何も面白いこともないのに、突然大声で何のためらいもなく笑うことは、ヨガをはじめた最初の頃は、なんだか恥ずかしいような気がして、うまく笑うことができませんでした。
でも、レッスンで何度もやるうち、気持ちいいほど笑えるようになりましたし、身体がとても活性化されるような気がします。
.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
今日はワークショップ2日目で、ワークショップの1日目2日目を通して、私が特に習ってよかったなぁと思ったものは、あぐらをかいて、手を膝の上に置き、肩を上げながら鼻から息を吸い込み、肩を下げながら鼻から息を吐くことを、何度も何度も、「えーーーーーっ、 まだやるの~~~っ!?もう限界かもぉ~」、というところまで繰り返し、 速度を変えつつ何セットもやり、 最後は仰向けになって目を閉じて、手のひらを天井に向け、何も考えずに寝るものでした。
これがとても気持ちいいのなんのって。本当に寝ちゃいそうなほどでした。どうも寝られないなーっていうときは、この呼吸法をやろうと思います。
不眠で悩んでいる方には、 この呼吸法はとてもオススメです ヨガの先生のもとで、正しい呼吸法を習ってみて下さいませ
ワークショップでは、ベジタリアンのお食事も出ました。
★これは一日目のランチです。マグネシウムなど、大切な栄養素のことも教えていただきました。2日目は、お腹がすいていたので、写真を撮る前に食べてしまいました。
栄養価の高い食事をとることも、とても大切なのだそう。
和気あいあいといろんな方とお話でき、とても楽しかったです!
最近のコメント