« ヨガでうつを克服するワークショップ | トップページ | 人形町 うなぎ 「大和田本店」 (2012/02/04 閉店 closed) »

ヨガ サマーキャンプ@葉山、鼻洗いをする

6/6(金)から7(土)は、インド大使館ヨガクラスのサマーキャンプで葉山へ。

★現地集合。京浜急行で新逗子へ。京急バスで長者ヶ崎へ。
新逗子のバス停留所にヨガマットを忘れて再びバスで戻ったり、長者ヶ崎の浜辺まで出てウロウロ彷徨ったりして、ようやく宿 (相洋閣)に到着。ちょうどシュクラ先生が玄関に出ていらしていて、感動の握手をしてました!
宿へはヒッチハイクでたどり着いた方もいらして爆笑でした~。(写真は、浜辺を彷徨っている際にパチリ)
001_080606_to_7_003

一日目は、夕食後、畳の大広間に集合。
「インドのカルチャーについて知っていること」 を、ひとりひとり、先生が順番に尋ねていかれました。
ビデオがまわっていたし、すごく緊張。英語が堪能な方が訳して下さったお陰で、非常に助かりました。

ちょうど薬師寺展を見た後だったので、三蔵法師がインドから仏典を持ち帰って中国に広まって、それが日本に伝来したみたいなことを言いたかったのですが、短く説明するのは、かなり難しいことでした。
仏教は何を信仰するのと問われましたが、むむむ・・と詰まってしまいました(汗)。単純に「仏陀」ってわけじゃないと思うし。。これは、本で勉強しておかないといけないですね。

シュクラ先生とちょっとした行き違いもありましたが、お互いがわかりあえるきっかけになって、結果良かったのではと思います。

その後、深~い瞑想。 静かな夜。
肉体が透明になり、意識だけがぽっかり浮かび上がったような感覚に。

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°

二日目は、朝5時にビーチに集合だったので、早朝4:20頃起床。
4人部屋だったし、布団をかけると暑いし、布団をはぐと肌寒いしで、ほとんど寝らず(+_+)。

★浜辺には、たくさんの昆布が漂着。寒天の原料になるテングサもあり、玄関先に、テングサを洗って乾かしている地元のお宅も何軒かありました。★寒天とは(かんてんぱぱのホームページ)
002_080606_to_7_008

まず、砂浜で 「鼻洗い」 を初体験!

先生から1500円でわけて頂いた 「ネティポット(Neti Pot)」に 人肌くらいのお湯を入れて、お塩を入れてかきまぜます。(写真は自宅に戻ってから撮影)
007_080606_to_7_012

その後、砂浜にしゃがんで顔を傾け、片方の鼻の穴からお湯を入れて、もう一方の鼻の穴からお湯を出しました。
逆の鼻の穴からも同様に。
この際、絶対、鼻で息をしないよう、口で呼吸するようにと先生から注意を受けました。

これが終わったら、後ろで手を組んで90度まで腰を曲げて、フンッ、フンッ、フンッ、フンッと、鼻から息を勢いよく出しながら、首を左、右、前、下に曲げます。
これを何度も何度もやって、鼻からお湯が出てこなくなったら終了です。

やる前は、果たして自分でできるのか、プールで水を吸い込んじゃったみたいに、頭がツーンとしやしないかと、前日からちょっと心配してたのでした。
でも、先生のお手本を見ていたら、なんだか出来そうな気がしてきました。

何も考えないでとのアドバイスを素直に従い、なーんも考えずに、顔を傾け、ポットの底を片方の手のひらで受けて持って、ジョウゴの口を片方の鼻の穴に入れてポットを傾け、 ツーッと水を流しこんでみます。
最初はなかなかお湯が出てこなかったのですが、しばらくすると、もう一方の鼻の穴から ツーーーッ、タララーーーッとお湯が出てきたではないですか!

わーい、わーい♪♪と、ただただ感動。
鼻中心部が、今まで経験したことがないほど 凄ぉ~くスッキリ。

自分の身体のいろんな可能性に気付くことができるのって、素晴らしい!!!
この「鼻あらい」を体験できただけでも、このサマーキャンプに来て良かったと思いました。

鼻洗いのやり方は、ネットで 「neti pot」 を検索すると、YouTubeでやり方がいろいろ出てきます。ご参考まで。ボリュームは右下の拡声器マークをクリック。簡単な英語で説明しています。

↓よい子は絶対マネしちゃいけませんの爆笑ネタ。
BGMもオトボケ系 (ボリュームは右下の拡声器マークをクリック)

・・・正しいやり方でやれば、 痛くもなんともないですよ~ (笑)。

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°

ビーチのそばにある緑の芝生の上で、ヨガの練習。
朝のすがすがしい空気の中、潮騒の音も聞えてきて、とーっても気持ち良かったです。

すぐそばに広々と広がる海。 江ノ島も見えたし、やっぱり海辺はいいなぁ~。
ハマナスの実は、ローズヒップだということも、生徒さんの一人に教えてもらいました♪ 知らんかった~。

朝食の後、大広間に荷物を置いて、炎天下のビーチでゲーム。
★ここの砂浜でゲームをしました。ビデオの準備をされているシュクラ先生。
003_080606_to_7_009

説明をするのは難しいので、以下は自分のためだけの備忘録です。 スミマセン。 これは、やってみないとわからないと思います。
小さめのタッパーを9つほど重ね、二手のチームにわかれます。最初に一人が重なったタッパーを小さなゴムボールで倒すのですが、このタッパーを重ね直すチームに対し、そうはさせじとボールをぶつけて阻止するチームの二手のチームに分かれるのです。ちゃんとタッパーを重ね直せば得点1点が入ります。でも、ボールをぶつけられたら、その人は退場。もう一度タッパーを重ねあわせてゲームを再開。
ドッジボールみたいなゲームで楽しかったです。砂浜は走りづらいし、ボールを当てるのはちょっと難しかった~。

その後、日陰で折り紙を使った 「じゃんけんゲーム」。
まず折り紙を6つに切って、6つのピースを作ります。二人でじゃんけん。 負けたほうは折り紙の1つの断片を渡します。違う人の間でどんどんジャンケンを繰り返して、最終的に、折り紙のピースをたくさん持っている人が優勝。プレゼントをもらうというもの。

その後、 ポチ袋にもなる鶴の折り紙や、孔雀の折り紙を生徒さんの一人から教えていただきました♪ どうもありがとうございました!!(この写真は自宅に戻ってから撮影)
005_080606_to_7_014

Oさんが、カレー&ナンをテイクアウトして下さって、芝生の木陰でみんなでランチ。
みんなで食事するのはやっぱり楽しい!!Oさん、本当にありがとうございました。

シュクラ先生ともっと楽しくやりとりできるように、もっと英語の勉強をしなければっ!

★いうまでもなく、肉ヌキカレー。
006_080606_to_7_010

★緑の芝生と海原が見えました。前方のようなテントがあったらいいだろうなぁ。
004_080606_to_7_011

その後、大広間に戻って、みんなで瞑想。
よっぽどお疲れになったのでしょう。仰向けで寝るポーズの際に、某さんのイビキの音が聞えてきたのにビックリでした~(笑)。

今回のサマーキャンプは、行ってみて本当に良かったです。
シュクラ先生、Oさん、そして大変お世話になった方々、どうもありがとうございました。

|

« ヨガでうつを克服するワークショップ | トップページ | 人形町 うなぎ 「大和田本店」 (2012/02/04 閉店 closed) »

コメント

こんにちは サマーキャンプで鼻洗いやゲームなど楽しかったようですね。やはり海(というか自然)のそばでヨガをするのって、さまざまな好影響がありますね。私は今回行けませんでしたが、netiポットを必ず手に入れて習得したいです。

投稿: gramercy | 2008.06.14 11:26

gramercyさん、こんにちわ!

鼻洗いは、普段のヨガのレッスンでは教わることがなかなか難しそうなので、今回のサマーキャンプで教えてもらって本当に良かったです。

自宅に帰ってからも鼻洗いはやっていますが、サマーキャンプでやったのと同じような姿勢で、お風呂場でしゃがんだ姿勢でやるとうまくいきました。

はじめて自宅でやったときには、ちょっとだけですが鼻から息を吸い込んでしまい、頭が痛くなって参りました(汗)。
口をちょっとだけ開けて、小さく「アー」と言いながらやると、私はうまくいきました。鼻がつまっていると、なかなかすぐには出てきませんが、左右何回かやっているうちに、ちょっとづつ出てきて、最後はちゃんと出るようになりました。

鼻の奥のほうが本当にスッキリするので、是非トライしてみて下さいませ。
私の母や夫などにもオススメしているのですが、怖がって、なかなかやってくれません。。

またヨガ合宿があったらいいですね!

投稿: きのこ | 2008.06.14 18:00

この記事へのコメントは終了しました。

« ヨガでうつを克服するワークショップ | トップページ | 人形町 うなぎ 「大和田本店」 (2012/02/04 閉店 closed) »