01 アリタリア搭乗 ローマ到着まで(7/20(日))
2008/7/20から8/1(成田着8/2)まで、両親とイタリアに旅行に行ってきました。
個人旅行で、ローマ3泊、フィレンツェ4泊、ベニス4泊、ミラノ1泊
これからイタリア旅行の詳細を、写真をまじえて書いてきます。
★「両親とイタリアへ個人旅行に行く」 のエントリー記事
★「ローマでの滞在ホテル、訪問先、レストラン」 のエントリー記事
1日目(7/20(日))成田(Tokyo Narita)13:20→ ローマ・フィウチミーノ空港(Rome Fiumicino)19:00。Alitalia、HISで予約。
いずれも 「一人分」 の値段で、 アリタリア往復¥179,000、 航空保険料・燃料サーチャージ¥35,800 (!)、 イタリア出入国税等¥2,400、 成田空港施設利用料¥2,040。
燃料サーチャージの高騰が痛かった。。
高齢の両親と一緒なので、保険もケチらず、大手で補償額が高いものに入りました。
.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
成田エクスプレスで早めに成田に到着。
成田で母のために、スーツケース用のベルトを購入。
「要るんじゃないの?」 と私が言った時にすぐに決断しない私の母。よくありがちなバックの外見。名前も一切書いてないのでは、誰のか一見してわからないってば!(怒)
チェックインして荷物を預け、余裕でレストランに入り一休み。
その後、気圧調整できる耳栓と、空気枕の購入で母とモメる。
いくら値段が安くはないからといって、どちらも二人で共用はムリだってば!(怒)
あわてて下にあるパスポートチェックの列へ。
なんとそこは、韓国人の団体さんで、ありえないほどの一面、長蛇の列が!!
そのチェックにはおそるべきほど時間がかかり、ちっとも進まず、激しくイライラ。
ついに、搭乗リミットまで3分を切る。 どうする自分っ!
こんなときには母強し! いまだ前にずらーーーーっと並んだ韓国人の団体さんたちに、時間を書いた航空券を見せ、先に行かせてもらいました。
私たちの後に並んでいた日本人の方々もそれに習っていたので、思い切って行動を起した母には、みなさん感謝していたことでしょう。
すぐ先に、HISの担当の人が私たちの名前を呼んで探していました。
こっちですーーー!!!と言う担当の人と一緒に搭乗口まで走る、走る~~。
足の遅い父と母はずっと後方・・・。 見捨てたわけじゃないけれど、とりあえず私だけでも、、パパ、ママ、なんとかついて来て~~と思いながら、やっと到着。 息が切れて、ホント苦しかったです。。
HIS担当の方、本当にご迷惑をおかけしてすみません。時間を読み違えました。
とにかくパスポートチェックは早めにすませるべきだと、大反省。
.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
これから12時間以上の空の旅。
母とモメて時間切れの一因となった空気枕は、とても快適。 やっぱりそれぞれ買ってよかったね、と母と笑顔。
去年は、口にあわず、お腹が減り減り、ウチから持って行ったクッキーのおかげで助かった・・という機内食も、まずまず普通。
ちなみに、帰りの便では、日本食、蕎麦とパンを除いて、口にあわず、腹ヘッタです・・。
後ろの席で、お煎餅を食べてる日本人の方も・・。でも、お醤油のニオイがちょっと強烈で辟易しました。。
★白ワインで乾杯!お茶もいただきました。
右は到着間近での食事。ケーキ甘すぎ。。あまり凝らない方がいい気がする(笑)。
アリタリアの行きは、食後濃い目のコーヒー、紅茶、熱い日本茶が出るのですが、熱い日本茶のサービスがやっぱり嬉しかったです。
帰りのアリタリアでは、食後コーヒーだけだったので、ちょっと残念。
通路で足のばし体操をする母に、「恥ずかしいし、迷惑だから、後ろでやってよ」と、たびたび注意。
後方でドリンクが飲めるようになっているので、そこで体を伸ばしたらよいのに。。
あまり寝られないままローマに到着。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
御愁傷様はないですよね、、
自分の家族が迷惑かけてるのに
投稿: | 2009.12.18 02:18
どうもすみません。
投稿: きのこ | 2009.12.18 08:48