夜の納涼ポタ 04青山霊園、ガマ池、一本松、柳の井戸
「夜の納涼ポタ 03新宿 暗闇坂、鮫が橋、明治神宮外苑」 の続き
納涼ポタらしく、「青山霊園」 の 緑に囲まれた 「霊園中央通り」 を通り、 西麻布交差点へ。
外苑西通りを下って、いつの間にやら 広尾の 「ナショナル麻布スーパマーケット」の前へ。
そして、先導のSさんはリハビリ中だし、まさか 「南部坂」 を自転車では上るはずは・・、と思う間もなく、 そのまさかの、有栖川宮記念公園の南側にある 「南部坂」 を自転車で登坂。
久々の自転車での上りは、きつかった・・・。
.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
その後は、こちらの地図がわかりやすいと思います。MapFan.net の地図に加工しました。
画像クリックで拡大します。
.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
その後、 「ガマ池」 を見るべく某駐車場へ。
この駐車場にスーッと自転車で入っていくSさんを見て、すぐ後ろについていた私はかなり動揺・・・。
この奥にあるらしい 「ガマ池」。 暗くて見えなかったけれども、マンション建設のため、ここからが一番よく見えるらしいのです。 さすが、Sさん!! Sさんからは、ガマ池の説明もしっかりあって、とても勉強になりました。
「ガマ池」 は、 「麻布七不思議」 のうちの一つ。
なんでも付近が火事になったとき、この池からガマが現れ、水をブワーッと吹きかけ、火事を消し止めたので 「ガマ池」と呼ばれるようになったのだそう。さぞや巨大なガマだったに違いない。 なんて偉すぎるガマ。。
★DEEP AZABU-麻布の地域・歴史情報- http://azabu777.hp.infoseek.co.jp/
の中の 「麻布七不思議」
「がま池」のページ
http://azabu777.hp.infoseek.co.jp/7fusigi.html#3
マンションの近くに 「ガマ池」 を解説した立て札がありました。 でも、暗すぎて全く見えず・・。
.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
その後、インターナショナルスクールを右に見て、一本松坂にある 「一本松」 へ。
Sさんの解説によれば、平家の落ち武者の一人がここで命を絶ったので、近くに住んでいた人がこれを憐れみ、松を一本植えたのだとか。
すぐ向かいにある5本の榎とあわせて、 「六本木」。 これが 「六本木」の地名の由来だそうです。
★DEEP AZABU-麻布の地域・歴史情報- http://azabu777.hp.infoseek.co.jp/
の中の 「麻布七不思議」
「六本木」のページ
http://azabu777.hp.infoseek.co.jp/7fusigi.html#4
.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
その後、仙台坂上から 「仙台坂」 を下って 「麻布山善福寺」 (港区元麻布1-6-21)へ。
wikiによれば、都内では浅草寺につぐ最古の寺院。福澤諭吉先生のお墓もあります。
この参道の右側に 「柳の井戸」 がありました。
親鸞のついた杖から生えてきて、枝か下のほうに伸びさかさになっているように見えるという 「逆さ銀杏」 は、残念ながら閉門された境内の中なので、見ることはかないませんでした。
「夜の納涼ポタ 05赤い靴のきみちゃん、アルファイン、暗闇坂、六本木ヒルズ」 に続きます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント