体外離脱
宮崎から羽田へと、 飛行機の窓から見えた、 白く広がる雲海の上。
遮るもののない青い空、 ぽっかり浮いた 白い月。
私が死んで、 体外離脱をしたならば、 ぽっかり空に浮いたまま、
清々するけど、 さびしいような、 こんなところを漂ってみたりするのかな。
こんなことを、 いつも飛行機から空を見るたびに思っています。
.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
夫の両親のいる延岡にも帰省できたし、 ボランティアでお手伝いしている大学のゼミOB会の、 たまりにたまっていた会計処理も、 ようやく一山越えたかなという感じです。
約一週間で、 756人中 64人の振込みがありました。 が、 あと一ヶ月後の11月15日、OB会当日をピークに、 また一山かも・・・。 会計も、今年度限りですので、 後任の方、 どなたかよろしくお願いします。
塩野七生さんの 「ローマ人の物語」 も読破したいし、 ヨーガもしたい、 自転車にも乗りたい、 着物を着てお出かけもしたい、 書道もしたい、 琳派展だってうかうかしてると終わっちゃう~~。
と言ってる私は、 体外離脱なんかより、 煩悩からの解脱のほうが難しいかも・・・。
.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
予定&所用続きで、 しばらく更新が滞っていましたが、 書きたいことはいっぱいあるので、 ふと浮かんでくる楽しい記憶を思い出して書いていくことにします。
栃木ポタのブログ記事もまだ途中。 そういえば、両親とのイタリア旅行も、 去年の夫とのヨーロッパドライブ旅行も途中で終わっていたりして・・・(汗)。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント