« 写真データ整理 CD-R ファイル収納 | トップページ | バレンタイン・チョコを購入する »

平山郁夫と大いなるシルクロード展 @日本橋三越 

今日は比較的暖かかったので、 歩いて日本橋三越へ。
ちょうど、新館7Fのギャラリーで 「平山郁夫と大いなるシルクロード展」 をやっていたので、 三越カードで無料で見学。 (2/22(日)まで)

シルクロードを行くラクダの隊列の絵がいくつか続き、 2008の新作 「古代ローマの遺跡 フォロ・ロマーノ」 。
001_090210_002

ローマのフォロ・ロマーノには、 夫とおととし行ってきたのですが、 その後、 塩野七生さんの 「ローマ人の物語」 を読み、 このフォロ・ロマーノに古代ローマの人々が集まったことを想像するに及んで、 さらに興味を惹かれていたのでした。

この平山郁夫の日本画でも、 単にフォロ・ロマーノの風景だけではなく、 青い空の頭上に、 古代ローマの人々が金色で描かれていて、 シルクロードの西の終点であるローマに寄せる平山郁夫の思いが伝わってくるようでした。

そのほか、 京都の古都と自然が描かれた日本画の数々。 15分間のビデオ上映では、 平山画伯の鎌倉のアトリエでの製作過程などを見る事ができ、 行ってみてとても良かったです。

|

« 写真データ整理 CD-R ファイル収納 | トップページ | バレンタイン・チョコを購入する »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。