« 上野動物園に行く | トップページ | インド大使館 ヨガ教室 2009年 スケジュール (2010年追記・変更あり) »

ヨガ教室一日目 @インド大使館

今日(2009/3/9(月))の午前中は、 インド大使館で行われているヨガ教室の、 シン先生 (Dr. Kaptan Singh) によるレッスンへ。 オリエンテーション後の本格的な第一回目のレッスンです。

レッスン前に、先生のご家族が今秋に来日されることや、 インドのお宅、 飼っている牛たちの乳搾りのお話などなど、 ほんの5分ほどですが、ちょっとだけでも交流ができて嬉しかったです

先生の英語を聞き取ることは、まだ馴れていないので、時折、ムムムム?・・・っていう感じになってしまうのですが、聞き取れなかった単語を言うと、 ゆっくり教えて下さいました。

休日何をしてましたか?というお話で、 動物園=ZOOっていう単語がなかなか出てこなくて、 お隣の生徒さんに助け舟を出していただきました~。 こんな簡単な単語が出てこないとは、いやはや恥ずかしいっす(汗)。

普通の日常生活で、夫に 「ねー、あそこいかない? ほれ、あの・・・」 なーんて言ってるから、ますます脳細胞が退化してるかも・・

昨晩はネットや英語をやってて3時間ほどしか寝ておらず、朝あんまり頭が働いてなかったせいもあるかもだけど、それにしても酷すぎですね~ 英語、ちゃんと勉強しなくては。

ヨガで身体も心もリフレッシュしたけど、先生の英語で、脳細胞もリフレッシュ

.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°

今日はOMを唱えたあと、心と身体をつなぐ(union) ヨーガ (yoga) の話などなど、 先週にひきつづき、 とてーも熱心に説明して下さいました。

そして、簡単な準備運動っぽいものから、ファーストクラスと侮るなかれの、ちょっとハードな動きへと、普段の肺50%活動から、フル活動
シン先生がおっしゃるように、身体の各部、そして呼吸を感じながら、丁寧にヨガをすると、とても集中していい感じでした。

ハードな動きの後で、シャバアーサナへ。 床、その下の大地を感じながらの、peaceful mind な ひととき 先生の言葉がまた心地良い・・・。

最期に、Nadi Shodham Pranayama #1 の練習。 そして、OMを唱えて終了。

すごくリフレッシュして、心身ともにイキイキという感じです。

シン先生がおっしゃっていたように、日時と今日やったこと&感じたこともメモしておかねば。 そして教室がないときも、ヨガは毎日やらないと。

明日のレッスンがまた楽しみ~♪ 火曜は、麹町のサードクラスのヨガもあるので、ヨガ三昧の一日となりそうです。

インド大使館のヨガ教室のお問い合わせは、インド大使館まで直接、お願い致します。
★インド大使館:03-3262-2391~7 、03-3263-5285
※曜日、時間など、いろんなヴァリエーションあり。 ファーストのほか、セカンド、アドバンスドクラスあり。

|

« 上野動物園に行く | トップページ | インド大使館 ヨガ教室 2009年 スケジュール (2010年追記・変更あり) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。