神田祭 (5/9) 御神輿大集結@神田、東京湾大華火祭
一ヶ月以上前のことで恐縮ですが、 5/9(土) の 「神田祭」 の過去日記です。
☆私の住んでいる日本橋人形町の町内でも御神輿が出て、 お祭りの笛の音などがしていました!
日本橋七福神の一つ、 「末廣神社」 の氏子である日本橋人形町2丁目4番~10番地(人形町二之部町会)と、日本橋人形町2丁目21番地から31番地(浪花町会)の御神輿です。(末廣神社TODAY 由緒・歴史 末廣神社のブログ)
この日は、神田祭の神幸祭、付け祭。 神田明神を目指して巡行@江戸橋です。
☆平成21年度 神田祭 公式サイト
大鯰と要石
大江山凱陣
鬼さんたち
なぜかケロロ軍曹までが、神田明神目指して巡行していました。
その後、 御神輿が、神田多町通りの交差点に、 いくつも集結しているところに、たまたま遭遇。
写真左はしにちょこっと見えていますが、続々とこちらの交差点目指して御神輿がやってきました。
交差点を中心にして、 何基もの御神輿と、 半纏を着た人たちが大集結
お祭りにつきものの喧嘩もすぐそばであって、 ひたすらビビリまくりな私・・・
ここ一帯は、 もの凄い熱気に溢れかえっていました。
この四つ角。
見物しているだけでも、 「祭りの血」 が騒いだ一日となりました。
.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
さて、 祭が終わって、 夏は花火の季節ですね。
2009年 「第22回 東京湾大華火祭」 の開催日は、 8月8日(土)午後7時から8時20分 (順延なし)となりました。
入場整理券の応募要領は、中央区のHPで、7月1日 水曜日より告知。
詳しくは、中央区のHPに載っています。
☆追記:7/31に、入場整理券が届きました!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント