大江戸問屋祭り サンバ !@日本橋横山町・馬喰町問屋街
今日(7/5(日))は、「大江戸問屋祭り」 へ。
☆日本橋横山町馬喰町問屋街・新道通り会<日本最大の現金卸問屋街>
普段は、小売りをしない問屋さんも、この年に二回の問屋祭りのときには、卸価格で売り出すお祭りです。
このブログで値段を出すのをはばかられるほどの、か・な・りのお買い得。
大・大・大満足のお買い物デー!紳士服関係、着物の小物、煙草関係の戦利品あり
特に、普段小売りをしていないお店の値段が凄かった・・・。
浅草サンバカーニバルS1(トップリーグ)第四位のサンバチームも踊りを披露していて、大変盛り上がっておりました! 一部は11:00~、二部は14:00~と、ナイスバディのカッコイイお姉さま方が踊っていました
次回は、平成21年12月6日(日)とのことです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あれ・・・・?私もこのサンバ観てました・・・・笑
とある呉服屋さんの決算市に行ってたんですよ
たんす屋・・・あとで戻ってこようと思って・・・時間切れで観られず・・・泣
ビーズの半襟ゲットしました
あと・・・博多帯・・・・
またまた大変な出費に・・・泣
投稿: あさ | 2009.07.05 22:23
あささんも、いらしてたんですね

私は、せっかくの休日、どこかでイベントやってないかなーと、雑誌「散歩の達人」(日本橋・人形町)をぱらぱらめくってみたところ、たまたまこのイベントを見つけました。
いい帯や半襟、見つかってよかったですねー!
私は、いつかは買おうと思っていた、夏用の帯板だけ、ゲットしました
仕事をしたくない専業主婦&予算も限られているゆえ、決算市などには、こわくて足を踏み入れられません(^_^;)
投稿: きのこ | 2009.07.06 15:58
馬喰町でサンバ!すごい光景ですね(笑)
私も今月の散歩の達人買いまして
一度はイベント時期にぶつけて日本橋に行かねば〜と思ってました。
8月はせともの市ですよねー。
年内中にまたネタ集めに参上したいです。
投稿: なかちー | 2009.07.06 21:23
なかちーさん、月刊日本橋の連載、拝見してます~!世界湯、いいですよね^^。
年内でしたら、なんといっても10月のべったら市は絶対外せないネタだと思います!
散歩の達人は、日本橋・人形町が特集でしたよね。人形町の本屋さん、ピスモで、おまけにボールペンつけてくれてました。
またぜひ人形町、ご一緒させて下さい。8月でしたら、浜町公園の盆踊りも楽しいですよ~
投稿: きのこ | 2009.07.06 23:10