« チベット密教とマントラなど 近況つれづれ | トップページ | フジ子・ヘミング・ピアノコンサート@すみだトリフォニーホール »

さよなら 歌舞伎座

本日2010年4月30日は、歌舞伎座 閉場式。http://www.kabuki-za.co.jp/
歌舞伎座は、大正13年に新築設計、昭和26年戦災後修復設計されてから約60年。建て替えのために、来月この歌舞伎座も取り壊されると思うと寂しい限り。新しい劇場は、3年後の2013年春にオープンするそうです。

先月は、「歌舞伎座さよなら公演 御名残三月大歌舞伎」 を父と一緒に。 仁左衛門さん、玉三郎さん等の 「菅原伝授手習鑑 道明寺」、富十郎さん、幸四郎さん、富十郎さんの息子さんの鷹之資さんの「石橋」を観に行っていました。 さよなら公演を観る貴重な機会を与えて下さった方に感謝するばかりです。
001100323_028

幼い頃から日本舞踊のお稽古に通う度に眺めていたこの歌舞伎座。 踊りをやめてからは前を通る機会も少なくなりましたが、日本舞踊 尾上流の公演では、楽屋や舞台裏を見る機会に恵まれ、その時に見た光景、感じた空気などが懐かしく思い出されます。

|

« チベット密教とマントラなど 近況つれづれ | トップページ | フジ子・ヘミング・ピアノコンサート@すみだトリフォニーホール »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。