明治神宮に行く
午前中は、緑の木立に囲まれた明治神宮。
ちょうど本殿から一斉に歩いてきた、外国人観光客に圧倒される。
神楽殿で祈願。 神楽舞は赤ちゃんの泣き声でやや集中できず。 やはり平日がよいかもしれず・・・。
でも、ドンドンドンと深く響く太鼓の音。 さやさやというお祓いの音。 シャラシャラシャラ~と響き渡るお鈴の儀の鈴の音に、非日常の神の世界に入り込んだ心地がする。
お札を頂き、帰宅後、お札をお祀り(おまつり)。
袋に書いてあるように、朝夕まごころをこめて祈念しなくては。
神さまにお供えされた神饌。 お神酒、海苔、羊羹をいただくうち、ひと仕事を終えたような気分になる。
気分的にもほっとできて、ご祈祷を受けに行って良かったです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント