« 映画 「玄牝(げんぴん)」を見る (ネタばれあり) | トップページ | 天然酵母を使って、テーブルロールを焼く »

はちみつ食パンを焼く

はじめてのパン作り第3弾は、「はちみつ食パン」
決定版 基本のパン&簡単おやつパン」 の本のレシピで作りました。
003_101203_008

はちみつ多め+卵黄+牛乳入りで、外はカリッと香ばしく、中がふわっふわの柔らか~い食パンが出来上がりました 焦げないように、あと7分のところで上からホイルをかぶせました。
004_101203_009

この出来立ての美味しさといったら!!!特に外側のカリっとした香ばしさがたまりません。
はちみつが多めなので、伸ばしてまとめるまでが、ちと大変 手にくっつきまくりで、マトファーの耐熱スケッパーが大活躍でした 写真は、第一次発酵完了、ベンチタイム後、二次発酵直前、二次発酵完了です。 本とは異なり、二次発酵は、オーブンの発酵機能を使って50分かかりました。
001_101203_001

マトファーのクープナイフ(ベーカーブレード)で切れ目を入れましたが、加減がイマイチわからずで
次回は、つぶさないよう、力を入れずに一度でスッと、深めに切れ目を入れるのが目標です。
切れ目にハチミツを細~くたらすところ、ちょっと出すぎてしまいました ちなみに、このハチミツは、9月にヨガ友さんたちとディズニーランドに行ったときの、「プーさんのハニーハント」のアトラクションのお土産です
002_101203_005

いっぺんに食べきれないので冷凍しましたが、冷凍後はカリッとこんがり目に焼いたほうが美味しかったです
さて、次はどのパンにしようかなー!? パンの本を見るのも楽しみな今日このごろです。

|

« 映画 「玄牝(げんぴん)」を見る (ネタばれあり) | トップページ | 天然酵母を使って、テーブルロールを焼く »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。