« 延岡 帰省 その2 今山八幡宮 今山大師 #1 | トップページ | 延岡 洋菓子・ケーキ SUCRE (シュクル)  »

延岡 帰省 その3 今山八幡宮 今山大師 #2

延岡 帰省 その2 今山八幡宮 今山大師 #1」の続き。
「今山八幡宮」の左側の道から 「今山大師」。日本一の大師銅像だそうです。
001_101230_110102_024

まだまだ続く石段。元旦から体力づくり。健康運もばっちりです
002_101230_110102_025

☆今山大師本堂
003_101230_110102_026

☆今年のおまじないを唱えてみましょう
004_101230_110102_027

☆本堂から、さらに奥のほうに歩いていくと、日本一の大師銅像が!
005_101230_110102_037

☆弘法大師様が、柔和なしっかりしたお顔で延岡の町を見下ろされていました。
006_101230_110102_033

眼下には延岡の町。 ここまでよくのぼってきたなと思います。
大師像の後ろには、延岡の町を一望できるところもありましたが、この日は強風が吹き荒れ、かなりの寒さ。 また次回のぼってみたいと思います。
0081_101230_110102_042

鐘をつく男。 ゴーンという深い音色が響き渡りました。
0091_101230_110102_038

御影石一本石石段の日本一の石段だそうです。 とても長い石段が続いていました。
0101_101230_110102_045

今山八幡宮の朱塗りの神門。太鼓橋から撮影しました。
0111_101230_110102_048

こちらは高千穂通り沿いから入る参道です。
続きます。

|

« 延岡 帰省 その2 今山八幡宮 今山大師 #1 | トップページ | 延岡 洋菓子・ケーキ SUCRE (シュクル)  »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。