バルセロナ市歴史博物館 (Museu d'Historia de la Ciutat de Barcelona) #2 古代ローマ遺跡 2 ワイン製造所 教会など
「バルセロナ市歴史博物館 (Museu d'Historia de la Ciutat de Barcelona) #1 古代ローマ遺跡 1 「テルマエ・ロマエ」の実物、古代ローマ時代の浴場跡など」のつづき。
歴史博物館の地下は、遺跡の間をぬうよう歩いていけて、それぞれどんな場所だったか説明文がついているほか、英語のオーディオガイドもありました。
2世紀後半。 染色作業所 エジプト・ブルーあるいはポンペイ・ブルーの染料の跡
5世紀。塩漬けの魚とガルム製造所 Salted Fish and Garum Factory
3世紀後半から4世紀。ワイン製造所の一部 Wine-Making Facility
説明文によれば、海の塩とハチミツをワインに調合したらしい・・・
The Episcopal complex of Barcelona へ
左は、6世紀。古代ローマの家のモザイクの敷石。
右は、4世紀後期から8世紀。教会の邸宅(Episcopal Palace)の壁 ※画像クリックで拡大
想像してたより地下は広く、染色した布をまとって、ワインを飲んだり、浴場に浸かったり。 豊かな古代ローマ時代の暮らしを想像することができて面白かったです
上の階には、中世バルセロナの食器や装飾品その他いろいろ。 つづきます。
「バルセロナ市歴史博物館 (Museu d'Historia de la Ciutat de Barcelona) #3 古代から中世へ アガタ礼拝堂」
| 固定リンク
« バルセロナ市歴史博物館 (Museu d'Historia de la Ciutat de Barcelona) #1 古代ローマ遺跡 1 「テルマエ・ロマエ」の実物、古代ローマ時代の浴場跡など | トップページ | バルセロナ市歴史博物館 (Museu d'Historia de la Ciutat de Barcelona) #3 古代から中世へ アガタ礼拝堂 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント