« プラド通りからアトーチャ駅、小さなスーパーへ Paseo del Prado, Atocha, Calle de Atocha | トップページ | サンタ・アナ広場 レストランのテラスでディナー »

サンタ・アナ広場のレストランへ Plaza de Santa Ana, Madrid

プラド通りからアトーチャ駅、小さなスーパーへ Paseo del Prado, Atocha, Calle de Atocha」のつづき。
ホテルで休憩した後、晩御飯を食べに 「サンタアナ広場」 (Plaza de Santa Ana)まで。
2011/8/17 PM8:00 ティッセン・ボルミネッサ美術館の角を曲がって、サン・ヘロニモ通り Carre de Sam Jeronimo
JMJ (Jornada Mundial de la Juventud) = World Youth Day, Madrid 2011 http://www.madrid11.com/ の旗が道沿いにいくつも掲げられていました。
01_20110813_to_21_travel_to_spain_1

反対側からみるとこんなかんじ。左の角は、ティッセン・ボルミネッサ美術館。
01_20110813_to_21_travel_to_spain_2

写真は、2日後 8/19 PM6:45  ローマ法王がここから近くにあるシベーレス広場でスピーチをするため、付近一帯、大規模な交通封鎖が行われていて、バリケードあり。 厳重な警備体制が敷かれているので、World Youth Day 期間中は、とても安全なマドリード。 カトリック信者の若者が、世界各国からやってきていました。

スペインの国会、下院の議事堂 Congreso de los Diputados 堂々たる建物の門の前にはライオンの像 
02_20110813_to_21_travel_to_spain_1

そして、近くのミニ広場には、ドン・キホーテで有名なセルバンテス Miguel de Cervantes (Wiki)の像。
トレドにもセルバンテスの像があり、記念写真を撮ってもらいました。 ドン・キホーテが、日本ディスカウント店の店名になっているとは、セルバンテス、よもや想像できなかったことでしょう。 後ろは、Congreso de los Diputados 保険会社の建物。
03_20110813_to_21_travel_to_spain_1

ここでも交通封鎖のバリケード。たくさんの警察官の人たちが警備していました。
04_20110813_to_21_travel_to_spain_1

ところで、日本で3・11といえば東北の大震災ですが、マドリッドで3・11といえば、列車や駅が同時に爆弾テロにあった、2004年の 「マドリッド同時多発テロ」(参考になる記事)。 入った美術館すべてで荷物検査がありましたが、当然でしょう。

Plaza de Canalejas. Madrid カナレハス広場。 サンタンデール銀行 Banco Santander の建物。
05_20110813_to_21_travel_to_spain_1

この広場から Carre del Principe の路地へ。 お疲れの巡礼者の若者たち。 庶民的なレストランや商店がいっぱい立ち並んでいました。 大通りばかりじゃ面白くないので、こんな路地をブラブラ、楽しかったです。
06_20110813_to_21_travel_to_spain_1

「サンタアナ広場」 (Plaza de Santa Ana) に到着
07_20110813_to_21_travel_to_spain_1

前にも書きましたが、この広場は、NHKのテレビでスペイン語2010年6月号、「夜を楽しもう」の回で、マドリッドの出身のマルタさんがバル巡りをされていた広場。グーグルで、テレビ画面に映っていた店名を検索して、この広場をみつけました。

広場には、カジュアルなレストランやバル、子供用の小さな遊び場もあって、寛いだ雰囲気でした。
08_20110813_to_21_travel_to_spain_1

奥に見える白亜の建物は、広場に面したホテル ME Madrid Reina Victoria

この広場、日本の旅行ガイドブックには紹介されていないので、日本人は一人もみかけませんでした。

The Statue of García Lorca, Plaza de Santa Ana, Madrid
「サンタアナ広場」 (Plaza de Santa Ana) には、詩人 ガルシア・ロルカ (Wiki) の像も。この写真は8/19 に撮影。
09_20110813_to_21_travel_to_spain_2

2011/8/17 PM9:00 Teatro Español この広場に面して建つエスパニョール劇場 http://www.teatroespanol.es/home/index.php の佇まいも、豪華で素敵。 巡礼の若者たちのグループもいっぱい集まってきていました。
13_20110813_to_21_travel_to_spain_1

劇場といえば、次回は、NHKのテレビでスペイン語2010年5月号で、「マドリードに来たら必ず見に行かなければいけない場所」として紹介されていた、19世紀に建てられた劇場、 「サルスエラ国立劇場」(Teatro de la Zarsuela)http://teatrodelazarzuela.mcu.es/ にも行ってみたい

この広場にあるカジュアルなレストランのテラスで晩御飯を食べました。つづきます。

|

« プラド通りからアトーチャ駅、小さなスーパーへ Paseo del Prado, Atocha, Calle de Atocha | トップページ | サンタ・アナ広場 レストランのテラスでディナー »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。