« サンタ・アナ広場 レストランのテラスでディナー | トップページ | サン・ミゲル市場、マヨール広場 Mercado de San Miguel, Plaza Mayor de Madrid »

サンタ・アナ広場 ライトアップの夜景 デモに遭遇

サンタ・アナ広場 レストランのテラスでディナー」のつづき。
2011/8/17 PM9:25 Teatro Español  エスパニョール劇場。 とっぷり日が暮れると、ますます素敵な雰囲気に
01_20110813_to_21_travel_to_spain_1

私たちが座っていたテラスと反対側の店のテラス
02_20110813_to_21_travel_to_spain_1

広場に面したホテル ME Madrid Reina Victoria
03_20110813_to_21_travel_to_spain_1

そして、私たちが利用したレストランと、そのテラス席
04_20110813_to_21_travel_to_spain_1

カジュアルで寛いだ空気が漂っていた、この広場。 ガイド・ブックに載るような広場や店ではないけれど、かえって自然に寛げるという意味では、ヴェネチアの Campo Santa Margherita, Venezia, Italia (Google Map) に似てるかも。
私は、こういったところが大好きなんです。

サンタ・アナ広場を出て、ホテル側から出る細い道 Carre de Núñez de Arce を歩くと、ちょうどいい感じに古びた街並み。 カジュアルな飲食店が並んでいて、温かみのあるランプが灯っていました。
05_20110813_to_21_travel_to_spain_1

少し歩いた先で、小さなミニスーパーもみつけました。

NOと書いたプラカードを掲げた人たちが カナレハス広場 Plaza de Canalejas. Madrid にいっぱいいてびっくり。
06_20110813_to_21_travel_to_spain_1

ホテルに戻ってマドリッドのニュース番組を見たら、アンチ・ワールド・ユース・デーのデモに遭遇していたことが判明。
09_20110813_to_21_travel_to_spain_1

なんと、中には警官隊との衝突も発生していたのでした。 居合わせなくて良かった。。
そして、 ユーロ・クライシスもニュースの話題。 財政不安で、昨日の2011/11/16は、ユーロ急落。1 euro = 103円台という有様。 海外の個人旅行にとっては、いい話題なんですが・・・。
10_20110813_to_21_travel_to_spain_1

PM9:45でも、気温 33度 夜更になっても、この気温とは。暑すぎるぞマドリッド
07_20110813_to_21_travel_to_spain_1

ホテルの近くにある広場 Plaza Cánovas del Castillo とホテルの玄関。
08_0120110813_to_21_travel_to_spain

サンタ・アナ広場から、25分ほどブラブラ歩いてホテルに到着。 いい腹ごなしになったし、街の明かりを見ることができ良かったです。

ホテルのテレビで、スペイン語の 「ドラえもん」 に遭遇 ドラえもんの声優、大山のぶ代さんっぽいスペイン語(笑)。 スペインの子供たちにも人気なんですね
11_20110813_to_21_travel_to_spain_1

ほのぼのしたところで、バルセロナからの移動日除く、マドリッド実質1日目終了。

ホテルの窓から朝の景色。 マドリッド実質2日目につづきます。 
12_20110813_to_21_travel_to_spain_1

実質二日目は、「サン・ミゲル市場、マヨール広場 Mercado de San Miguel, Plaza Mayor de Madrid」から。

|

« サンタ・アナ広場 レストランのテラスでディナー | トップページ | サン・ミゲル市場、マヨール広場 Mercado de San Miguel, Plaza Mayor de Madrid »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。