モーゼル川沿いをドライブ コッヘムからコブレンツへ 02 コブレンツ到着 コブレンツの地図 Town Map of Koblenz
「モーゼル川沿いをドライブ コッヘムからコブレンツへ 01」のつづき。
Löf-Alken 間を結ぶ Moselbrücke モーゼル橋を渡って、アルケン Alken へ。
Alkenには、Burg Thurant という古城があって、モーゼル川を往来する観光船も停まるため、たくさんの車が川沿いに停車しています。 川沿いには、何軒かレストランも。
町を抜けると、また自然に溢れる、ゆったりしたモーゼルの風景を楽しめました。
上を横切る高速道路。 高速道路もあるけど、川沿いの道を通って正解だった
.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
★コブレンツについては、 http://www.koblenz.de/stadtleben_kultur/koblenz_allgemeine_infos_e.html
コブレンツには、ドイチェス・エック Deutsches Eck というモーゼル川とライン川とが合流する地点があって、ドイツの中で最も美しい「角」(Germany’s most beautiful “corner“)と呼ばれています。
そして、そのすぐ近くからロープウェイに乗って、エーレンブライトシュタイン城塞まで行けるのですが、その付近は車両通行禁止道路が多く(下のブルーの道)、一方通行の道もあり、ドライブには気をつかいます。
★コブレンツの旧市街の地図 official Town Map of Koblenz の地図 に加工 ※画像クリックで拡大
前日は、Parkplätze Clemensplatz, Koblenz を目指していたのですが、残念ながら工事中。
Tiefgarage Schängel-Center シェンゲル・センターの地下ガレージ (Gymnasialstrasse) http://www.koblenz.de/wirtschaft_verkehr/parkhaeuser_schaengel_center.html あたりが無難なのかな??
ヘルツ・イエズ教会 Herz-Jesu-Kirche(1903年創建、第二次大戦の空襲により焼失。1953年に再建)の前を通って、
コブレンツ中央駅とヘルツ・イエズ教会の中間地点にある Ibisホテルの近くの路上に駐車。
たくさんの車が路駐しており、近くを歩いていた人に、駐車料金とかいいの?と聞いたら、大丈夫とのこと。
ここから、ドイチェスエックをめざして歩きました。
到着したのは日曜日。 日曜日は、閉まっている店ばかりで、一体どこで休憩していいのやら・・・。
コブレンツ中央駅から北に延びるレーア通りLöhrsrtr. に ケーキ屋さんカフェ バオマン Konditorei Cafe Baumann が開いているのを発見
★http://www.cafebaumann.de/
美味しそうなケーキやお菓子がいっぱい。 店内にカフェもありましたが、煙草を吸うので、店先のテラス席へ。 美味しいコーヒーを飲んで、やっと一息。 トイレもお借りできました。 本当に開いてる店が少なかったので、有り難かった
★バオマンの場所 http://www.cafebaumann.de/kontakt/kontakt.html
帰りも、このバオマンさんの前を通りました。 I love Baumann
つづきます。「コブレンツ旧市街 ドイチェスエックへ! コブレンツ旧市街の地図」
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント