ケルン到着 駐車場を探す Parken in Köln (Cologne)
「ドイツ・ドライブ旅行 3日目 フランクフルトからケルンまで Frankfurt to Köln (Cologne)」のつづき。
ドイツ・ケルンに到着。ライン川(Rhein)にかかる Severinsbrücke (セヴェリンス橋)を渡ったところ。
「ケルン大聖堂」(Kölner Dom)の近くの駐車場を探します。 ケルンの町にも、路面電車が走ってました。
上の写真で写っている標識には、青地、赤×で 「駐停車禁止区間」。 その下、黄色地で、Innenstadt (インネン・シュタット 市の中心部, inside city) Stadt Koln' (ケルン市)。
「Zentrum→ 」(ツェントルム 中心部 center) の表示にしたがって行くと、この地下道路。
「DOM→」の方向に向かいます。 Dom = 「ケルン大聖堂」(Kölner Dom)矢印の表示がいくつも出ていて、それに従っていけば大丈夫 道路表示がいくつも出ていて親切です。
○の青地に→や↑の表示は、「指定方向外進行禁止」です。
ケルン大聖堂のすぐ近くまで来ました!! でも、大聖堂の駐車場は満車なり。赤字で0と表示されてます。でも、近くの駐車場はまだ空きがあるので大丈夫。
駐車場に向かうであろう、車の列についていきます。 ここらへんは、ちょっと渋滞。いかにも駐車待ちって感じで、わかりやすい(笑)。
車の列についていった先で、パーキングビル(Parkhaus, パルクハオス)発見
24 Std.(= Stunde , Hour) geöffnet (ゲエフネット Open) ってことで、24時間オープンの駐車場。
あ、空いてるなと思っても、ちょっと車を入れにくい角度だったり。 切り返しをしてるうちに、帰りの車が来てしまったり 結局、私たちは屋上へ。 雨も降ったし、さすがに、ここはすいている(笑)。
近くに大聖堂の屋根も見えてて、わかりやすいし でも、雨、もう降りませんように!
Severinsbrücke (セヴェリンス橋) を渡りきったのが 12:30.
駐車できたのが、12:50。 車で行くには、余裕を見ないといけないですね
.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
「ケルン大聖堂」(Kölner Dom) 目の前、ジャーンと、高く、高~くそびえてました。
あぁ、これがリアル、ケルン大聖堂かと、しばし感動
.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
でも、さすがに夫もナビの私も疲れたので、大聖堂の近くにあったファミレスっぽいカフェでちょっと休憩
10:00にフランクフルトのホテルを出て、12:30まで、夫、お疲れさまでした。
Milchkaffee(ミルヒ・カフェ) = カフェラテ 一杯、2.6 euro
運転&ナビで気が張り詰めていたので、「心と体に沁みるな~」という感じ
いよいよ、ゴシック様式の建築物としては世界最大。 世界遺産のケルン大聖堂を見学します。 http://www.koelner-dom.de/
★記事の続きは、ケルン大聖堂 Kölner Dom (Cologne Cathedral) 533段の塔に登る」。
★ドイツ・ドライブ旅行に関する続きは、「ドイツ・ドライブ ケルンから、アウトバーンを走って、コブレンツへ」 をどうぞ。
| 固定リンク
« ドイツ・ドライブ旅行 3日目 フランクフルトからケルンまで ルートマップ Frankfurt to Köln (Cologne) | トップページ | ケルン大聖堂 Kölner Dom (Cologne Cathedral) 533段の塔に登る »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント