プラハ 旧市街市場 Staroměstská tržnice, Praha
「マルタ・クビショバ 「ヘイ・ジュード」、プラハ ヴァーツラフ広場」のつづき。★プラハ個人旅行 まとめ記事 ★「プラハ旧市街 散策マップ 02」
写真左は、ヴァーツラフ広場の北の端にある屋台。 写真右は、ヴァーツラフ広場から旧市街広場の方向、ナ・ムーストク Na můstku を通って、リティーシュスカー通り (Rytířská) の右手。
以前、通って、ブログ記事でもとりあげた、「スタヴォフスケー劇場」(エステート劇場)を裏側から見たところ。
このスタヴォフスケー劇場の裏側は表側とそっくりなので、方向感覚が狂ってしまった そのため、青空市場のハヴェル市場 (Havelské tržnice) まで行くつもりが、迷って行かれず・・・
リティーシュスカー通り (Rytířská) から、メラントリホヴァ通り(Melantrichova)を見たところ。 街灯がお洒落
ここをちょっと歩いて、左折したら、「ハヴェル市場」 (Havelské tržnice) だったのでした
それにしても、魅力的な建物ばかり 上の写真の右側、重厚な建物はチェコ貯蓄銀行 Česká spořitelna。 このメラントリホヴァ通りの先には、プラハ旧市庁舎の天文時計。
メラントリホヴァ通りには進まず、リティーシュスカー通り (Rytířská) の左側へ。
.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
「旧市街市場」 (Staroměstská tržnice, Old Town Market)
このリティーシュスカー通り (Rytířská) にある 「旧市街市場」の建物。 あまりにも立派すぎちゃって、到底、スーパーマーケットが入っているようには見えないですよ!!
でも、入口のすぐ上、「Tržnice」 = 市場、と書かれてるんです
"tržnice" の発音は、トゥルフニーツェと聞こえるけれど、イマイチ確信が持てません
とにかく、英語 Market (マーケット)、ドイツ語 Markt (マルクト) などとは、全くアルファベットに共通性が無い単語なので、意味の推測ができません。 で、建物の外観だけを見て、「銀行かなんかかな?」、なんて、うっかり誤解してました
現在は、オランダ大手のスーパーマーケットのチェーン店、「アルベルト」(Albert) の店舗などが入っています。
http://www.albert.cz/nase-prodejny/supermarket-praha-staromestska-trznice
チェコのスーパーマーケットには、時間があったら、入ってみたかったなぁ~
.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
この、「男像柱」(アトラス, atlas or teramon) が入口左右に施されたネオ・ルネサンス様式の建物が完成したのは、1897年。日本の年号では、明治30年のこと。
この市場を作るために、以前あった4つの家、「黄金の星の家」、「羊の家」、「赤い雄鶏の家」、「三つの黄金の蹄鉄の家」は、1894年に壊されてしまいました。
最後にあげた、「三つの黄金の蹄鉄の家」は、リトグラフ(石版画)を発明した、アロイス・ゼネフェルダー(Alois Senefelder, 1771-1834) の生家。 入口左側には、彼の肖像を刻んだ記念プレートが掲げられています。
★Old Town Market (Staroměstská tržnice)
http://www.praguewelcome.cz/srv/www/en/objects/detail.x?id=49713(チェコ語)
.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
リティーシュスカー通り (Rytířská) を、さらに左へ。
「ウヘルニー広場(Uhelný trh ウヘルニー・トゥルフ、石炭市場)。 噴水 Wimmerova kašna、が中央にあり、公衆トイレ (WC) もあり。女性(Ladies)は、ženy、ドイツ語では damen.
.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
ところで、 "trh" (トゥルフ) も、"tržnice" と同じく、市場 (Market) の意味。
以前、通って、ブログ記事でもとりあげた、「スタヴォフスケー劇場」(エステート劇場) の前の、オヴォツヌィー広場 (Ovocný trh オヴォツヌィー・トゥルフ)は、果物市場の意味。
Google チェコ語翻訳 https://translate.google.co.jp/#cs/ja/ してみると、名前から、種目ごとに市場があったのことがわかって面白い~
.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
写真は、「ベツレヘム広場」"Bethlehem Square"(Betlémské Náměstí ベトレムスケー・ナーメスチー) に至る道と、「フソヴァ通り」 (Husova) へと至る道の角。
レストランの壁には、ヤロスラフ・ハシェク著 「善良なる兵士シュベイク」の、ヨゼフ・ラダのイラストが描かれていて、ちょうどいい目印になりました
.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
そして、「フソヴァ通り」 (Husova) 沿いにある、プラハのビアホールの有名店、「黄金の虎」(U Zlatého Tygra ウ・ズラテーホ・ティグラ) へ (写真右端)。
http://www.uzlatehotygra.cz/en/ 写真は、旧市街広場側から見た風景。「聖イリイ教会」 (Kostel svatého Jiljí) の塔が見えています。
で、ようやく、ビアホール 「黄金の虎」 (U Zlatého Tygra ウ・ズラテーホ・ティグラ)へ。
つづきます。「プラハ 「黄金の虎」 (ウ・ズラテーホ・ティグラ U Zlatého Tygra) ビアホールの名店でピルスナー・ウルクェル」
| 固定リンク
« マルタ・クビショバ 「ヘイ・ジュード」、プラハ ヴァーツラフ広場 ★動画あり | トップページ | プラハ 「黄金の虎」 (ウ・ズラテーホ・ティグラ U Zlatého Tygra) ビアホールの名店でピルスナー・ウルクェル »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント